2016年12月22日木曜日

サンタクロースへの手紙

みなさま

おはようございます。



突然ですが、みなさまは手紙を書かれたことがおありになりますか。

それも、サンタクロース宛の手紙を。



我が家の子供は中学2年長男と小学5年に長女の二人なのですが今年も

サンタクロースへの手紙を書いて廊下に外からでも見えるように置いてあります。

内容はごくごく一般的な子供でおもちゃやゲームが欲しいとの内容なのですが

なんとなくうれしくなり微笑んでしまったのです。



数年前になりますがこの手紙にカミさんサンタが左手で返信を書きました。

『メリークリスマス サンタは今年は忙しくてプレゼントを届けることができません

お母さんに代わりに買ってもらってください。サンタより』


一年を振り返ってみて、みなさまにはサンタクロースがやって来る日々の過ごし方を

しましたか。自分も同じ様に一年を振り返ると悩んでしまいます。




悩んでも 悩んでも 只の人


2016年12月19日月曜日

今年の内に

みなさま

おはようございます。


昨日、床屋さんで丸坊主にしてきました。

昔のCMではありませんが

『今年の汚れは今年の内に』

的な発想なのです。


自分の汚れを上げてみると、あれもこれもでとても百八つでは足らないです。

そこでこの場を借りて

『みなさま、田舎者の無神経な言動にたいして温かく接してくださり、ありがとうございました。

受けた恩はその人へは返せないものですので、ありがたく頂戴させていただきます。

みなさまに感謝申し上げます。』


それにしても髪を整えて年を越すのは何年振りになるのだろうかな。





美しい 男の背中 ここにあり

2016年12月18日日曜日

VIN

みなさま

おはようございます。



最近、ワインを1ケース輸入元から直送してもらいました。

担当者との打ち合わせでは、シャブリを6本と他はお任せなのですが。

時の流れなのでしょうか、知らない銘柄がほとんどで今パリで話題になっているワインなどが

含まれていたのです。



ワインから離れて15年近く経ちますが、ワインボトルを手にしてラベルを眺めていると

心がときめいていることに気が付く自分がいます。



この季節ですから『生牡蠣にシャブリ』でシャブリをお願いしたのではないのです。

ふとしたことがきっかけで、白ワインの古酒を再び楽しみたいと思い頼んだ次第なのです。



一般的には赤ワインのフルボディタイプが熟成向くとされていますが、個人的には

白ワインもそれに引けを取らない素晴らしさがあるのではないかと経験上思っています。



その中でもシャブリがお気に入り、オッパイしゃぶりが忘れられないからなのかもしてませんが。

いやそうではなくて、シャブリ地区には大まかに4クラ スにわ分かれ。

プティ・シャブリ   シャブリ   シャブリ・プルミエ・クリュ   シャブリ・グラン・クリュ

ここから先にもプルミエ・クリュ グラン・クリュにおいてはさらに細かく畑名で分けられるのです。

ワインの作り手にもよるのですが、一般的なシャブリでも十分に古酒として楽しめる素質を

持ち合わせていると思うからなのです。



人間的にも熟成し古酒をゆっくりと楽しみたいものである。




味がある そんな熟女に 逢いたくて

2016年12月16日金曜日

中学校からのアンケート

みなさま

おはようございます。



昨日、息子が中学校から保護者あてにアンケート用紙を持ち帰り、このパソコンの上に

置いといてくれました。



内容はごく一般的なもので進歩が感じられなかったので、その他のご意見欄がありましたので

少しだけ書かさせていただきました。その内容は。



生徒に対して『先生は~』と言うような言葉使いをする先生がいますが、それは正しい使い方

なのでしょうか。自分のことを先生と呼ぶなら、自分の師は自部なのですか。



二十歳そこそこで先生と呼ばれ一般的社会常識に欠けているしか観えない先生への

クリスマスプレゼントをさせていただきます。



『汝自當知』 いやクリスマスなので 『汝自身知』 がいいかもしれませんね。






本物は 先生と呼ばれ 怒り出し





2016年12月14日水曜日

母想う

みなさま

こんばんは!



この歳になって初めて父親の付き添いをしたのですが付き添ってみてはじめて

母親の強さを感じることが出来ました。



まだ田舎者が小学生だった頃のことですが、父親の母、兄弟姉妹の付き添いを母親が何か月となく

したことが蘇ってきたのです。そして付き添いが終わると必ず言う言葉がありました。

その言葉とは



『歯が駄目になっちゃった』



40年以上前のことですから完全看護などありません、ですから夜中に起こされて下の世話などを

毎日のようにしたと言っていたのです。



観ているだけの4泊6日で音を上げてしまった自分、まだまだ未熟者なのですね。



人生、何時何処で何を教わるのかわからないものです。





温かな 母なる大地を 耕して

2016年12月13日火曜日

三者面談

みなさま

おはようございます。



昨日、息子が通う中学校にて三者面談をしてきました。

たいがいは、お母さんが面談に出席するらしく、先生曰く『緊張してしまった。』そうです。


親が親だけに息子の成績も低空飛行。先生も成績話はなかなかできない様子で内心

笑ってしまいました。そんな中、先生は田舎者にたいしてしつもんをなげかけてきたのです。

こんな感じに。


『お父さんは息子さんの学校生活についてどのような考えや希望がおありですか』


待ってましたとばかりに。


「中学校生活を大切にしてほしい、それと幸せは他人がら与えられるものではないので

自らが掴むようにしてほしい。進路も自分で決めるように」 と自分の中学時代の反省を

言葉にしてしまったのです。


先生も思わず笑ってしまったようです。



皆さんは、戻ることの出来ない中学校生活の思い出がおありでしょうか。




過ぎてみて はじめて分かる 親心

2016年12月11日日曜日

寿命

みなさま

こんにちは!



12月3日、83歳の父親が息を引き取りました。それから今日まで駆け足の毎日たったのですが

その中の一コマをここに書かせていただきます。



3日の朝6時30分に病院にて死亡確認が済むと、様々なところへ連絡や打ち合わせして

食卓に付いたのは夜の8時を回っていました。



そこでとった行動は姉、カミさん、自分で乾杯してしまいました。ワイン3本、ビールに

サワーに・・・。



こんなバカな連中なのですが、このように杯を上げたのは姉の言葉がきっかけだったのです。

その言葉とは

『寿命とはことぶき、お祝いなんだよ。』

確かにそうですが、う~んと考えるふりをしてこれで気にせず酒が呑めるんだからいいや

まして誰がみているわけでもないからと呑んでしまったのです。



人間をはじめ全ての物に寿命があります。そこには長短があるのですが、ことぶきと想えるような

生き方と物の扱い方ができたらいいなと教えていただいたここ数日です。


みなさまは、どのように考えますか?


ありがとうございます。





永遠の 命を手にして 消えて行く

2016年12月1日木曜日

おかげさまで

みなさま

こんばんは!



父親に向かってこんな言葉を掛けてみました。



「おかげさまで、52歳の誕生日を迎えることが出来ました。

ありがとうございます。感謝いたします。」



後ろで聞いていた姉が大笑い。



生きていると、こんな日もあるものですね。





生きている 不思議な縁に 出会う日が



2016年11月30日水曜日

ソクラテスと釈尊

みなさま

おはようございます。


ソクラテスの名言を検索していますと一つの言葉に止まりました。

その言葉は、「汝自身知」です。

それと同じくして、暁烏敏の言葉も思い出されたのです。

その言葉は、「汝自當知」です。

これはお教からの言葉なのだそうです。

そう考えると釈尊の説法だということことなので

ソクラテスも釈尊も同じ考えを持っていたと考えられ

また同時に今の我々にも通じることのできる言葉なのかもしれません。


みなさまも、自分自身を見つめなおしてみてはいかがでしょうか?



我思う  見つめた先は  エチオピア

2016年11月26日土曜日

生芋蒟蒻

みなさま

おはようございます。


数日前のことです。カミさんが蒟蒻を手作りしました。

自宅の片隅にあった芋を枯れた茎を頼りに10年ぶりくらいで掘ってみたところ

三年物の大きな芋が収穫できたのです。蒟蒻芋は一年では収穫までには至らず、

群馬県の産地では春に種イモの植え付けをし秋に掘り起こし、翌年に前年物を植え付け

掘り起こし、翌年に前年物を植え付けして秋に初めて収穫となるのです。


「蒟蒻なんてどこにでも売っているだろう」と言われる方もいらっしゃると思いますが

食べてみると似てはいるのですが別物なのです。我が家では温かな刺身蒟蒻を作るのですが

食感と風味が生芋だけでしか味わえない美味しさを楽しむことができるのです。

一般的に販売されている蒟蒻は蒟蒻芋を粉末状に乾燥させたもので作られているので、生芋

とは違う味にどうしてもなってしまうのです。


なぜ、こんなことをブログのネタにしたかというと10年前に亡くなった母親が手作り蒟蒻が

得意だったからなのです。カミさん自体も10年ぶりの挑戦で三回目で成功して、

お袋の味復活です。


そう言えばこんなことも作るたびに言ってました。

「蒟蒻は腹掃除にいいんだ」


みなさまも蒟蒻で腹の掃除をして体調を整えてみてはいかがでしょうか。


本日もお付き合いいただき、ありがとうございました。




蒟蒻で 母の想い 蘇り







2016年11月23日水曜日

エミちゃん

みなさま

こんばんは!



今朝のことです。直売所でパートのエミちゃんから声を掛けられました。


「おはようございます。ブログ見ていますよ。」


うれしいような恥ずかしいような不思議な感じなのですが、内心は喜んでいる

自分がいたことに間違いはありません。



本来、日記は他人に見せたりするものではなく、今の自分を記しとして書き残しておくもの

なのですが、ブログは他人に読んでもらうことを前提として書いていますので、ことによっては

大げさに書いてみたりする場合などがあるのです。ま!その反対もありますがね。



あ!そうそう、日記は三日として続けられたことがありませんが、このブログは今日で

1,111回の投稿を迎えることが出来たのです。これも見られているということが刺激となり

自己満足感を高められたことにより続けられたのだと思っているところです。



そして、今はインターネットの普及により世界各国の情報が自宅にいて得られるということです。

それは眼には観えませんが縁の中を生きているということなのかもしれません。

また、世界中に友達を作ることが可能だということなのです。



そこで思い出したのが良寛さんの 《我生何処来》漢詩末文です。

随縁且従容    

ご縁のままに生きてゆく。そんな生き方がしてみたいものである。




おねえちゃん 出会いの縁に 感謝して

2016年11月21日月曜日

今日も

みなさま

こんばんは!


今日も酒に飲まれちゃいました。




吞んでても まだまだ呑んで 反省を

曹洞宗の檀家ですが

みなさま

こんにちは!


我が家は曹洞宗の檀家ですので、朝は仏壇にお水、お茶、ご飯を供えてお経を読むのが

日課となっています。ですがある小冊子を読んでいると聖書の「ヨハネによる福音書」の

第1章の冒頭が書かれてあり読むと言葉の大切さを強く感じさせられましたので、ここに

写させていただきます。



はじめにことばがあった ことばは神と共にあった ことばは神であった

このことばははじめに神と共にあった 

すべてのものはこれによってできた できたもののうち 一つとしてこれによらないものはなかった

このことばには命があった そしてこの命は人の光であった

光はやみの中に輝いている そしてやみはこれに勝たなかった



みなさま、美しい言葉使いができる人になりたいものですね。





美しい 言葉によって 生まれかわり

2016年11月19日土曜日

この季節を迎えると

みなさま

おはようございます。


この季節に迎えますと必ずとと言っていいほど思い返すゲーテの詩があります。

これは最近夢に出てくる貴女との思い出なのかもしれません。

それではみなさまとご一緒に読んでみましょう。



「銀杏の葉」

東洋からはるばると
わたしの庭にうつされたこのいちょうの葉は
賢い者のこころをよろこばせる
ふかい意味をもっているようです。

これはもともと一枚の葉が
二つに分かれたのでしょうか?
それとも二枚の葉がたがいに相手をみつけて
ひとつになったのでしょうか?

このようなことを思っているうちに
わたしはこの葉のほんとうの意味がわかったと思いました。
あなたはわたしの歌をきくたびにお感じになりませんか、
わたしが一枚でありながら あなたと結ばれた二ひらの葉であることを


本日もお付き合いいただき、ありがとうございました。




雨の日に 黄葉の下で 貴女感じ

2016年11月18日金曜日

雑木林

みなさま

こんばんは!


北から南へ、山から里へと、雑木林の紅葉、黄葉が移り変わり我が家の周りでも

心が奪われる美しさの日々なのです。


雑木林を20数年ほど前まで「ざつぼくりん」と読んでいまして、友達との会話で

その「ざつぼくりん」とはどんな漢字なんだいと問われ。

雑草の「ざつ」に「き」と「はやし」だよと説明をすると、大笑いしながら、それは

「ぞうきばやし」とよむんだよと教えてくれたのです。


それ以来この季節になると思い出す「ざつぼくりん」なのです。


みなさまは、雑木林の美しさに感動したことがおありでしょうか。





人生の 色づき始め いつしかな

ありがとうの歌


みなさま

おはようございます。


ありがとうを考えていたら自然とこの「ありがとうの歌」を口ずさんでしまいました。

昭和の匂いがプンプンするのですのがとても爽やかです。


みなさまも一度歌ってみてください。





爽やかな 風を呼び込む ありがとう

2016年11月17日木曜日

眼の痛み

みなさま

おはようございます。


昨日、眼科受診をしてまいりました。数日前のことです。車を運転していると左眼に違和感を

感じたのです。痛みを伴い全体というか裏側まで感じたのです。

診療結果は疲れ眼なのですが、今回は眼科医院を変えてみました。


実は母方祖母は眼の病気がもとで失明していて、母親の兄弟姉妹も同じようになっているから

なのです。そして自分自身も今までに帯状疱疹やらで眼には不安を抱えていたので医院を変えて

みたのです。


そんなことから、林梧堂の「生活の発見」の何も見ないために登った話を思い出したのです。

これはアメリカの婦人が中国人の友人と杭州付近の山へ登った時の話である。


「霧の深い朝であった。登るにつれて霧はだんだん深くなった。」という書き出しで始まり

「やっと頂上に着いて回願すれば、霧と靄が漠々と立ちこめるばかり、遠くの丘の輪郭が水平線上に

見えるばかりであった。」と結びに繋がってゆくのです。

『だってここでは何も見えないじゃないの?』と彼女は抗議した。

『それがいいんですよ。われわれは何も見ないためにここへ登ったんですよ』

これが中国人の友人たちの答えであった。

物事を見るのと見ないのとは、たいへんな違いである。物事を見て歩く多くの旅人たちは、本当は

何も見ていない。何も見ない多くの人たちは、多くの物をみている。


眼の痛みから様々なことを考えてみました。

みなさまは、何を見て生活をしているのですか?

心の眼を大事になさってください。


本日もお付き合いいただき、ありがとうございました。




なくなって 初めてわかる 宝物

2016年11月16日水曜日

理性を保って!

みなさま


おはようございます。


昨日のことになるのですが、10数年来のお付き合いをしているうどん屋さんの

りっちゃんが朝葱を取りにやってきました。 お付き合いをしていると書きましたが

抱き付いたこともありませんし、当然それ以上のこともありません。


朝の挨拶を済ませて、いつものように一言。

「今日も綺麗だね。」

そこで止めておけばよいのに調子にのってもう一言。

「抱き付いちゃおうかな。」

そこまで来るとりつこ観音が一言。

『理性を保って!』

「助平親父だから。」

『男なんてみんなそうよ。』


すぐさま「理性を保つ」を検索してしまいました。

人生死ぬまで学び続けるものなんですね。

そしていつどこでだれに教えを受けるかは分からないものです。




バカ重ね 悟りへの道 歩むのよ

2016年11月15日火曜日

感謝の言葉から

みなさま

おはようございます。


昨日から「ありがとう。」を考え続けていると、30年以上前のことを思い出したのです。

それは、カシオペアというバンドがありまして司会屋実こと向谷実がコンサートにおいて

今でいうMC(司会)を務めていたのですが、「英語は難しい」からの話で、簡単な単語を

三回続けて言うと何となくそれなりになるだということでした。


それでは実際にやってみましょう。

OK OK OK   Thank you. Thank you. Thank you.

いかがだったでしょうか。 なんとなくなんとなくそれらしくなんだかわかりませんがなります。


そんなこんなで日本と外国の比較に至ったのです。

その一つが感謝の言葉です。日本は必要以上に感謝の言葉は使わずに仕草や背中で

表すことが多い場合があるということです。その反対が外国なんですね、夫婦がら親兄弟に

至るまでありとあらゆる人に感謝の言葉を使うのです。ここには人種的なものと宗教的なものが

複雑に絡み合った社会を円滑にするには必要不可欠なんだそうです。


そこで検索してみました。「感謝」を英語で正しく伝えるには言葉を知らなくてはなりません。

すると3通りのパターンが出て来ました。 その代表がご存知のThank you.です。

 Thank you.は直訳すると「あなたに感謝します。」そこから意訳して「ありがとう。」になるそうです。

後は簡単で Thank you ~ の後に様々な言葉を付け加えるとより実践的になるだそうです。

次は感謝を丁寧に伝える時に便利なのがappreciateなんだそうです。

I appreciate it. で感謝いたします。ですがこのappreciateは動詞なんだそうで

I really appreciate it. で とても感謝していますになり。

I deeply appreciate it. で心より感謝していますになるそうです。

後は簡単で itの代わりに様々な言葉を付け加えるとより実践的になるだそうです。

3つ目はgratefulは形容詞で「ありがたく思っている」「感謝している」という意味だそうです。

I’m grateful.で「感謝しています。」となります。形容詞なので、主語のあとにbe動詞が必要なんだ

そうです。例文としてはI’m grateful to her. で彼女に感謝していますになるそうです。


それにしても英語は難しいですね。


みなさま、本日もお付き合いいただき、ありがとうございました。






ありがとう 心が和む 魔法かな







2016年11月14日月曜日

ありがとう

みなさま

おはようございます。


昨日は母親の命日であると共に直売所の開店一周年の日でもありました。本来なら牡丹餅を作り

花をもってお墓参りをしなくてはいけないのですが、我が家も稼ぎ時です。葱と加工品の出荷でそれど

ころではありませんでした。尚且つ日中は直売所にて子供相手に綿菓子屋さんを担当したのです。


本題はその綿菓子屋での観察です。 子供を対象にしたプレゼントをしたのですが実に様々なことを

学ぶことになったのです。

その1 「ください。」という言葉を言えない子供と、それを言わせる親が実に少ないということです。

その2 「ありがとう。」この言葉も同じ様に言えません。

その3 いただいても当たり前だくらいで、ニコリともしない子供が実に多いこと。そして親はもらって

     あげるわ的な表情をして去って行きます。

その4 救いだったのは挨拶のできる子供がいたことと、挨拶の大切さを教える親御さんがいた

     ことでした。


そんなこんなで自分自身が「ありがとう。」を言える人間なのか我が子達に挨拶の大切さを教えて

いるのだろうかと、自問自答してしまいました。答えは、「なから怪しい」

そして「ありがとう。」という言葉は相手の人に言うだけではなく。自分に返ってくる言葉であると

いうことが分かったのです。


みなさま、ありがとうございました。





幸せが 舞い込む言葉 ありがとう

2016年11月10日木曜日

みなさま

こんにちは!


ここ何日か風の強い日が続いています。赤城おろしか榛名おろしかは分かりませんが

怖いように吹いていたのです。


その風で思い出したのが、種田山頭火が詠んだ一句です。




山から風が風鈴へ、生きてゐたいとおもふ




みなさまは風に生かされていることに気が付いたことがおありですか。

そして風はどこから吹き始めてどこで止むのでしょうかね。

生きていると不思議なことばかりです。




風に揺られてぶーらぶら

2016年11月6日日曜日

どうでもいい顔

みなさま

こんばんは!


私事になりますが、本日床屋さんで丸刈りにしました。(2mmカット)

そのなかで顔剃りをしていただき椅子が立ち上がり自分の顔が鏡に移りだされた瞬間のことです。

何かが抜け落ちていてとてもいい顔をしているではありませんか。

別人。どこかの坊さんよりきれいな顔。まるで悟りを開いたかのようです。


そして今なのですが、髪が伸びたのでしょうか、煩悩が顔に少しづつ表れてきたように感じ

みられるのです。不思議ですね。
 

追記

昨日、髪を切ってから直売所に出かけのですが、その時のパートのエミちゃんとの会話です。

エミちゃん 「髪の毛切ったんですか?」

帽子をとって一言。 悟りを開いたんだ。

エミちゃん 「いいですね。カッコイイ!」

自然と微笑を返してしまいました。






髪が伸び 煩悩増やし 只の人

2016年11月3日木曜日

美しい言葉遣い

みなさま

おはようございます。


最近、そんな人に成りたいなと想うようになりました。

そんなとは、美しい言葉遣いが自然にできる人なのです。

具体的な言葉は思いつきませんが、耳にして障りのない言葉とでも言いましょうか。

とにかく、周りの人を和やかにさせる言葉を吐きたいのです。


今、吐くという言葉を使いましたが、吐くとは、口から+と-の言葉を出すことから

吐くなんだそうです。そして、口から+の言葉だけを出し続けると叶となるんだそうです。

これは、数年前に学習ボランティアでお世話になった国語の先生から教わったことなのです。


そこで調べてみました。吐くの語源を、会意兼形声文字だということです。

「口」の象形と「土地の神を祭る為に柱状に固めた土」の象形なんだそうです。


吐くという文字と叶という文字の成り立ちのはさておいといて、口から+の言葉、すなわち

美しい言葉遣いが自然とできる人になりたいものである。


もしかしたら、会津八一先生が残した言葉の一つに「美しき人に成りたく候」とあるのですが

美しい言葉遣いができる人と同じことなのかもしれません。


結びにもう一つ、言葉には魂があるということです。一つ一つは小さくても遣い続けることにより

大きな大きな力を発揮するのです。ですから、美しい言葉の和を広げていきたいものですね。






美しい 男だらこそ 成りたいな


2016年10月31日月曜日

明日から

みなさま

こんばんは!


明日から、月が替わり11月が始まります。

そこで、一冊の小冊子を買ってみました。先程、ネットにて手続きをしましたので

数日後には手元に届くことでしょう。


その冊子のタイトルは

「ツキを呼ぶ魔法の言葉」

なのです。


ツキとは月であると同時に日頃の行いなの積み重ね30日分です。

ツキのない人は日頃の言動に何かが欠けているのかもしれませんね。


実はこのように書いている田舎者も欠けっぱなしの人なのです。

冊子、早く届かないかな。




微笑みは 貴女と私の 合言葉

2016年10月23日日曜日

カビストと豚に真珠

みなさま

こんにちは!


昨日、甥が訪ねてきました。26歳の彼はつい最近までカビストとして働いていました。

カビスト、聞きなれな言葉ですよね。実はフランス語をカタカナに直したものです。

意味は表のソムリエをサポートしてくれる「裏方」でワイン蔵を管理する係の裏のソムリエのことです。


その甥と車を運転しながらワインの話をしました。

その中で印象に残ってしまったのは、高級ワインを美味しいと感じないそうです。

Chateau Petrus を呑んでも

Sassicaia を呑んでも

Louis Roederer Cristal を呑んでも

美味しいとは思わなかったそうです。


悔しいので、聞き返してやりました。

「缶の苺サワーや林檎サワーのほうが美味しいかい?」

返ってきた言葉は。

そうだね!


そこで思ったのが、「豚に真珠」だったのです。


なぜ、そこまで甥に絡んだかというと、実は田舎者はカビストになりたかったからなのです。





人生 泡と同じで 弾けてる
 

2016年10月21日金曜日

饂飩1キロ

みなさま

こんばんは!


この2週間で太り始めました。その原因の一つに外食があります。

正確に言うならその食事で饂飩1キロを今日で6回。そのうち2回は

巨大かき揚げ付きです。


子供の頃から自家製の手打ち饂飩で育った田舎者は饂飩が好きなんだな~。

夏は冷汁。その他の季節は温かおつゆに季節の野菜を入れたもの。

例えば秋なら茄子と油揚げ。冬なら豚肉や鶏肉 と葱の組み合わせなどです。

そして饂飩は夕方に茹で上げ夕食時にはざるの上でひと固まりにくっついていて

色は飴色を白くしたような色と記憶しています。それを家族で突っつきながらたべるのです。

なんとも食べづらいこと、ざるの上でほぐしお椀の汁の中でまたほぐし、食べ進うちには

お汁は冷たくなり、こちそうさまです。


今日は40年以上前の懐かしい想い出と最近の太った原因である1キロ饂飩を

ネタにしてみました。



うどん食えて涙する

2016年10月20日木曜日

自分は気が付かない

みなさま

こんばんは!


自分では気が付かないものってありますよね。

例えば

磨いても磨いても消えない口臭。

とか

痩せよう痩せようと言いつつ食事制限が出来ない人。

とか

二日酔いで苦しい苦しいと言いながら夕方には飲み始めるバカ。

とか

・・・


どんなに美人でもどんなに金持ちでも、いや全ての人が何らかの

病というか悩みを持ち合わせているんですね。



人生 悩みの中を 生きてゆく


2016年10月17日月曜日

クラリス


みなさま

おはようございます。


先日、熊谷市からの帰り道に立ち寄ったコンビニで初めて動いている珍しい車を見ることが

できました。その車はシトロエン2CVです。この車を持ちたいと思っていた時があり様々なことを

頭の中をよぎりました。


その一つが映画カリオストロの城でこの車を運転していたクラリスのことです。そして、この車から

降りてきた男性はズボンが短く足首を出したスタイルでいかにもルパン三世を意識している

ファッションであったのです。その後にはクラリスとは似ても似つかないおばはんが表れてきました。

がっくり。


二つ目として映画でのエンディングで銭形警部名言が思い出されたのです。

ルパンについて行く事を拒まれたクラリスにたいして去るルパン一味を追う銭形警備は

残されたクラリスに銭形はこう言うのである。

『奴はとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です。』
 




あなたの心を盗める男になりたいものである。そして今乗りたい車はフィアット500なのです。




あいたくて あいたくて あいたくて







2016年10月16日日曜日

女性の美しさ

みなさま

おはようございます。


先日も外食をしました。そこは熊谷市の元祖田舎っぺうどん熊谷北店です。

このお店はかっこよく言うならシェフズテーブルがあるのです。当日も6連の卓上コンロが2台

並ぶ前に席を取りました。そこにはお汁専任の美女がテキパキとオーダー伝票を確認しながら

仕上げてゆく様子が生で見られるのです。(このように書きましたが初めて訪れたお店でその席

しか空いていませんでした。)

その奥には釜揚げ専任の美女が休むことなく饂飩を茹で上げ盛り付けその他の下ごしらえ

までこなしているではありませんか。その姿は美しく一目惚れしてしまったのです。


そんなこんなしているうちに1キロの饂飩が運ばれてきました。 ここの饂飩は比較的太目で

しっかりした歯応えを残すタイプのものです。あ!っという間に完食。隣の席の姉が食べ終わるまで

改めて店内を観察してみたのです。


そこで分かったことは男性が一人で麺をうち続けていることと、10名近くの美女が無駄口一つ

たたかず自分の持ち場とその他の忙しい担当者を手伝いしているということでした。

そして、みな美しい人だったのです。


しばらくして姉が食べ終わりました。そこで奥のレジカウンターで生めんの購入と食事代の

会計を済ませ出口へ向かう途中で一目惚れした美女に声をかけました。


『美味しくいただきました。ご馳走様です。また来ます。』

すると今まで黙々と作業をこなしていた顔から微笑とに変わり。

「ありがとうございました。」と返事をしてくださったのです。


この日のことをよくよく考えてみると、生きるということは、自分では気が付かないだけで

観音さまに囲まれて生かされて生きているんだなと思った次第です。




生きる 観えない縁に 生かされて




2016年10月13日木曜日

名をよんで

みなさま

おはようございます。


仕事柄毎日のように直売所に顔をだします。昨日のことです。

パートのよりちゃんがひとりで片づけものをしていました。そこで

「よりちゃん、ハグー」と肩を抱く真似をしたのです。

すると。「キャー」と小さな声を出して笑い続けてくれたのです。

それは60のお姉さんが可愛く見えた秋の夕暮れ時でした。


直売所には30名近くのパートさんが働いているのですが9割がたの美女には名前で呼んでいます。

よりちゃんをはじめ、お時、直ちゃん、アッコ、ヒロポン、はれみ、かな、ようこ、よっちゃん、・・・

なのです。ですがどうしても1割の美女には手いや気やすく声がかけれないのです。

なぜなんでしょうね。


全てのパートさんに同じように接することができたならば助平親父としても本望で悟りを開くのと

同じくらいの価値があると勝手に思っている自分がいます。


秋ですね。




どうして 見えないかな 観音さま

2016年10月12日水曜日

忘れえぬ顔(貴女に恋をして)

みなさま

こんばんは!


今日のお昼は珍しく外食をしました。食べたのはかき揚げうどん特盛。

お店は熊谷市のうどんさくら屋です。かき揚げのボリュームがすごいのなんの、特盛のうどんが

隠れるほどなのです。味はふわふわサクサク。うどんは細めのちじれで滑らかなのど越し。


本題はかき揚げやうどんではなく、そこで働くお姉さんです。昨年の暮れに一度訪れたことが

あるのですが、それから一年近く経つのに田舎者にとっては忘れえぬ顔となっているのです。


何がそうさせたのかは明らかなのです。そのお姉さんの微笑みが忘れられないのです。

顔かたちはどこにでもいそうなのですが誰に対しても相手が喜ぶ時には微笑み返しているのです。

観察しちゃいました。例えば、お客さんがお店に入ってこられた時。人数を確認した時。

オーダーを受けた時。料理を提供する時。会計をする時。その間は淡々と作業をすすめているの

ですが、痒い所に手が届くではありませんが肝心な時の微笑が素敵なのです。


泥棒も縁の無いところには入らないそうであるが、この名前も知らぬ素敵なお姉さんはとは

どのような縁で結ばれているのだろうか。間違えなくいえることは田舎者の

観音さまであることです。



人生不思議いっぱい

2016年10月7日金曜日

腹筋女子

みなさま

こんにちは!


最近、動画を観ながら腹筋運動をするのが楽しい田舎者です。


昨日のことです。ふとしたことから腹筋女子をレポートしているテレビの動画が

映し出されました。なに巷ではヘソを出して腹筋の綺麗さをアピールするような服装が

流行っていたそうである。今はもう秋という歌の歌いだしがあるが上京してタダで美しい

おねえちゃんの腹筋を見ようとしても時すでに遅しである。


それにしてもこのレポートの中で若いお兄さんにレポーターが腹筋女子について尋ねる

場面があったが、その答えがなんとも恥ずかしい。

「怖くないですか」「強そうじゃないですか」「個人的にはちょっと引いちゃうかな」


だからバカにされるんだよ。


そんなこんなで負けてなるものかと腹筋すれど我が腹には変化無し。

調べてみると体脂肪も11%ぐらいまで落とす必要があるとのこと。

そうやすやすとは割れないものである。


断酒と腹筋どこまで続くことやら。





ヒーヒーと 言わせてみたいな 腹筋運動

2016年10月6日木曜日

断酒

みなさま

おはようございます。


訳あってしばらくの間断酒することになりました。

秋の夜長を楽しむこともお預けになります。

みなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、

ご理解の上ご容赦いただきますようお願い申し上げます。





呑めたら また楽しかな 秋の夜

2016年10月5日水曜日

身体とはうらはらに

みなさま

おはようございます。


最近、痩せてきているようです。身体ではありません。

歯というか歯茎でしょうか。繊維質の多い食事をすると必ず隙間に引っかかって

しまうのです。

食べていても口の中は違和感が残り美味しく食べれません。


調べてみると一般的に五十歳を境にして歯が抜け始めるそうです。辛うじて全ての歯が

治療をして自分のものを使っていますが数年後は何らかの対策をとらねばならない状況に

追い込まれそうです。


それにしてもインプラントは高いですね。




違和感を 感じ始めた 五十歳

2016年10月3日月曜日

15歳の少女から学ぶこと

みなさま

おはようございます。


昨日、やっとこさ稲刈りが終わりました。身体が籾や稲わらクズでチクチクするのでシャワーを

浴びようとした時です。日本女子オープン選手権がテレビ放映していることに気が付きスイッチを

入れたのです。前日まで首位であった長野未祈 アマチュア15歳を応援したかったからなのです。


残念ながらこの日はスコーアーを崩していて優勝戦線からは脱落していました。そんな時の事です。

解説をしている森口祐子プロのコメントから学んだのです。こんな感じです。


森口プロ

「長野未祈選手は昨日のプレー終了後のインタビューでお父さんお母さんのことを聞かれる場面で

『父や母は』と答え今の子にはない丁寧な言葉使いをしているのです。」


森口プロが感銘したと同じようにまた聞きにも関わらず田舎者も考えさせられたのです。

自分が同じような年ごろでは「お父ちゃん、お母ちゃん」、言葉使いはいい加減、差は歴然ですね。


画像は長野選手とキャディを務めていたお父さんです。


最後になりますがプロと呼ばれる選手に一言。

「競技のプレー内容だけではなく皆さんの仕草や表情、言葉使い全てがみんなに観られていることに

気が付いてください。負けて泣いたりクラブに当たったりしている場会いではありませんよ。」


今このように書いていると気が付いたことがありました。15歳の少女から学ぶことというタイトルを

つけましたが、 長野未祈選手は田舎者の観音様であったことを。




秋風と 共に現れ 観音様











2016年9月30日金曜日

けんちん汁

みなさま

おはようございます。


今日は朝から賄い作り。作品は、けんちん汁。

昨日、里芋を掘ってきましたので出荷をする前に味見です。なぜかというと里芋は品種によって

食べる部分が異なるからです。孫芋(旨い)、子芋、親芋(食べない品種がある)と三つに分け

られるのです。今回問題にした芋は子芋、大きくなりすぎるとシャキシャキとした食感になり

滑らかさに欠けるからなのです。


本題は芋から外れて豆腐です。今回はスーパーで買い求めた豆腐を使いました。けんちん汁を

作る過程で最初にしたことは、サラダ油で豆腐を炒めるところから始めるのですが、大豆の香りが

するどころか今までに感じたことのない匂いなのです。とても食べ物とよべる品ではありません。

これをカミさんとの会話にあげると喧嘩になりますのでそのまま継続して仕上げてしまいました。


そして、自分では汁を味見して試食はカミさんしていただきました。感想は「味が薄くない」でした。

結果としては牛蒡の香りが強く他の香りをごまかしているようになったのです。


今回の賄い作りから学んだことは本物には敵わないです。

みなさま味覚の秋です。本物を楽しんでくださいな。





秋 自然の恵みに 感謝する




2016年9月29日木曜日

いたたたたー

みなさま

おはようございます。


ある意味では便利な世の中だと痛感しています。

先日開脚ができるようにとストレッチを始めたことを書きましたが、

泉栄子で検索をしてみると様々な動画がでてくるではありませんか。


数か月前の健康診断でおへそ周りがメートル級のメタボと診断された田舎者に好都合な

動画が次から次へと現れ、動画を観ながらストレッチや腹筋を楽しんでいる三日間です。


先生のデモンストレーションを観ながら解説を聞き本では味わうことの出来ない楽しさを

味わっているのです。

その一つが 「いたたたたー」 です。

同じようなポーズで感じる痛気持ちよさ。

スポーツらしいスポーツをしない田舎者にはとても新鮮でストレッチが終わるとと爽やかな風が

吹き抜ける秋のような気持になるのです。


一人ではなかなか継続できないことも動画を観ながらのストレッチ。

いいんじゃない。そんな今日この頃です。


みなさま、秋を楽しんでいらっしゃいますか。

スポーツ、読書、味覚、恋(一年中か)



恋しいかな 静かに眺める 日本海

2016年9月28日水曜日

A clear stream is avoided by fish.

みなさま

おはようございます。


実は、趣味というかペットというか、どちらでもいいのですがメダカを数品種育てています。

与えられた環境(水槽や桶)によって成長がまるきり違います。当然といえば当然なのですが

人間社会に照らし合わせて観ると自分自身の成長にもなります。


その具体的例は30ℓはあろうかとする桶に赤土をひき睡蓮をはじめ水が濁らないようにと

水草を数種入れてメダカを育てているのと、バケツ10ℓに水を張って放置し緑色に濁った

グリーン・ウォーターと呼ばれてアオコが発生した水にメダカを育てているのでは明らかに

生育状況が違いすぎるのです。


きれいな水にはこの春孵化した稚魚が100匹近くいたのですが、現在は7匹。限りなく毎日

稚魚用の餌を与えていたのですがね。

グリーン・ウォーターのバケツには珍しい品種の稚魚を10匹買い求めましたが、三ケ月遅れで

育てにもかかわらず、先の稚魚よりほとんどが大きく成長してるではありませんか。

そして現在は8匹。


そんなこんなで思い浮かんだのが、「水清ければ魚棲まず」だったのです。検索してみると

あまりに清廉すぎる人は、かえって人に親しまれず孤立してしまうことのたとえ。  と出てきて

英訳すると A clear stream is avoided by fish. となります。


水清ければ魚棲まず。

なんだか田舎者に当てはまるかなと一人で思い考えてしまった今日でした。





美しすぎる そんな貴女に 恋をして

2016年9月25日日曜日

買い物

みなさま

こんばんは!


一度床に就いたのですが、なかなか熟睡できなくて起きてしまいました。

脳が興奮しているのかもしれません。


そんなこんなでパソコンに向かってしまったのです。これもまた現代病の一つであると

おもわれます。


タイトルにあるように先日買い物をしました。冷蔵庫を買ったのです。価格は90万円。

買ったと書きましたが納品もされていませんし支払いもしていません。


その支払いに向けてお酒を二日間抜き、ストレッチを代わりに初めてみました。

今売れていて印税だけでも7,000万円は入っているとの噂がが流れている。

開脚の本が我が家にもありそれに刺激を受けたからなのです。

身体が固く前屈は膝までしか手が届きませんが、他はやっこい田舎者。


冷蔵庫には玄米(30キロ)が180袋入りますが、天候不順のためにまだ稲刈りが

半分も終わっていません。どうしましょ。


生きていると様々なことに出くわして面白いです。大変ですがね。




買い物で 負の連鎖が 止まらない


あれやこれや

2016年9月24日土曜日

低温調理と炙り焼き

みなさま

おはようございます。


昨晩のことです。賄いで低温調理による茹で豚バラ肉を作りました。

味付けは塩と日本酒。ただお湯で茹でるのと食感がちがうのです。

ただでさえ脂身たっぷりのお肉が赤身の部分までもが柔らかく仕上がっていて

プルプルプルン。


食べ進うちに酔った活きよいでガストーチを用意してスライスした肉を炙り

カミさんと子供たちに食べさせたのです。


「別物美味しい」


こんな言葉に酔いはさらに増すばかり湯呑に酒を残して床に就きました。


今朝の賄を準備しながらカミさん怒り出すのです。


「昨晩調子に乗って炙り肉やったでしょ。おかげで床がべとべとよ。

あたしも食べたから同罪だけれど次回は外でやって。」


俺食ってないもん・・・





人生 旨い不味いも ただの糞




2016年9月23日金曜日

ご先祖さまの教え

みなさま

おはようございます。


今日も雨模様の朝。

昨日の事です。お彼岸の中日で朝からお仏壇の掃除を始めました。


位牌や仏具を一つづつ拭き上げて元の位置にしまおうとした時の事です。

お仏壇の扉で花瓶を倒してしまったのです。遺影をはじめ畳までもがびしょびしょ。

仕事を増やしてしまった自分が情けないやら恥ずかしいやらで、家族の者には

笑ってごまかしました。


一つ一つ片づけて、お水、お茶、牡丹餅をお供えし毎日のお勤めをして家族のものの

朝食までに間に合うことができました。


しばらくして考えたのです。ご先祖さまは何を教えているのかと。

答えはまだ見つかっていない。





ご先祖さま 我が心中に 生きている

2016年9月20日火曜日

輪廻転生

みなさま

おはようございます。


この話は、今は無き西麻布のイタリアンレストラン マリーエからの始まりがあるのかもしれない。

20年近く前になるだろうか昼と夜に一度づつ二回、マリーエに伺い料理をいただいた。

その時のシェフが小林幸司さんであった。その時食べた料理はいずれも風味を生かしたものであり

素材の良さを引き出しているとに深く感動したことを今でもおぼえていて、ことあるごとに

仲間うちの話題にしたことがあったのです。


その後、銀座にイタリアンレストランとワインバーを開店したことが分かり、二次会でワインバーに

伺い食べた料理も忘れられない。

大根の煮物 ゴルゴンゾーラソース。(冷製か常温で決して温かなものではない)

大根は硬さを残しながら味は芯まで染み込みゴルゴンゾーラのソースと合わせると今までに

食べたことのない大根の風味を感じたのであった。


そんなこんなで先週のことである。川越市に豆富を求めて出かけたときののことである。

そこで店主(アニキ)との会話で出てきたのである。


「ザ・ノンフィクション観た。あなたの好きな小林さんが出ていたよ。」

観てない。

「よかったよ。今食べ頃だよ。一緒に行こうよ。」

・・・


それから自宅に戻り検索。ありました。

『ザ・ノンフィクション 銀座が俺を呼んでいる。』

食い入るように観てしまいました。

職種こそ違うが自分の生き方の甘さが沸いて出てきたのです。そしてハレの場の銀座で

食事ができるようにならなくてはと。


二・三度観返すと画面の別枠に引き付けられるタイトルが表れてきたのです。

『ザ・ノンフィクション われら百姓家族~こどもたちの15年~』

これは立場は違うが一百姓として教えられることが多すぎた。

当時10歳になる双子の姉妹が卵を産まなくなった鶏を絞めて家族で命を頂く場面があるが

自分自身子供心にわが家でも鶏を絞めて骨まで頂いたことを覚えているが、さすがに肝心な

ことはできずに羽をむしる程度であったので時代の違いとその過程を考えると自分の不甲斐なさを

痛感させられた。


数日後、この動画を親子四人で観た。家族のものはどのように感じ取ったかは分からないが

観終わってから一言。

「今何をしなければならないのか考えなさい。」


そしてこの『ザ・ノンフィクション』でのエンディング曲、サンサーラが頭から離れなくなってしまった。

生きてる  生きている その現だけが  ここにある 生きることは  サンサーラ
 
川の流れは  時を超えてゆく 時は流れゆき  人を超えてく.


サンサーラ サンスクリット語で訳すと輪廻、輪廻転生とかになる。自分自身は

この数日間で短いながら輪廻を縁起を感じることができたのであった。





人生不思議いっぱい 





2016年9月18日日曜日

今、一句

みなさま

こんばんは!



こんな一句を詠んでみました。



虫の音と ともに味わう 大地かな



みなさまは

なにしてますか。

2016年9月14日水曜日

酔をと

みなさま

こんばんは!


酔をと、怒り出す自分。

車の免許ではありませんが、予測運転出来ない人は免許がもらえません。


酔っちゃった。

なにごとも出来る人は自然にできるんですね。

なにごとも出来ない人はいつまでたっても出来ないんですね。




貴女に逢えて 酔いたくて 会いたくて




今回、今年の雨

みなさま

おはようございます。


夏は暑いからいい、あついあついと言いながら、あついを楽しむことがいいのです。

冬は寒いからいい、さむいさむいと言いながら、さむさを楽しむことがいいのです。

春は芽吹きに生命力をいただき。

秋は実りにその命をいただき感謝する。


こんな生き方をしてみたいと常々思い考えていますが、今回、今年の雨には

素直に喜ぶことができません。毎年繰り返される自然災害。

今年の熊本県地震、岩手県、北海道の台風による雨の災害に比べれば何も無いのに

等しいのですが。


収穫間際の水稲。不安でいっぱいなのです。

全ての出来事を肯定し楽しめない、そんな自分の未熟を感じている今日この頃です。


ゆとりがないのですね。


そこでRCサクセイションの名曲を。


♪この雨にやられて エンジン いかれちまった

 俺らのポンコツ とうとう つぶれちまった

 どうしたんだ HEY HEY BABY

 バッテリーは ビンビンだぜ

 いつものようにキメて ブッ飛ばそうぜ

 ・・・






この雨に やられてしまった わが心

2016年9月13日火曜日

おねーちゃんなら喜んで

みなさま

こんばんは!


今日ですね。

近所の親戚に「雨が止んだので籾摺り、どうかね」と声を掛けたのです。

その前後して孫が身体に飛びついてきて一言。

『お風呂入っていない』

・・・


ここには沢山のことが隠れていたのです。

子供の素直さ。田舎者の臭さ。そして大人の嘘の世界。・・・


言ってやりたかったです。

「ぼくが食べているお米はおじさんが稲刈りをし、乾燥、調整して、今、汗をかいているのですよ」と。


人生、学ぶことは尽きないのです。

そして

おねーちゃんなら喜んで抱きしめ返すのですがね。






汗かいて汗かいて臭かった










2016年9月12日月曜日

はひふへほっと、ほっと。

みなさま

こんばんは!


激辛。

この言葉に心が吸い寄せられます。


先程、テレビを観ているとあることに気が付きました。

今まで誰も完食したことのない激辛ピザ。

と言うことは、作った本人も食えないわけなのです。


こんなの食べ物ではありません。

インド、タイ、メキシコ、・・・ そこの人達が普段食べている激辛なら話が分かりますが。

誰も食べれない物は食品とはいえません。ここにはテレビ番組を作る人のバカさ加減が

表れてしまいました。


こんなバカな番組を観てしまう田舎者は、それ以上のバカでした。


食いたい 食いたい 激辛を。

死ぬまで治らない病気です。


みなさま、持病を持っていますよね。




激辛は 一度で三度の 楽しさが



2016年9月8日木曜日

秋です。こんな詩がうたいたい。

みなさま

おはようございます。


昨晩は調子に乗ってスパークリングワインを2本空けてしまいました。

そんな訳で体調不良、頭の中もスパークリング。

それでも朝の賄いを準備していると湯呑に書かれている詩が眼に飛び込んできたのです。


いかるが の さと の をとめ は よもすがら 
                きぬはた おれり あき ちかみ かも


そうです。会津八一先生の名歌。

秋です。こんな詩がうたえる人になりたいものである。





この身体 風雨を受けて 頭垂れ   

2016年9月7日水曜日

頼んじゃった

みなさま

こんにちは!


岸さんに今、頼んじゃいました。

何?

レバー1枚、大モツ3キロ

明日にはご対面です。

豚レバー三昧とモツだけのモツ煮が待っている。

どこのホルモン焼き屋のレバーやモツよりも安心で美味しいのです。


そして久しぶりの電話にも気持ちよく対応してくださった、

はぎちくの岸さん、ありがとうございました。


うれしいな。







秋何色に輝いて

2016年9月6日火曜日

みなさま

おはようございます。


昨日の農作業は台風による雨で一週間遅れのキャベツ、ブロッコリー、カリフラワーの定植でした。

昼休みを挟んでの作業は一日かけても終わらず今日もその続きを行う予定です。


昨日の定植本数はおおよそ1,700株。朝8時から12時までと15時から18時までの作業で、

水分を補給しながら行ったのですが、朝の体重が74.4K昼にシャワー後の体重は72.0K。

2.4Kの体重減。水を2ℓほど飲んでいますので、汗を4.4ℓかいている計算になります。


今朝の体重は74.0K。これから何が分かったかというと人間だけでなく生命は水がなくては

生きられないということです。


生命の源は海であるそうですが、改めて水の大切さを自分の身体で学んだ日となったのです。


その水は雨によって全てを潤わせるのですが、今年の台風による災害。

改めて人間の知恵は自然に敵わないことを教えてくれたのでした。




秋風や 暑さが教えた 宝物

 

2016年9月1日木曜日

先程

みなさま

おはようございます。


先程、里芋を試しに掘ってみました。

まだ小粒です。


掘り終わり自宅に向かう軽トラの中で子供の頃を思い出しました。

それは祖父が里芋を掘り、芋を転がし、煮て美味しそうに食べていたことをです。


そこで一句


芋掘りて 祖父の微笑み 蘇り

2016年8月31日水曜日

しょうがねえな

みなさま

おはようございます。


昨日、カレーを作りました。

作ったきっかけはプレーンヨーグルトの賞味期限切れの活用です。

クミンシードを油で煮て香りを引き出すのですが少し時間を掛けすぎて焦げてしまい

仕上がりに出てきてしまったのですが、味はそれなりなので、自家用としてはまあまあ合格です。


それでは簡単なおさらいです。

1.玉ねぎ(今回はスライス)を飴色になるまで炒める。そこにヨーグルトを加える。

2.別の鍋にてクミンシードを油で煮て香りを出す。そこにクミンパウダー、コリアンダーパウダー、

ターメリック、カイエンヌペッパー、黒胡椒、ハバロネパウダーを加え油となじませる。

3.1.2.を合わせてトマトピューレ、カットトマト、おろし大蒜を加え煮る。そこに砂糖、塩を加えて

しばらくに詰める。 ここで塩加減の確認と各種スパイスを少量加えて味を調える。

4.翌日、バターを加え被とひと煮立ちしたら出来上がり。

5.これに味をつけて焼いた肉を加えると牛、豚、鶏、羊のカレーが完成するのでした。


そして先程、クミンシードの使い方を調べていると気が付いたのです。

しょうがが入っていなかったことを。

しょうがねえな。


みなさまもありますよね。このようなこと。




人生や 忘れ続けて 終わるのか



2016年8月28日日曜日

口癖のように

みなさま

こんにちは!



最近、亡き母親が口癖のように田舎者に言っていた言葉を思い出します。


「子を持って親の恩を知る」



みなさまもそんなような経験がありませんか。



それにしても生きていると様々なことに巡り合いますね。







ただ生きられないただの凡人


 

2016年8月26日金曜日

こんな生き方できたらな

みなさま

こんばんは!


最近、「日々是好日」という言葉に襲いかかられています。


好いことにも、悪いことにも振り回されることなく、一日を精一杯過ごせたらな。


こんなことを思い考えさせられる日々です。




草むしり 行った後の 爽やかさ

2016年8月21日日曜日

カレー臭

みなさま

こんばんは!


田舎者は自分でも分かるカレー臭に襲われています。

立秋を過ぎて暦では秋ですが、汗をかいたままの衣服を守っていると

発酵臭が感じられようになってきます。


リオオリンピックに甲子園。

そんな汗をいつの日にかあじわいたいものです。




爽やかな 汗と共に 見る夢

生まれ育ち

みなさま

おはようございます。


リオオリンピックを観、仮の仲間内で酒を呑んでみますと様々なことを

考えさせられます。

その一つが「生まれ育ち」です。


表彰台一つでもその人の今まで生きてきた全てが表れているように感じ取れます。

金メダルは外して、銀・銅メダルを獲得して、喜ぶ人、泣く人、怒る人。

そこには、今まで金メダルを連続で取り続けてきた人、金メダル確実だと思っていた人

その種目では今までにメダルを獲得できていなくて日本で初めて手に入れた人。

みな様々です。ですがこれだけは共通して言えることがあります。

日の丸を背負ってオリンピックに参加をしているということです。そこには選考に会で

負かした人やその競技に携わっている人と未来のオリンピック選手の気持ちが隠れて

いるのです。


話は大きく変わって昨日は二日酔いでした。そうです。前日仮の仲間内でやきとり屋で

一杯呑んだのです。 当然支払いがあります。金払いのいい人とその反対の人。様々です。


二日酔いで考えてことは、「いざとなると」その人の生まれ育ちが自然と表れてしまうと

いうことです。隠せないんですね。このように書いた田舎者も生まれ育ちのボロを

出してしまうのです。




国背負い 勝っても負けれも 笑顔かな



2016年8月18日木曜日

あなたに逢いたくて

みなさま

こんばんは!


今年も無事に?お盆が過ぎました。

毎年のような三日間ですが新たな発見があったのです。


8月13日の夕方には祖先を迎える準備をします。

それは身を清めることです。お風呂で汗を流したものだけが

ご先祖を迎えることができるのです。

みそぎです。


その前日の事。

お墓の掃除に出かけたのです。

そこで眼にしたのは草に埋もれた墓でした。


先祖代々の墓とは別に大東亜戦争で戦死した祖父の弟

二郎さんの墓はあるのですが、そこには草が生い茂っていたのです。


ここまで書くと田舎者の未熟さが表れてしまいます。


草とは煩悩です。命と引き換えに今を残してくださったご先祖のお墓が

草ぼうぼうではならないのです。

こんなことだからお酒がほどほどに楽しめないのかもしれません。





あいたくて あいたくて 貴女に逢いたくて

2016年7月24日日曜日

食事制限

みなさま

おはようございます。


食事制限を始めてダイエットをしているのですが、何かが間違っているようで

逆に太ってしまいました。


ご飯の量は半分だし飲酒も週に2~3日で呑んでもワイン1本までで、間食無しで

炭酸飲料は飲まないし。


何が原因なんだろう?


考えられるのは、疲れをいやすために飲んでいたクエン酸水。ここにオリゴ糖を加えている。

これがその一つではないだろうか。


目指せ65キロ。






苦しくても 食いたいな 我が欲望

2016年7月17日日曜日

食いたい食いたい腹いっぱい

みなさま

こんばんは!


ダイエットを始めて数日しか経ちませんが立眩みがするようになりました。

たかがご飯茶碗を小さくしただけなのですがね。


これでもうお分かりですよね。普段から詰まらないブログを書いていても

食欲を抑えることも出来ない人であったのです。


食いたい食いたいお腹いっぱい。





欲には勝てないただの人

2016年7月16日土曜日

まず初めに

みなさま

おはようございます。


ダイエットを始めるにあたって、まず初めに行ったことがあります。

それはご飯茶碗を小さくしたこととアルコールは一週間でワインを一本とすることと

賄いを油抜きにすることでした。


結果はそのうち出るのですが、今日は逆に体重が微増しているのでした。






暑い夏 ダイエットで 撃沈かな


2016年7月15日金曜日

旧約聖書によると

みなさま

おはようございます。


旧約聖書は、ユダヤ教、キリスト教の聖典でイスラム教においても啓典とされている

とのことである。


そこで思い出したのが曾我量深先生の言葉です。



『大無量寿経』の信者も、また『法華経』の信者もですね、(略)釈尊以後の仏法ー仏教(略)

だと、こう思って、(略)その争うておるのですよ。もし両方とも釈尊以前の仏教であるとー

いうことに眼を開いたならばですね、争いは止むと思うんです。共に手をたずさえて「あら、

なつかしい」と。そうでしょう。



旧約聖書以前のことに眼を開いたならば世界の争いは止むことになるのかもしれません。



また旧約聖書によると、ユダヤ民族の起源は、紀元前20世紀に遡るそうです。そして

最初は一つの家族だったイスラエルが民族となるのは、紀元前13世紀の出エジプトの

事件以降です。 飢饉のためエジプトに移住した後、エジプトで奴隷となっていたイスラエルの

民は、モーセによってエジプトを脱出します。


ここで注目したいのが 紀元前13世紀にすでに奴隷制度があったということです。



そしてもっと遡ると人類の起源は10万年前のアフリカで誕生しているそうです。

そこまで遡ると人類皆兄弟で「あら、なつかしい」となるのですが、また別の観方を

すると、自然界のルールに従うように人類も生きていくわけです。

そこには弱肉強食の世界があるのです。



そんなことを考えてみると現在でも眼に観えぬ奴隷制度が残っているのが本当の

ところではないでしょうか。



また今日も呑みすぎて訳のわからぬことを書いてしまったのである。






 雨の日に 我が過去を 思い出し














2016年7月14日木曜日

楽しさを味合わせる

みなさま

こんばんは!


最近テレビを観ています。

毎日のように詰まらない一句を詠んでいる田舎者ですが

夏井いつき先生が出ている番組を夢中になっています。


一枚の写真からゲストが一句を詠み

才能アリ、凡人、才能ナシと評価され

そこから先生の添削によりより良い句に変化をさせて行くのが番組の進め方です。


テレビ番組としては日本人の心の底に沈んでいたマイナー俳句を広めたことには

価値がありますが、そこから永遠に広がる俳句の世界には繋がらないように感じます。


詠み続けることの大事さと、詠む人に楽しさを味合わせることが欠けているように

観てしまう自分がここにいるからです。


才能ナシでもいいじゃないですか底辺を広げることの方が日本文化の維持に繋がるのでは

ないでしょうか。





バス揺られ 海の彼方に 思い出が

ダイエット

みなさま

おはようございます。


数日前、健康診断の結果が郵送されてきました。

内容は高血圧、中性脂肪過多、肝機能低下などがあげられます。


昨日も就寝まえにシーパップを付けて上向きに寝ていると

カミさん曰く

「トドみたい」


横になってもへこまないお腹、どうしたらいい。

そこでダイエットに挑戦いたします。

とりあえず。5K減の70Kへの体重。最終目標は65K。


さて、何から始めるかな。


追記、ただ今おへそ周りを計測したところなんとなんと100センチメートル。

とうとう、メイター級になつてしまいました。




弱い心が デブの道

2016年7月13日水曜日

暑い夏

みなさま

おはようございます。


日本は季節的に夏の前で梅雨と呼ばれているときですが、わが村は埼玉県の中心に

位置しいる東松山市です。


百姓をしていて感じることは、雨が少ない地域であるということです。梅雨にも関わらず

雨が降りません。大雨が降る条件としては東方からの雲と風です。なので雨量が少ないのです。


その代わり晴れの日が多いということは暑いということです。

夏は暑くなくっちゃね。暑い夏好きです。






負けないよ 熱い心の お天道様

2016年7月12日火曜日

体調異変

みなさま

こんばんは!


最近、体調異変が起きています。

あれほど好きな酒が呑めなくなったのです。


毎日最低でも一本空けていた白ワインが1/4でギブアップ。

身体が拒否反応を起こしているのです。


世界の異変でも起きなければいいのですがね。









食えなくなって 呑めなくなって 待つだけかな


冷汁

みなさま

こんにちは!


今、お昼の賄いを食べ終わったところです。

冷汁、揚げ茄子、もろこし炒めご飯が内容です。


冷汁。煎り胡麻をすり鉢ですり、葱、茗荷、青シソを刻み合わせて味噌を加え

薄くスライスした胡瓜をしんなりするまで合わせ水と氷で味の濃さを確認して

出来上がり。


時間が経って固まった饂飩やご飯と合わせていただくと小さな幸せさえを感じます。

好きです。こんな素朴な田舎料理が。






素朴さが 味わい深く 夏を感じ

2mm

みなさま

おはようございます。


先日、床屋さんに行き髪を切りました。

2mmカットの丸坊主。

前回より1mm短くしたのでしたが、この1mmが大きく雰囲気を変えたのです。


シャンプーを済ませて顔、首筋を剃っていただいていると

アッチの世界へ行ってしまったのです。爆睡!


「出来ましたよ」

との声と共に起き上がるとまるで悟りを開いた仏のようではありませんか。

すがすがしい気持ちでお店を後にしたのですが、時が経つにつれて今までと変わらぬ

人間に戻ってしまったのです。




欲望多きただの人





2016年7月10日日曜日

選挙

みなさま

おはようございます。


今日、7月10日(日)は参議院選挙の投票日です。

自分の一票に願いを込めて、先ほど済ませてきました。

他国からの押し付けではなく日本人の手で自国が生き抜くために。




無駄骨も 生きてることの 証です

2016年7月8日金曜日

人生

みなさま

こんにちは!


昨日、野菜の納品帰りの軽トラを運転していると次の一句を吐き出したのです。



「泣いて笑って屁をこいて」



その後、次のようなことを思い考えました。

金持ちな人も貧乏な人も 偉い人もそうでない人も 若いおねーちゃんも野獣のおばさんも

その他もろもろ、人種や国籍に関係なく、皆が人生泣いたり笑ったりしているのです。

そしてどんなに美食をしても屁はするし、しゃがまないとウンも出ないということです。


その後なんだか一人笑いをして気が楽になったのですが、目が覚めると今日はもとに

戻っている自分がいました。





泣いて笑って我が人生

2016年7月5日火曜日

猫が野獣に変わる時

みなさま

おはようございます。


このタイトルを見てまた何かやらかしたな。直売所のパートさんにちょっかいを

出してトラブル(爪でひっかかれた)でも起こしたのかなと思われる方がほとんどだと

想像していますが,実は違うのです。


昨日の事です。里芋畝間の草刈りを炎天下の中を行っていると、隠元の収穫をしていた

カミさんが畑まで呼びに来ました。

「猫が胡瓜ネットに引っかかってもがき苦しんでいるのよ。

怒っちゃって近寄れないの、何とかして。」


現場について猫を見て観ると生き抜くためのエネルギーが伝わってきます。

猫でなくなって野獣になっているではありませんか。とても手で押さえて絡まっている

糸を切ることが出来ません。そこで畑の片隅にあった発泡スチロールの箱で押さえつけ

糸を切るや否や後ろ足には絡みついた糸を付けたまま高さ1.5メートルの塀と1メートルの

用水を飛び越え道路を渡って逃げていったのです。


その後、ホットするとともに生き抜くことの大事さを猫に教えていただんだと

自分に言い聞かせたのでした。




気を付けて 猫を被った 女の子

2016年7月2日土曜日

上から下まで

みなさま

こんばんは!


昨日から直売所に新しいパートさんが一人入りました。

歳は40でハスキーボイスの素敵な女性です。


ことは今日の昼過ぎに起きたのです。

納品をするためにバックスペースへ。そこには新人パートさんをはじめ4人のスタッフが

袋づめなどを行っていたのです。


とあるパートさんが 

「組合長、新しい人ですよ」と紹介してくれました。(注)今は辞めています。

そして次には

「タイプでしょ」 ズバリその通りだったのですが。

昨日会っているよ。と返したのです。


納品を済ませて紹介してくれたパートさんに一言。

俺の好み分かるんだ。と声をかけたのです。

そしてその返しが

「分かるよ。上から下まででしょ。」

・・・?少し考えて年齢のことだと分かり返した言葉は。

野獣は嫌いだけどね。

すると

「美女はいるけど野獣はいないよ」ときたのです。


観察することが趣味の田舎者ですが、実は観察されていたのでした。

ちゃん、ちゃん。




後ろから前からなら分かるがね

病むことも悪くない

みなさま

おはようございます。


最近特に眼が悪くなりまして老眼鏡なくしては生活に不自由をきたします。

今朝も赤飯のパック詰め、のし貼などぼけたままの作業で苦痛に感じてしまったりも

したのでした。


そんなことから、改めて眼の大切さを教えていただきました。不自由になって

無くなって初めてわかる大事なもの。身の周りにある全てが当てはまるのかもね。


病むことも悪くないと感じた朝でした。





あると分からない存在が


 

2016年7月1日金曜日

ルーツ

みなさま

こんにちは!


最近、思い考えることがあります。それは自分のルーツです。


日本の縄文時代は多民族国家であったとされていて、そこに弥生人が大陸からやってきて

今でいう弥生時代。そこには稲作技術が持ち込まれて今につながり瑞穂の国とも呼ばれるように

なったのです。


その弥生人はどこか来たのでしょうか。諸説がありますのでどれが本当なのかはわかりませんね。

ですが今の世を生き抜くには人を知ることが大事だと思いますので歴史を少しづつ遡りながら

日本人のルーツ、自分のルーツを探し求めることをこれからの楽しみにしたいと思います。


あら、おかしいな。縄文時代は多民族国家なのだからこの人たちはどこから来たのでしょうか。


人間死ぬまで学ぶことがあるものです。




地球の歴史 人類なんて ごみみたい

2016年6月30日木曜日

つまんない

みなさま

こんばんは!



つまんない


つまんない

勉強つまんない

どうしてだろう

ゲームは楽しいのに

自分でもわからない



我が息子の詩です。


つまんないから生きているのですが

今はわからないみたいです。




わからない 考えてみても わからない




2016年6月26日日曜日

1989から2016

みなさま

おはようございます。


1989年、この年はフランスのワイン産地を訪ねる旅にでた年である。

パリのアパートを中心にシャンパーニュ、アルザス、ボルドーと周り帰国しなければならない

事情ができ帰国。

最低限以下の会話での生活。でもとてもいい思いで、帰国してからNHKのフランス語会話を

習い始めたのですが、途中で挫折。


そんな過去があるのですが、昨日からバスク地方に行きたい病が発症してしまいました。

バスク地方はフランスとスペインの国境をまたがっているのですが、行きたいのはスペイン側。


目的は顔を観るためにです。日本の秦、羽田、波多野などと同じ祖先であるというからである。

観たからどうなるものでもない。ただ観たいだけである。





観て観て観てとミニスカート

 

2016年6月25日土曜日

歴史は繰り返される

みなさま

おはようございます。


今日は『イギリスのEU離脱』を考えてみました。

国民投票を行っての賛否を問う。その結果としてわずかな差ながら離脱が決まった。

この結果によって円高、株安が進んだ。


2008年に起きたリーマンショック。

1991年に起きたバブル崩壊。


これらは皆、人為的に起こされたものである。国益を超えた大企業の利益の為にだ。

歴史は繰り返されるというが、株安を起こして大手投資家や大企業が安く株を買いあさり

値が上がったころ(これも人為的だ、政治、マスコミを使い)を見計らい売却。

そして莫大なる利益を確保する。


子供の頃に見たテレビで孫悟空がどんなに飛び暴れても仏の手の中でのことにしなかったのを

思い出してしまった。


蜂の世界ではないが嬢王蜂いて後は働き蜂。それと同じことが人間の社会においても

おきているということである。ただし働き蜂はそれを知らない。人間平等、平等と叫ぶのである。

こんなことを考えたらといっても田舎者は所詮働き蜂。嬢王蜂にはなれないのである。


イギリス国民は誰かの孫悟空なのかもしれません。





闇の中 利権欲しさに 動き回り



2016年6月24日金曜日

二日酔い

みなさま

こんにちは!


二日酔いがまだ治りません。

呑んだ内容は次の物です。

缶チューハイ×1缶

白ワイン×1本

シャルトリューズ×1杯


身からでた錆とはいえ苦しいものですね。

きっと、死ぬまで繰り返すのかもしれません。




治れば呑みたい二日酔い

2016年6月23日木曜日

午後の死

みなさま

こんにちは!


午前の梅雨空が嘘のように晴れている今。そろそろお酒が飲みたくなる時間です。

そのお酒でも今の気分は『午後の死』です。

アーネスト・ヘミングウェイが生み出したカクテルで、

シャンパン2/3とアブサン1/3をあわせたシャンパンカクテルなのです。


楽しみ方なるものを見つけましたので転記させていただきます。
  1. マムズのシャンパンを3と、アブサンを2の割合でそれぞれ用意する。
  2. しかし原則により、ちょっとくらい割合が前後したところで誰も気にしない。
  3. アブサンがご法度の国では、ぺルノーによる代用でもなかなか悪くない。
  4. よく磨き上げられたグラスにアブサンを注ぎ込む。
  5. 続いてシャンパンを注ぎ込む。
  6. 銀の匙で静かにステア(攪拌)しながら、精神を集中させる。
  7. 右手でグラスを持ち、左手は鼻をつまみ、目を閉じる。
  8. おもむろに右手を持ち上げて口元へ運び、グラスの内容物を一気に飲みほしたら……一気に頭をシェイクする。
  9. そして近くに用意しておいたふかふかソファ、あるいはもふもふベッドに倒れこむ。
  10. それでは、素敵な午後(Good Trip)をお楽しみ下さい。

みなさま、楽しんじゃいますか!


ヘミングウェイの代表作は幾つかありますが、その一つの『老人と海』を読んだ気がします。

なので内容はまるっきり記憶にありません。ま!これからも読むことはないでしょう。

その代わりに『午後の死』を死ぬまで楽しませていただきます。








呑んで呑んで日が暮れた



2016年6月22日水曜日

今吞みたい酒

みなさま

こんばんは!


今呑みたい酒を紹介いたします。

Fernet branca フェルネット ブランカ (臭く苦い酒)

Pernor  ぺルノー (臭い酒)

Underberg  ウンダーベルグ (苦い酒)


個性の無い田舎者ですがお酒は個性が強すぎるものがすきなようです。


もし、一つでも呑んだことのある貴女とは臭い仲のなれるかもしれませんね。

『嫌だ!』

はい、分かりました。


追記 先日の父の日に家族らのプレゼントは

Chartreuse vert  シャルトリューズ ヴェール (臭い酒)でした。

よく分かっていますね。
 




強すぎる 貴女の個性が 魅力です

 

リズム

みなさま

こんにちは!


今日の天気のせいでしょうかリズムに乗れません。ただでさえ音楽センスがゼロの

田舎者ですから『人生谷あり谷あり』こんな気分です。


自然にはかなわないですね。


みなさまも、そんな日ありますでしょうか。





梅雨に濡れ 今を感じて 息をする

2016年6月19日日曜日

みなさま

こんにちは!


やっとこさ田植えが終わりました。田植えの前には代掻きという作業があります。

田圃に水を張りトラクターでトロトロの泥水を作るのです。そのトラクターを運転していると

突然に激痛が襲ってきたのです。下痢?トラクターを降り400メートルほどの道のりを

自宅に向かいました。


橋を渡ると考えたのです。橋の下で野グソを、でも拭くもの持っていません。さぞかし気持ちが

いいだろと思いながらも尻を抑えながら早歩き風で歩き続けたのです。

不思議なものでここで漏らしたらカミさんに怒られるだろうとか子供からは馬鹿にされるだろう

等々、あたまを過ったのです。


自宅まで我慢が出来てトイレでパンツを降ろすと同時に・・・。


漏れるかと思いましたが、ギリギリセーフ。


みなさまもこんな経験ありますよね。




漏れる 生きている 証です

2016年6月16日木曜日

200g

みなさま

おはようございます。


今回は検査入院での病院食につてのアップです。

200gなんのことだか連想できますでしょうか?

答えは、お茶碗一杯のご飯量です。


内臓関係が悪いわけではないので食事制限はありませんがさすがに200gは

少ないです。食べた気にもなりません。それでもせっかくですから水以外は口に

せず三日間を過ごしたのです。


それで分かった事は食べる量が少なければ出す量も比例して少なくなるということです。

そしてもう一つは、ここの病院食のお米は粒が小さいということです。

なぜそれが分かるかというと玄米を選別するグライスレーダーという機械があるのですが

今我が家で食べている網目サイズ1.75~1.80の間に落ちた玄米と同じようなご飯粒で

あったからなのです。


参考までに1.80以上の玄米は販売用にしております。そして1.75以下はくず米として

業者に出しています。







食えなくなったら 死ぬだけよ

2016年6月15日水曜日

逢えず

みなさま

おはようございます。


お目覚めはいかがでしょうか?

田舎者は二泊三日の睡眠時無呼吸症候群検査が終わりそうです。

夢を観ていた白衣の天使には逢えずに淡々と業務を行う看護師さんたちでした。

エロの世界の雑誌やビデオなどの美味しい出逢いは、はい!無かったです。


今日の夜には自宅に戻れます。

シャンパンでお祝いでもしましょうかね。




辛くても 笑顔が素敵 天使かな

2016年6月12日日曜日

落ちた

みなさま

おはようございます。


昨晩の事です。田圃の水管理で水を入れることを『水を引く』というのですが

その水引きで用水路に落ちてしまいました。

落ちた原因は晩酌で梅割りを三杯いただいたからなのです。


水は冷たかったですが、 ま!ケガをしなくてよかったです。

お酒はほどほどがよろしいようですね。




追記 幾つになっても学習能力がないのです。






落ちてみて 初めてわかる 人生が

2016年6月11日土曜日

腕時計


みなさま

おはようございます。


田舎者の観察の一つに腕時計があります。

立ち話をしたり打ち合わせをしたりしている途中での観察です。


腕時計をしない人

何時も同じ腕時計の人

何時も同じで高級腕時計の人

高級腕時計と遊び心のある腕時計をその日に合わせて変える人

高級腕時計を数個ローテーションする人

などがあげられます。


参考までに田舎者はスイス製の時計を一つ(自分で買い求めたもの)と

形見でいただいたシチズン時計とセイコウ時計です。


そして分かったことは腕時計一つでもその人の内面が表れてくるということです。

ということは、福山雅治と同じだ?

女にもてて、歌が上手くて、カッコイイ・・・何一つ当てはまっていない。





時は平等に流れて行く

2016年6月8日水曜日

肉を食いたい

みなさま

おはようございます。


最近、肉が食いたいのです。それもガッンと噛みごたえあるやつを。


百姓ですから自分で育て収穫した米や野菜を中心に食卓を彩ります。

それなりに肉や魚も食卓に上るのですが、体が要求しているのでしょうか

肉が食いたいのです。


豚、牛、鶏、羊・・・をできるだけシンプルにただ焼いて最小限の調味料で

食いたいのです。


幾つになってもただの凡人、欲のかたまりかな。


とりあえず。はぎちくの岸さんに電話をして豚からいきますか。

スペアリブ、レバー、大モツ・・・





食って寝て出してただの人

2016年6月6日月曜日

臭い

みなさま

こんばんは!


自分で自分が嫌になる時、ありますか?

口臭い、足臭い、汗臭い、酒臭い、頭臭い、ケツ臭い、土臭い ・・・ そして泥臭い。


臭いもとは身から出た錆です。

みなさまもお持ちでしょうか。

臭いもの。


これで貴女とも臭い仲になりましたね。





臭い仲 貴女と私が 歩む道


2016年6月4日土曜日

アルストロメリア

みなさま

おはようございます。


今朝気が付きました。アルストロメリアが咲いていることを。

このアルストロメリアは亡き母親が植え付けたものです。

そして亡くなった翌年には父親がトラクターにて耡い混んでしまったのですが、翌年も

小さな株ですが芽をだしてくれたのです。それも草取のように掘り起こしてしまったり

して、同じようなことが数年続いてのです。


昨年も掘り起こされてしまったのですが、今年は病気を患った関係から自分の身体のことで

精一杯のようすなので、草取りが出来ず、八年ぶりに花が咲いた訳なのです。


アルストロメリアの花言葉をここに書き写させていただきます。

花全般  「持続」「未来への憧れ」「エキゾチック」。

そして我が家のピンクの花は 「気配り」。田舎者にピッタシの言葉です。


みなさまにはどの様な花が咲くのでしょうかね。




人生や 咲いて散ってを 繰り返し






 

2016年6月3日金曜日

呑んじゃいました

みなさま

おはようございます。


昨日、呑んじゃいました。ビール中ビン2本。


叔父の告別式、運転手がいるからと一口二口と呑むと気が付きました。

今、止めているんだっていうことを。


自分で自分を笑ってしまいました。無理していたんだと。


帰宅してからは罰があたったように頭痛の嵐です。

これもまた日頃の行いなのかもしれませんね。





爽やかな 風の中にて 一人田植え

2016年6月2日木曜日

アイスコーヒー

みなさん

おはようございます。


続けてのアップになりますが、タイトルは『アイスコーヒー』です。

暑いくらいの毎日が続くとアイスコーヒーが飲みたくなります。


今は便利なものでそれなりのものがコンビニエンスストアで買い求める

ことができるので農作業の合間などにも飲むことが多々あります。


そのアイスコーヒーですがほろ苦いの味がいいのです、そんなことから

人生もほろ苦いが美味しい、いや楽しいのではないかとの考えに至ったのです。


甘いだけでは味わうことの出来ない味、そこに旨味が隠れているのかもしれません。






人生の 隠れた味を 探し出し





 

一夜明けて

みなさま

おはようございます。


昨日のことになりますが、総会から一夜明けてあれほど辛かった肩こりが

綺麗になくなっているではありませんか。

しばらく経験していなかった肩の軽さです。きっと血圧も下がっていることでしょう。


徳川家康の言葉ではありませんが、時が経てば知らず知らずのうちに今まで以上の

荷を背負うのでしょうね。




荷 重くも軽くも 我が道のり

2016年5月31日火曜日

節目

みなさま

おはようございます。


今日、5月31日は生産者直売組合の総会です。

一期二年の副組合長、二期四年の組合長、長いようで短かった6年です。

人生の一つの節目なのかもしれません。


これでもう組合員からの余計なご指導ご鞭撻もなくなることでしょう。

じーさんからのラブレターやばーさんからのラブコールもです。


ただ、明日からただの組合員に直ぐになれるのでしょうか。

それが心配ですね。




只になれない 只の凡人

2016年5月29日日曜日

エロ眼鏡

みなさま

こんにちは!


田植えの準備で日々を過ごしています。

水面に反射する太陽の光、目を開けていられないほどの眩しさで眼の疲れ

肉体的な疲れも増すばかりです。そこでサングラスを新調しました。


このサングラス表面がミラー仕上げになっているため周りからはどこを誰を

見ているのかはわからないようになります。


♪トンボの眼鏡は水色眼鏡 青いお空を飛んだから・・・

♪親父の 眼鏡はエロエロ眼鏡 若いお姉ちゃん見たいから
 

そこで助平親父はエロ眼鏡としてお姉ちゃんを観ることにつかおうと考えたのですが

田圃には蛇や蛙や・・・ 残念。

しかしエロ眼鏡は本来の使い方として目を守ってくれています。


考えてみると物事を裸眼で観ることあるのだろうか。必ずやエロ眼鏡いや色眼鏡で

観ているように感じてしまう自分がいます。

みなさまは裸眼をお持ちですか?




エロ親父 死ぬまで治らす 病気です



2016年5月27日金曜日

焼き餅

みなさま

こんばんは!


数日前のことです。直売所のパートさん二人に

『ネジ巻くよ。』と声をかけながら肩の辺りを指でつまむような感じで回します。

そして一言、『これでビンビン仕事が出来るね。』


すると別のお姉さんパートがそれを観ていて一言。

『若い子にはチョッカイを出すのね。』

・・・


しばらくして、農協職員が一言。

『焼き餅をやくから気を付けたほうがいいですよ。』





焼き餅を 妬いた姿が 可愛くて

2016年5月26日木曜日

日本と外国、いや日本人と外国人の違い

みなさま

おはようございます。


最近考えていることは、日本と外国との違いを見詰めなおすことでした。

それを深く観ていると、日本人と外国人違いにたどり着きました。


一例として

日本人は「負けるが勝ち」、「実るほど頭が下がる稲穂かな」などの

言葉があるように、必要以上に謝る体質が刻み込まれています。

外国人は自分の主張を通し曲げない方が多いように感じられ、悪いことを

しても謝らない、いや悪いことをしたとは思わないのです。


これでは国の外交は初めから決着がついているようなものです。


そんなことから、日本国はどこかの国の植民地でもあるかのようにお金や

技術を持っていかれているのだと気が付いたのです。


世界には眼には観えぬが植民地や奴隷が未だに存在しているのです。

そこに気が付かないようにされているのが今なのかもしれません。


追記、田舎者さんはどうですか?と問われました。

返した言葉は、日本人の事なかれ主義の一人で直ぐに謝ります。






人生や 誰のために 生きるのか



2016年5月23日月曜日

一人、昼辛ー

みなさま

こんにちは!


今朝、カミさんが一言。

『お昼、一人でたべてね。』

はい!


そこで賄いは、一人、昼辛ーでした。

昨晩のお子さまカレーをベースにスパイスの効いた辛口のカレーに変化をさせたのです。


コリアンダー小さじ1 クミン小さじ1 カイエンヌペッパー小さじ1 黒胡椒小さじ1/2

そしてハバネロ小さじ1/2 

これらのスパイスをサラダ油で低温から高温へと煮揚げ香りがだたところでお子さま

カレーの投入。味が馴染むように合わせて完成です。


味は辛ーでした。

みなさま、くれぐれも真似をなさりませんように!





美味しさや 汗が止まらぬ 辛-です

 

2016年5月21日土曜日

カウントダウン

みなさま

こんばんは!


カウントダウンが始まりました。

何の?と聞きたくなりますよね。

そうです。

生産者直売組合組合長を5月31日の総会をもって正式に下りることになるのです。


今は様々な面で観えない神経を使っているみたいで、血圧が高く肩こりがここ二週間

つづいているのです。


観えない神経って、なに?

はい!こう見えても繊細なところがあります。酒を呑まなきゃですがね。

呑めばただの因業爺。


ゴー・ゴー・ゴー

がしかし、今お酒を休んでいます。

こちらでストレスが溜まっているのかもしれませんね。


今日も相変わらずわけのわからないブログでした。

ありがとうございました。




出したい 出してスッキリ ストレスを

2016年5月18日水曜日

新聞

みなさま

こんばんは!


今月から新聞を取るのをやめました。理由は幾つかあるのですが、

その一つに父親が読まなくなったことがあります。


月々の支払いは田舎者がしますが、主に読むのは父親です。自分の好みに合った

読売新聞と朝日新聞を三か月交代で取ること数十年続いたのでした。


思想的には左・右が揃ってバランスが取れていたのかもしれませんが、昭和一桁

生まれの人は二桁生まれの人とは明らかに違う人生感というか哲学というか

頑固さを芯に持ち合わせているようです。


幼い時に体験した戦争。そこから生まれたものは新聞ごときでは左右されないのです。

ま!新聞をはじめマスコミは肝心かなめなことは国民に伝えませんからね。

嘘で固めたマスコミ各社です。


因業爺さんはそんな新聞と別れデイサービスに通うようになりました。

ちゃん、ちゃん。




楽しみは お風呂と食うだけの 年寄達

2016年5月16日月曜日

つぶらな瞳

みなさま

こんばんは!


Pigeon ピジョン 鳩を食べたことがありますでしょうか。

多くの外国人は来日すると鳩の多さに驚くそうです。それは食文化の違いによるもので、

日本には鳩を食べる習慣が無いのに等しいからだと考えられます。


その鳩ですが我が家の庭の木に巣を作っていたのです。

植木屋さんがハサミを入れると卵を抱えたお母さん鳩がつぶらな瞳で眼が合ったそうです。

(そこで植木の手入れは急遽中止です。)

植木屋さん曰く、『悪いことしたな。』


昨日の出来事でしたが今日も確認をしてみると逃げずに卵を温めていました。

子孫を残そうとする母親鳩の力を感じることのができた日となりました。


母親は強し。





見つめ合う 言葉以上の 通じ合い 





 

2016年5月15日日曜日

いつまで続くの?

みなさま

こんばんは!


実は、お酒を呑むのを休んでいます。

今日で五日目。


そしてカミさんとの会話です。

『お酒、飲まないの?』

呑みたくないから。

『本当に体調、悪いんだね。あたしには真似出来ないな。』

・・・


本当のところ呑みたいのですが痩せ我慢をしているだけなのです。







呑まなくても 反省

2016年5月14日土曜日

咲きました。


みなさま

こんばんは!


今年も咲きました。睡蓮、画像は昨年のものですがね。

花言葉は、『清純な心』、『信頼』、『信仰』。


自分の心にも睡蓮の花が咲く日は何時なのでしょうか。




やわらかな心 

2016年5月13日金曜日

予約

みなさま

こんばんは!


予約を取りました。取ったと書きましたが、一年待ちの焼き鳥屋ではありません。

二年待ちの鮨屋でもありません。

答えは、一カ月後の入院検査予約です。


そうです。睡眠時無呼吸症候群の検査なのです。

寝ないと検査ができませんが、眠れないほどの素敵な白衣の天使が担当についてくれたらと

今からイメージトレーニングをし始めました。


ここからはエロ親父の世界です。

それでは、またね。




寝ても覚めても助平親父 病気になっても治らない

2016年5月11日水曜日

便秘

みなさま

おはようございます。


この詰まらないブログが便秘になりました。二回ほど下書きで止まっています。


その1 『法の不遡及』

みなさま
こんばんは!
「法の不遡及」という言葉の意味は、田舎者が理解する範囲においては今日出来た法で
昨日以前に起きた法に触れる行為は裁けないのである。・・・


その2 『常識知らずのバカな会』

みなさま
おはようございます。
先日、飲み会に出席をしました。その会とは『日本酒を飲む会』との名が付いているのですが、
実は『常識知らずのバカな会』なのです。
それは、数年前に携わった母校の農業指導で付き合うようになった先生方の飲み会。・・・


便秘になると苦しいものです。肉体的精神的等、人それぞれですが

みなさまもお気をつけください。




出したい出したい何出したい

2016年5月3日火曜日

57秒

みなさま

おはようございます。


57秒?

はい!田舎者の睡眠時無呼吸症候群(SAS)検査結果の一つです。それでは

その結果をここに書き写させていただきます。


睡眠1時間あたり平均約34回呼吸が停止(または低下)していました。

最も長いときで、約57秒間呼吸が停止していました。


検査結果は重症でした。そんなことから埼玉県立循環器呼吸器病センターへの

紹介状も書いていただきました。

早い話が一泊入院の精密検査が必要とのことでした。


人生初の入院。どんな素敵な白衣の天使に出会えることやら。

楽しみがまた一つ増えました。




助平はエネルギーの源かな



2016年5月2日月曜日

塩鮭

みなさま

おはようございます。


ご無沙汰しております。

え!今日の話題は『塩鮭』です。それも塩の効いた塩辛い旨味の凝縮したもの。


これがなぜ話題になるかと申しますと、ただ単に食いたいだけです。

欲の一つ食欲です。

甘塩鮭では駄目なのです。市内のスーパーなどではそのような大辛塩鮭は

販売をしていません。


そこで検索です。世の中には同じような嗜好の人がそんざいするらしく新潟県の業者が

ヒットしたのですが、いまだに注文ができないじょうたいです。


それは、ただ単に高血圧だからです。


そんなこんなを考えていると田舎者もそんな年ごろを迎えたあかしなのかもしれませんね。






食いたい食いたい食いたい生きてる証

 

2016年4月26日火曜日

言葉が通じない大人

みなさま

おはようございます。


先週の直売所イベントにおいてお子さまを対象にした綿菓子屋を担当した田舎者です。

二日目のことです。こんな感じで子供相手をしていました。


「ください。」

ちょっと待っててね。順番に作るからね。

はい!どうぞ。

「ありがとう。」

ありがとうが言えておりこうさん。また来てね!


そこに現れたのが20代前後の女性らしき人です。

「綿菓子ください。」

子供を対象にしてプレゼントしていますので。

「ダメなの?」

大人まで対象を広げますと対応できなくなりますので。

「出来るの出来ないの?」

・・・


最終的には作ってあげましたが、言葉の通じない大人に困ったものです。

その後はお決まりのごとく、怒っていた自分がいました。


あー、疲れた。




生きているんだなー


2016年4月19日火曜日

噛み合わせ

みなさま

おはようございます。


人間が生き抜くためには食って寝て排出を繰り返さなければなりません。

そこで今日は食ってを考えてみました。食うといっても旨い、不味いのことではありません。

食べるという行為は口でするのですが、その土台は顎でそこについている歯で食べ物を

細かく砕き食道から胃、腸へ運ばれ消化吸収し排泄されるのです。


そこで歯の噛み合わせをより深く調べてみますと様々なことが分かってきたのです。

それは外見上の顔の歪みから始まり、頭痛、肩こり、自律神経失調症、いびき

睡眠時無呼吸症候群(SAS)、さらに「無呼吸症のヒトは、睡眠が浅く、起床時の頭痛や昼間の

眠気、記憶力・集中力の低下、倦怠感、疲労感など多くの体調不良を抱えています。」とも

あったのです。


人間が生きるためには食わなくてはなりませんが、食う行為、噛み合わせが正しくないと

身体のバランスが崩れてしまううのです。生命を維持するために食うわけですがそこでまた

身体を壊す原因を作っているなんて不思議なものなのです。


よくよく考えてみるとこれもまた人間の自然淘汰なのかもしれません。




生きること 食うことから

2016年4月18日月曜日

ザラメ糖

みなさま

おはようございます。


今週の土日に生産組合の組合長としての直売所の売り出しイベントが最後となります。

そこで子供を対象にした綿菓子のプレゼントを担当することにしました。

その綿菓子の原材料を買い求めに出かける前のカミさんとの会話です。


ザラメを買いに出かけるけど、何か買うものある。

「ザラメ?タレでも作るの」


いや、今週末のイベントで綿菓子を担当するんだよ。

「そのぐらいが丁度いいよ。お父さんは大人を相手にすると怒り出すから、子供がいいよ。」


・・・


様々なものを観察している気でいましたが、実は自分を観ていなかったんですね。




見えないものを観詰めて





 

2016年4月12日火曜日

喝采

みなさま

おはようございます。


昨日は祖父・初郎さんの命日でした。春の嵐の一日で野良作業もできない日であったからも

あるのですが、仏壇の掃除をして豆大福、桜餅を供えてお経を唱えさせていただきました。


そんなこんなで、思い出したのが平成6年4月10日桜花賞。

オグリローマンとツィンクルブライド 馬連1-7 払戻金 ¥18,140

あ!はい!1,000円を持っていました。


その後は仕事場の後輩と仕事が終わってから深夜に焼き肉、カラオケ。タクシーにて明け方帰宅。

自宅の周辺には車がたくさん止まっていました。これまたやな予感的中。

祖父が亡くなっていたのです。


後で母親から聞いた話ですが、祖父が亡くなる前に田舎者に会いたかったようで名前を

呼んでいたそうです。返した言葉は「まだ仕事から帰ってきてないよ」だったそうです。


その名前の呼ばれていたころのはカラオケボックスで「喝采」を歌っていた自分がいます。

時は平等に流れていますが忘れることの出来ない酒の失敗の一つです。





人生失敗の積み重ね

2016年4月11日月曜日

はしご

みなさま

こんばんは!


今日、はしごしちゃいました。酒飲みバカではありません。

午前中に眼科へ花粉症(ヒノキ)による眼の痛痒いを改善するためにです。

午後には耳鼻咽喉科へ無呼吸症候群の治療を始めるためにです。


年を重ねるということは様々なことを経験することなのかもしれません。

先生曰く、酒を飲まなくすることで30%は無呼吸症候群が改善されるそうですが

酒飲には難しい問題をまたもや抱え込んでしまったのかもしれませんね。


そして今晩は缶ビールを一缶いただいちゃいました。





呑んでも寝てもはた迷惑


 

2016年4月5日火曜日

二日酔い

みなさま

こんばんは!



お久しぶりですが、いかがお過ごしでしょうか。

実は二日酔いです。

その原因は昨日の会議にて無責任な発言しかしない直売所の役員と

苦情の電話をわざわざかけてきてくれた人に腹を立てたからです。


無責任な発言は毎月の事ですが、苦情の電話は次のような内容です。


「はい、加藤です。」

加藤さんですか、直売所に赤飯を出している紀行さんちですか?


「はい、私ですが。」

お宅の赤飯を買ったんだけれど、日付け間違っていない。今日は4月5日だよ

ラベル表示は4月4日、間違ってるでしょ。(すでに食べ終わっている感じでした。)


「本日は4月4日ではないでしょうか。」 (カレンダーで確認をしながら。)

え。違うだろ。え。(電話の先で奥さまらしき人と確認をこそこそしているのが聞こえてきます。)


ここからは手のひらを返したように赤飯をいつも買っていて美味しと褒めちぎってくれたのです。

ラベルには住所・氏名は記載されていますが、自宅の電話番号は載せていません。

わざわざ調べていただきご指導までしたかったのでしょうが、根本的に間違っていたのは

あなただったのです。

ま、このような人は自分の名を名乗ることはしませんが、気分が悪くなったのは言うまでも

ありませんでした。

そこからは、ワインが進む進む、そんな訳で二日酔いです。


それにしても生きていると様々なことに合うものですね。





呑んで呑んで呑み疲れて


 

2016年3月19日土曜日

男らしく

みなさま

おはようございます。


今日は会津八一先生が、弟子の大泉博一郎にあてた手紙の一節を写させていただきます。


 「すべて落ちつきて仕事のすべてに一つづつに充分、力の入るやうに御勉強なされたく候。

一生涯にて為したることの数は多からずともよし、その一つづつによく力をこめて静かに進む

べし。此の人にあらずばよく為しがたしと思ふばかりの事、一つにても為さば、ただ其一事の

みにて、其人は勝利者となり、成功者ともいふべし。貧乏にても名声はなくとも、やはり其人は

成功者、勝利者たるべし。かならずあせらず落ちつきて御進みなさるべく候。

 人は八面多角にてもよし、一方一面一意一徹にてもよし、但しどちらにしても落ちつきて意思強く

自重、自敬、自尊、自得なるべし、一方一面に貫徹すれば四方八面 に目もひらけ来るものなけ

ば、すべて外界からの刺戟誘引に目を閉ざして自分の志を重しとし、其志の赴く方へ全力を用ゐ

らるれば急がずとも自分として行くべ きところ行き得るところまでは行けるなり。

ただし、此落ちつくといふことは我等にても今尚ほむつかしきことの一つにて考へ居ることにて、

折々おもひ 出しては落ちつくやう落ちつくやうと心がけて居るありさまにて候へば、貴下の年配とし

てはむしろ当然とも考へられることながら、御同様気をつけて落ちつき て美しき人になりたく候。」

 


笑われてもいい、男らしく、美しき人になりたく候。

2016年3月15日火曜日

春ですから

みなさま

おはようございます。


昨日、確定申告が一応終了し、提出も済ました。それと納税もね。

ですが、数日前から身体に異変が起きています。

頭痛、肩こり、背中から腰回りへの痛みと寒気、それとアレルギーによる

鼻水、鼻づまり。おかげでお酒を呑みたいという気になりません。


確かに寒の戻りで寒さが続いた一週間ではありましたが、それ以前に

春ですから、大地自然のエネルギー、例えば芽ぶきなどに繊細な体と心が

反応しているのかもしれません。


誰かが言いそうです。田舎者さんあなたはそんな繊細な人だったんですか?

はい!そうです。




春 別れと出会いの 交差点



2016年3月14日月曜日

分かってる

みなさま

こんばんは!


「分かってる」

この言葉をなんだとお思いになりますか。これは我が息子の口癖です。

毎日のようにこんなやり取りをカミさんとしています。


宿題は終わったの? 「分かってる」

提出物はだしたの? 「分かってる」

学校に遅れるわよ  「分かってる」

「お母さんは一々うるさいんだよ、僕は出来るんだから」


こんなことを繰り返している息子は泣くんでしょうね。それだけは分かります。

田舎者も経験していますから。


そして、「分かってる」と言う人ほど何も解っていないんですね。

たしか、そんなことを本で読んだ記憶があります。




人生 泣いて初めて 分かること

2016年3月13日日曜日

平和な日本国

みなさん

おはようございます。


先日の上京にて感じたことです。東京駅八重洲口から丸の内側へ地下のショッピング街を

歩いたのですが、平和な日本国であるということです。


地下街は明るくゴミ一つ、落書きなく綺麗。ですが、行きかう人々は老若男女みな光り輝く

眼の持ち主ではなく淡々と目的地に足を向けていたように感じたのです。

日頃の疲れもある事でしょうが、何か魂が抜けたような表情には不安を抱いてしまう

日本国があるのではないでしょうか。


あ!もう一つ、田舎者は田舎が似合うということを肌身で感じ取ってしまいました。


頑張られ!日本





日本人らしく男らしく生きたいな


2016年3月12日土曜日

左右、自分では気が付かないうちに

みなさま

こんばんは!


昨日、車で都内へ目的地は皇居脇のパレスホテル。

その車内にての会話から分かったことなのですが。


このブログは個人的な観察を好きなように書いているのですが、一つだけ

自分に条件を付けています。それはテーブルマナーと同じで、

人種、宗教、政治をには触れないのが自分の中に有ったのですが。

傍から見るとその全てに触れているそうです。そして政治的には右だそうです。

自分では中道を歩んでいて、やわらかな心の持ち主だと思っていたんですがね。


そうそう、その車で靖国神社の脇を通過したのですが、言葉ではうまく表現できませんが

身体の内側がエネルギーを求めて興奮している自分がいたのです。

もうすぐ、桜の季節です。桜と共に靖国神社の参拝をしてみたいと考えている自分です。


昨日帰宅すると二冊の本が届いていました。

武士道 新渡戸稲造  

表紙には、「人に勝ち、自分に克つ、強靭な精神を鍛える」

大東亜戦争の実相 瀬島龍三

帯には、「国家存亡の危機にあって日本人が守り抜こうとした精神とは?」


確定申告が間もなく終わります。そこには桜の季節が来ています。その頃には

この二冊が読み終わっているがずです。そして自分では気が付かないうちに

何かが変わっているのかもしれません。



感謝 日本国に日本人として生まれて







2016年3月10日木曜日

この時期になると

みなさま

こんにちは!


毎年この時期になると考えさせられます。

別れと出会いではありません。

確定申告です。


経理のけの字も分からない人間が青色申告をするのです。

おかげで、アルコールを断つ日々が続いているのですがね。


頭痛い!






持っていないと出せないお金とアイディア

2016年3月7日月曜日

夏に続いて

みなさま

おはようございます。


昨日、娘が夏に続いて比企青年会議所が企画してくださった一泊二日のスキーに

参加をしてきたのです。夏はキャンプでしたが。


そのスキーなのですが今までに経験がないにもかかわらず、夏に続いて一人での参加です。

お兄ちゃんが一人でも参加していたからでしょうか友達を誘うこともなくパンフレットを持ち帰った

時に一人でも行くから申し込みをしてと、お願いをされていたのです。


個性豊かで一匹狼風なのもいいですが心配することも多々あります。

これも親になって初めて分かったことで親のありがたさを教えてもらっているようです。


そして肝心のスキーなのですがはじめはリフトの乗り降りが出来なかったがなれると

簡単でとても面白かったそうです。


どのように成長するのか楽しみ半分不安半分の我が娘の出来事でした。




親バカは死ぬまで続くだなあ

2016年3月6日日曜日

挨拶とナンパ

みなさま

おはようございます。


今日は数日前に保育園脇の畑にて起きた一コマです。


夕方、ブロッコリーを収穫している時の出来事です。当然収穫ですので地面の

ブロッコリーを観てナイフを入れていると。声が掛かったのです。

「こんにちは!・・・」

顔を上げ声の主を確認してみるとこれまた素敵な保母さんではありませんか。

すかざす、返事を返すとともに一言を添えました。

「ブロッコリー召し上がりませんか。」

〈え!いいんですか。〉

そこで追撃です。

「花束を持ってプロポーズするみたいですが、どうぞ。」

「これって、畑でブロッコリーをネタにナンパなんですよ。」

そこからは保母さんの爆笑は車に乗り込むまで続いたのでした。


下を向いて作業を続けていると、また別の保母さんの気配を感じるではありませんか。

その保母さんとは静かな時を過ごさせていただきました。だって、後ろ姿の保母さんに

さすがに声をかけることが出来ませんでしたから。




貴女は わたしの 観音さま
 

2016年3月3日木曜日

お父さんは

みなさま

おはようございます。


今朝の出荷準備中のカミさんとの会話からです。


カミさん曰く息子は

「お父さんは酒呑んでいるか、寝てるか、怒っているかしか感じてないわよ。」


そんなもんですかね。


時は平等に刻んでいるのですが、つくづく思うのです。

人は人ですね。



呑んで 呑んで 日が暮れた


2016年2月29日月曜日

投稿1000回を後にして

みなさま

こんにちは!


三部作最終章。



母という文字


母という字は 上から下から 左から右から

表から裏から見ても 同じかっこうをしている

母は太陽のように かげひなたがないもんだ

キリスト教の詩人、河野進さんの詩である





あなたのこころの母は








投稿1000回を祝して

みなさま

こんにちは!


投稿1000回を祝して、田舎者の好きな一句をここに。


十億の人に十億の母あれど わが母にまさる母あらめやも

     暁鳥 敏




そうだ! そうだ!そうだ!



投稿1000回に向けて

みなさま

こんにちは!


この詰まらないブログも投稿1000回を迎えようとしています。

そんなこんなで、今までを振り返っての三部作をアップさせていただきます。


投稿1000回に向けて



母をおもふ   高村光太郎
 
 
夜中に目をさましてかじりついた
あのむつとするふところの中のお乳。
 
「阿父さんと阿母さんとどつちが好き」と
夕暮の背中の上でよくきかれたあの路次口。
 
鑿で怪我をしたおれのうしろから
切火をうつて学校へ出してくれたあの朝。
 
酔ひしれて帰つて来たアトリヱに
金釘流のあの手紙が待つてゐた巴里の一夜。
 
立身出世しないおれをいつまでも信じきり、
自分の一生の望もすてたあの凹んだ眼。
 
やつとおれのうちの上り段をあがり、
おれの太い腕に抱かれたがつたあの小さなからだ。
 
さうして今死なうといふ時の
あの思ひがけない権威ある変貌。
 
母を思ひ出すとおれは愚にかへり、
人生の底がぬけて
怖いものがなくなる。
どんな事があらうともみんな
死んだ母が知つてるやうな気がする。





この歳で 母想うと 涙する





書き留めた名句 その2

みなさま

おはようございます。


書き留めた名句 その2 です。


君看双眼色 不語似無憂

うらを見せおもてを見せてちるもみじ

人生の底が抜けて 「母をおもふ」
     高村光太郎

晴れてよし曇りてよし不二の山もとの姿はかわざりけり
     山岡鉄舟

涼しさや裸に落しものはなし
     千葉立造

愛語よく回天の力あることを学すべきなり
     道元禅師


    

すげーなー!すげーなー!すげーなー!

2016年2月28日日曜日

一人 Oyster bar

みなさま

こんばんは!


只今、一人 Oyster bar を楽しんでいます。

牡蠣は宮城県東松島市の奥松島水産から取り寄せたものです。

と書いてみましたが、実は直売所にて週末限定にて販売をしているものなのです。


震災後、東松山市と一字違いで交流を持つことになった関係から友好都市になり

様々な団体が互いに協力しあっているのが現状のようです。


そんなことから自分の身の丈に合った協力は何が出来るのかを考えた結果。

毎週の 一人 Oyster bar を楽しむことだったのです。


絶妙なタイミングにて加熱した牡蠣はジュウシーでふくよかミネラルを感じるのですが

時を過ぎると風味が乏しくちじこまってしまうのが難点です。

そこで、生です。好きですね。食感と潮の香りの風味と自然な甘味。

今日も白ワインが進んでしまいました。


画像は奥松島水産の阿部ちゃん、シャンパン シャンパン シャンパン。

今日もバカな酒を呑む自分。




美味しいは 幸せ

2016年2月27日土曜日

書き留めた名句 その1

みなさま

おはようございます。


先日、偶然にも見つかった10数年前のノート。今日はその中の一ページをここに

写させていただきます。


「やわらかな心」  
     吉野秀雄

草木の正しさ
     高村光太郎

随縁且従容
     良寛

切に思ふことは必ずとぐるなり
     正法眼蔵隋聞記

さびしさの極みに立ちて天地に寄する命をつくづくと思ふ
     伊藤左千夫

柔軟心とは、ひとつのことをやれば、それが二つ三つ四つ五つと
伸び広がってゆく心である
     鈴木大拙


みなさんはどのような時を過ごされていますか。



切に切に切にとこだわり過ぎて

2016年2月26日金曜日

ラスト1本

みなさま

こんにちは!


前職のつてをフルに活用してワインの輸入会社から直にワインを1ケース送って

いただいたのが、今月7日。その日から呑み始めて今日に至ったのです。


「ワインをお願いします。予算は2万円です。内容はお任せしますが、味的には

酸味が綺麗で呑み疲れしないのが理想です。よろしくお願いします。」


こんなメールを送っても気持ちよく対応してくださった三浦さん、ありがとうございました。

そして画像がラスト1本。 カバ・ブリュット・レセルバ。


何時開けよかな?


それにしても、二日酔いの日を迎えるまでよく呑んだものである。




呑んで呑んで呑んで もういらない

とうとうやっちゃいました!

みなさま

こんにちは!


とうとうやっちゃいました!

何を?

断酒いや禁酒じゃなくて休肝日。


一昨日までは二日酔いの影響で毎日が缶ビール一缶ですんでいたのです。

昨日の夕方、カミさんから連絡が入りました。

「具合が悪くなった。早く帰ってきて」

そこからが嵐のような時が流れたのです。子供達への夕ご飯とおじいの夕ご飯の支度。

子供たちの送迎、自分の賄い。・・・


お雛様を飾った関係から布団が2枚しか引けないので、寝袋で就寝。


そんなこんなで休肝日となったわけなのです。


みなさまにも経験ありますよね。こんなこと。





酒呑みもたまにはできる休肝日






2016年2月25日木曜日

人生のテーマⅡ

みなさま

おはようございます。


数日前のことです。探し物をしに部屋へ入ると10年以上前に本から書き写した

ノートが見つかりました。そこにはその時に読んだ名文や名句、名歌などから自分の詩までが

書かれてあったのです。

その中の一文が田舎者の「人生のテーマ」だと確信しましたのでここに書き写させていただきます。



 人間、自分を美しいと思いすてきだと自分で思えるようでなくては、

人が思ってくれるはずがない。

 人間、どうせ生きるのなら、さわやかに気持ちよく生きたいものである。

少々だらしないところあれども、大ぜいの人間が喜んでくれるような存在で

ありたいものである。



この文章を書き写した本の著者は故紀野一義さんである。それは間違いないと記憶して

いるが、本の題名までは思い出せないままである。

そのうち本を読み返すことになるだろうからその時には分かることだろう。


そういえば直売組合の長老は挨拶するときに、常に「人に喜ばれる仕事を」と言っている。


みなさまは、「人生のテーマ」をおもちでしょうか。




観えないものをみつめ続けて

2016年2月24日水曜日

人生のテーマ

みなさま

こんばんは!


人生のテーマを考える時を与えてくださった出会いの一場面が書かれている

雑誌が図書館でも見つかりませんでした。

図書館で借りて読んだことは事実なのですが、真剣みが足りないのですね。


それではここにネットからの・・・

朝比奈宗源老師とサラリーマンの松原哲明氏の出会いと人生のテーマです。
 

青年は臨済宗妙心寺派の寺に妹三人の一人息子として生まれた。小学校で教師に僧職を否定さ

れたこともあったのだろう、青年は寺を継ぐのを嫌い、大学を出るとサラリーマンになった。その日

の気分だけで過ごす若者にとって、サラリーマンは気楽な稼業だった。

 ある日、会社の行事で講演会が開かれた。講師は鎌倉円覚寺管長の朝比奈宗源老師。青年は

寺の出ということで課を代表して講演会に出席する羽目 になった。寺を嫌った自分がなんて坊主

の話を聞かにゃならんのか――。気分は乗らない。青年は会場の片隅に座ると、早速睡魔に襲わ

れた。と、朦朧(もうろ う)とした頭に老師の声が響いてきた。

 「人間は仏心の中に生まれ、仏心の中にいて、仏心の中に息を閉じよ」。
 
青年はムカッとなり、途中で会場を出た。サラリーマンに話すのに仏教用語なんか使うな、現代語

で勝負しろ――。しばらくして、人事担当から電話が入った。朝比奈老師が貴賓室に戻られたか

ら、寺出身のよしみで老師にインタビューせよ、という。

面白い、天下の名僧とやらをからかってやろうじゃないか――。

老師と対座した青年は、「私には仏心とやらが全く理解できません」と切り出した。

「お前さんは幾つじゃ」と老師。

「二十五歳です」

「二十五歳か。それじゃ仏心は分からん」

「どうしてですか」

「お前さん、わしの話をどこを向いて聞いておった?」

「先生のお顔を見つめて聞いておりました」

「そうか。わしの面の皮一枚しか見ておらなかったのか。それじゃ仏心は分からん」

「どこを見たら仏心が分かるというのですか」

「そうじゃな。人間の目に見えぬものを見るんじゃ」

「そんなもの、見えるわけがないじゃないですか」。

 そう吐き捨てる青年に、老師は

「わしはお前さんと話をしているのが退屈じゃ。わしはもう帰るぞ」と立ち上がった。

「なぜ私と話をするのが退屈なんですか。理由を言ってください」と青年はなおも迫った。

老師は真顔で言った。

「わしにはお前さんが、一生は1回しかないことを意識して生きているとは思えん。そんな若造としゃ

べる気がせんのじゃ」

「一生は1回しかないなんてことは、小学生だって知ってますよ」。

 老師は青年を見据えて言った。

「ほう、そうか。それならわしが質問しよう。一生は1回しかないな。もう二度と人間に生まれること

はないな」

「はい」

「じゃ、聞くぞ。その二度とない人生をお前さんはどういう命題を持って生きていくのか。お前さんの

人生のテーマを言ってみい」。

青年は息が詰まった。そんなことは考えてもみなかった。

 「黙っていては分からん。お前さんの人生のテーマは何だ。さあ、言え。さあ」。

うろたえる青年に老師は続ける。

「一生は1回しかないというのに、二十五歳にもなって人生のテーマがないとはなあ。人生には分

かっているものが二つある。生と死だ。その生と死を結ぶ一回をどう生きるか。こんな大切なことを

分からんままに生きていていいと思うか」

「思いません」

「だろう。だから古人は、一生一道、使命に燃えて生きろと言った。使命とは、お前さんは一体何に

命を使っておるかということじゃ。さあ、言え。言ってみよ」。

 老師の気迫に青年はうつむくぽかりたった。

 数日後、青年は「自分は朝比奈老師のような人間になりたい」と決意、禅の一道に自分を投げ出

し、以後の人生を禅僧として生き切った。いまは亡き松原哲明氏の若き日の話である。

生きる力の根源をこの逸話に見る。二度とない人生をどう生きるか。そのテーマを定めた時、そこ

に生きる力は湧いてくるのである。


そして別のところには

 「寺の息子として生まれ育ったが、坊さんに成る気にはならず、普通の大学に進み、サラリーマン

 生活を送っていました。しかし、哲明さんはサラリーマンを続けることに迷いを抱いていました。
 

或る時、会社が研修の講師に鎌倉円覚寺の朝比奈宗源老師をお願いし、哲明さんがその世話役

を命じられました。上司が朝比奈老師に松原哲明さんはお寺の出身 ですよと何気なく言いました。

すると朝比奈老師から松原と言えば松原泰道は良く知っているが、関係あるのか質問されました。
 

哲明さんは小さな声で、息子です、と答えました。すると雷が落ちたかのような声で朝比奈老師は、

お前ら若い者がこんなところで仕事をしているから、わしみ たいな年寄りが今日のようにあっちこっ

ち回らねばならんのだ。こんな会社、さっさと辞めて、わしらのことを手伝え、と言ったそうです。






人生のテーマ あなた なに想う

今朝のラジオから

みなさま

おはようございます。


今朝の出荷準備をしているときのことです。ラジオから数日前の感想が

聴者から送られ、それを読み上げていました。


「他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」


確かにそうです。そしてそれはその人の道なのです。


そんなことから思い出したのが 鎌倉円覚寺管長の朝比奈宗源老師の言葉です。

人生を生き抜くために

「良き師を持つこと 人生のテーマを持つこと そして良き友を持つこと この三っが大切じゃ」


みなさまはどのような人生のテーマをお持ちになられているのでしょうか。




帰らぬ日々 今何を

2016年2月22日月曜日

悪いお酒

みなさま

おはようございます。


本日は二日酔いの朝を迎えています。

その原因はただの呑みすぎです。昼にお披露目会にてビールと日本酒を頂き

帰宅して赤ワインから白ワインへと炬燵でぬくぬくと楽しんで?しまったのです。


なのになぜ悪いお酒だったかというと、昼の席において思想というかあまりにも

ものの考え方の違う人と酒の席を同じにすることの不愉快さが原因なのです。


普段から偉そうなことを言うのにいざ自分とのこととなると何もしない人。

自分からは何一つ行動に移さずに騒ぐだけ騒ぐ人。

などなどです。


そんでもって帰宅してからの呑み直しとなった訳でして、はい!二日酔いです。





酒に呑まれて日々反省

2016年2月21日日曜日

おしゃれは足元から

みなさま

おはようございます。


「おしゃれは足元から」と言う言葉があるように田舎者も靴が欲しくなりました。

普段はスニーカー、地下足袋、長靴と黒のローファーの生活でことが住んで

しまうのですが、ネットで画像を観てから何かにとりつかれたようにブーツが履き

たくなったのです。

まだ買っていませんがどこに出かけるのでしょうかね。

みなさまはそのようなことがおありでしょうか。





大地を我が足で踏みしめて






2016年2月19日金曜日

四川水煮

みなさま

こんにちは!


今、中毒を起こしている料理がいあや賄いがあります。

それは、四川水煮です。本物は牛肉、豚肉、白身魚をメインにした煮込み料理なのです。

水煮牛肉(シュイ・ヂュウ・ニュー・ロウ)水煮肉片(シュイ・ヂュウ・ロウ・ピェン) 

水煮魚(シュイ・ヂュウ・ユー)になるのですが、我が家のでは野菜のみです。

ですが、その辛さと奥深さが癖になってしまうのです。あ!そうそう多少アレンジしています。

味の素の代わりに、ナンプラーとオイスターソースを入れています。


画像は我が家のではありませんし水煮牛肉です。あくまでも参考に!



辛い 辛い 辛いが旨い