2020年12月24日木曜日

サンタクロース

 みなさま

おはようございます。今日はクリスマスイブ、みなさま一人一人にあなただけのサンタクロースが訪れますように。

56歳になってもサンタクロースを信じている田舎者です。どこにいるのかって?あなたの内側にがヒントなのかもしれません。


神も仏もサンタクロースもあるものか

2020年12月23日水曜日

ジョギングにて

 みなさま

おはようございます。昨日はジョギングにて5.3㎞を楽しんでみました。報告はこれだけです。皇居のお堀周りではありませんのでおねーちゃんとすれ違うこともなくただ黙々と走るだけなのですが、なんとなく気持ちよくてうれしくなってしまいました。


歩いたり 止まったり 走ったり

2020年12月16日水曜日

松原みき/我が青春の1ページ


みなさま

おはようございます。40年以上前の歌謡曲、松原みきさんが歌っていた❝真夜中のドア/stay with me❞を聴いたことがありますでしょうか。動画の中のインドネシア人の女性が歌うようになり世界的なヒット曲となっているそうです。松原みきさんは2004年44歳で亡くなられていますが、今どのような気持ちで世界的ヒットとなった真夜中のドア/stay with meを思われているのでしょうか。

そんなこんなで新宿ルイードや六本木ピットインのライブハウスにて松原みきさんが歌う真夜中のドア/stay with meをはじめ数々の曲によって我が青春の1ページが思い返されます。


今思えば青春 松原みき


2020年12月12日土曜日

朝のルーティン、水越恵子


 みなさま

おはようございます。田舎者の朝のルーティンは水越恵子さんのこの曲を聴きながらの布団上げです。

生まれ変わる為に。

2020年12月11日金曜日

スクワット始めました


 みなさま

おはようございます。昨日からこの動画と共にスクワットを始めました。その後ウォーキングに出かけたのですが脚全体が特に太もも自分の物ではないような感覚にというか筋肉の緊張のような張りがしばらく続いたのです。これで体脂肪が落ちて腹周りが85㎝になります。

なぜスクワットを始めたかというと食事やアルコール制限をしないでウォーキングをしても体脂肪が減りずらいとの実体験からなのです。年月を掛けてため込んだ内臓脂肪は強敵です。長い目でダイエットに取り組めば体質改善になるのでしょうが、愚か者は結果を直ぐに求めてしまうのです。

56歳の冬。



食って寝て出すだけの人生

2020年12月10日木曜日

気分だけでも

 

みなさま

こんにちは。相変わらず雑用に追われている師走の田舎者です。そこで気分だけでも『そうだ!京都へ行こう』のCMではありませんが曲に酔ってみたいと思います。


酒に酔い 曲に酔い 貴女に酔い

2020年12月6日日曜日

少し恥ずかしい自分

 みなさま

おはようございます。二日前の事です。15時頃でしょうか、軽トラにて畑へ向かうと7~8人の自転車の小学生4~5年生ぐらいのグループにすれ違いました。そこから30mほど進んだところでそのグループの一人であろう子が自転車を降りて何やら格闘しているように観えてしまったのです。

その時少し迷ったのですが、軽トラを止め、小学生に『どうしたんだい?』と声を掛けてみると、『チェーンが外れちゃって・・・』とのことです。『おじさんが直してあげよう』と言うと直ぐに先ほどのグループも近寄ってき一人一人がいろいろなことを話し始めてたのです。

ほどなくしてチェーンがはまりました。すると先ほどまでと変わりグループの一人が『みんなでお礼を言おうよ』と一声かけたのです。その一言で少し恥ずかしくなりその場を立ち去ろうとすると『ありがとうございました』が次から次へと聞こえてきたのです。軽トラに乗りこむ際に振り返って見ると、子供たちが楽しそうに小学校へ向かう姿をしばらく見てしまったのでした。

少し恥ずかしい自分と少し嬉しい自分がそこにいたのでした。



純粋な子供たち ありがとう

2020年12月5日土曜日

卵が食べたい

 みなさま

おはようございます。リバウンドなのでしょうか、ウォーキングを始めてひと月で1.5㎏の減に成功したのですが、いただいた日本酒と身体が無性に卵が食べたい言い張り卵などを食べると経った一日で元の73.0㎏へ戻ってしまいました。時別な食事制限やアルコール制限はしていなかったにも関わらずです。なぜなんでしょうね。

そんなこんなで父親が幼少期に生卵が食べたいとご飯茶碗を投げつけ、祖父が近所で譲ってもらったという話を思い返しました。

その話を最初にしてくれたのは祖父の妹で昭和元年生まれ、父は昭和8年生まれ、その間にも祖父の妹がいますので時代柄兄弟のように育ったのではないでしょうか。卵が食べたいから80年以上前の一コマがよみがえりました。父の命日が12月3日なので不思議なものです。



小さな贅沢 味噌汁卵

2020年12月4日金曜日

99.7

 みなさま

おはようございます。12月1日にカミさんの兄が心臓の手術を受けました。99.7という数字はその手術の成功率だそうですが、前日の説明を受けた兄は身体が震えていたと弟が連絡をよこしてくれたのです。

99.7という数字は100ではありません不測の事態が0.3あるのです。それを一つ一つ説明してくれたそうですが、これは手術を受ける本人にしか分からない事だろうと思うのです。

『心臓を2時間止めて・・・』と医師が説明し始めたならみなさまはどの様に思いますか。


生かされて

2020年12月1日火曜日

おかげさまで

 みなさま

おはようございます。田舎者にとって今日は両親に感謝する日であります。

おかげさまで56歳となりました。

親になって両親の言葉が分かり始めたところです。

息子17歳、娘15歳。

2020年11月30日月曜日

親子で

 みなさま

おはようございます。昨日高3の息子と仏壇の掃除をしてみました。進路が決まったのをきっかけにして今まで自分が行っていた仏壇の掃除を月1回掃除してくれないかと息子に話してみたのです。学費等の関係からかなんとなく承諾してくれ、そしてその最初の日が昨日だったのです。

最初ですから親子で切り花を買い求めるところから線香を上げて手を合わせるところまで一通り行ったのです。息子は分かったような分からなかったような顔をしていましたが、来月からは一人で行ってもらいたいものです。

この仏壇の掃除をすることでご先祖さまへの感謝の気持ちが芽生えてくれたらと願うばかりです。親バカですね。そしてご先祖さまはなんて思っているだろうか。



ご先祖さまに感謝 この生に感謝

2020年11月28日土曜日

ひと月

 みなさま

おはようございます。 そしてひと月ぶりのブログ更新となります。ひと月更新しなかった理由はこの詰まらないブログであっても書かなかったのではなく書けなかったが本当のところです。ま!人生そんな時が一度や二度訪れるのが当たり前なのですからなんてことはありません。

そんでもってこのひと月間続けていたことは夕飯前の5.3㎞のウォーキング、結果は1.3㎏減で体重が73.0㎏から71.7㎏へ内臓脂肪も1%の減でベルトの穴も一つ縮めてズボンをはくようになりました。継続は力なりを自分の身体で会得したのです。

そしてひとつ分かったことがあります。それは姿勢が悪かったということで特に歩き方が悪かったようでして足の指が使われていない状態だったようです。なのでなるべく裸足で過ごす時間を増やし、またなるべく裸足に近い地下足袋やソールの薄いサンダルを履くようにしています。そんなこんなで今のところ足が冷たくて眠れない日はこの冬一度たりともありません。

歩き方を知り始めた55歳の冬です。


使って身体ポカポカ 足の指

2020年10月27日火曜日

とうとうウォーキング

 みなさま

おはようございます。お久しぶりです。田舎者はとうとうウォーキングを昨晩から始めてみました。高血圧治療にと血圧計を買い求め一つ一つ原因であろうものを塗りつぶしていきましたが高血圧が改善されず。残ったのが運動不足、その不足をウォーキングで補おうとしてみたのです。

そして今日は大学病院での内科診察。高血圧で親しらずの抜歯が出来ないことで、内科に回された次第なのです。

他人を観ていてそんなことはしないだろうと思っていた自分がウォーキングを始めることに、その自分の身体のあちらこちらがガタピシガタピシというようになってきたのです。これもまた見方を変えると幸せなのかもしれませんね。

みなさまは、いかがでしょうか。


ガタピシガタピシ 歳相応

2020年10月20日火曜日

爺臭い話ですが(もうそういう歳になりました)

 みなさま

おはようございます。数日前に歯科医の梯子診察の話を書きましたが、その際に抜歯するにあたって高血圧が気になるとの指摘を受けました。それからしばらく事あるごとに血圧を測定しているのですが、一向に下がる気配がありません。(上が150~190、下が100~110)

そんなこんなで何が原因なのかを一つ一つ塗りつぶしてみました。その一つが無呼吸症候群改善のシープアップという空気を送り込むマスクをつけての就寝。

そんなことからある一つのことが分かってきたのです。それは砂糖です。ここ二ヶ月くらいでしょうか集中力が高まるということでブドウ糖(ラムネ)を頻繁に口にしていたのです。そして調べてみるとその砂糖が高血圧を招くのとのことが書かれていたのです。

糖分によってドロドロになった血液は腎臓にてろ過されるわけなのですが、その腎臓が悲鳴を上げるとともにドロドロであるために身体の末端まで血液を流すためには心臓への負担が増え高血圧になるとのことです。

そんなこんなで昨晩から飲酒を止め、ラムネを止め、食べ過ぎを止め・・・。その代わりに腎臓マッサージとシープアップを付けての就寝するようにしてみたのです。そして先ほど血圧を測ってみると160の95。少し明るい兆しが見えてみたように感じられます。


爺臭い あなたも成りますよ

2020年10月18日日曜日

貧乏飯

 みなさま

おはようございます。この秋に再び取り組んでいる豚の干し肉。そこでイタリアのラルドを調べていると、イタリアのトスカーナ地方において大理石採石場において労働者がパンの上に薄くスライスしたラルドをのせて食べていたそうである。そしてこの地で作られるラルド・ディ・コロンナータは最高品質であると。

そんなこんなで思い返したのが香港や中国南部、台湾のラード飯。労働者たちのお腹を満たすための貧乏飯であったとも書いてあり、日本の卵掛けご飯も貧乏飯であるとのこと。

生前母親から戦中戦後の食べ物が無かった時代の話を度々聞かされたが、白いご飯に生卵を掛けて食べる事なんて農家においてもそう簡単に食べれなかったことなどがよみがえります。そして今でも我が家では家族そろって卵掛けご飯を食べているのである。

貧乏飯というけれど食べれれることだけで感謝しなくてはならないのだと自分に言い聞かせている。なぜなら飢えを知らない世代に生まれてきた人の出来る一つの事だから。


飢え出来る事なら 知らずに生きたい

2020年10月17日土曜日

親しらず

 みなさま

おはようございます。昨日は歯科医のはしごをしてまいりました。町場の歯科医では対応が困難である左下の親しらず。そこで大学病院へ紹介状を持って診察に行ったわけなのです。

親しらずの抜歯も生え方によって難易度が変わるそうで田舎者場合はかなり高く時間も2時間ほどはかかるであろうとのことです。

そんなこんなで抜歯するにあたって血圧が高いとのこと、術ごは左顎が脆くなるとのことからしばらくは静かな生活が求められそうです。

抜歯予定日は11月13日、この日は母の命日に当たります。その日に親しらずを抜歯するなんてこれもまた何かの計らいなのでしょうか。


親しらず 母思う 55の秋

2020年10月16日金曜日

豚の塩漬け

 みなさま

おはようございます。2週間ほど前から豚の塩漬けを仕込んでいます。豚の部位は頬から肩にかけての肉で日本でいう豚トロに当たるところです。

イタリアにおいてはベーコン、パンチェッタ(三枚肉バラ)、グアンチャーレ(豚トロ)、ラルドを明確に使い分け、例えばカルボナーラやアマトリチャーナのパスタにおいてパンチェッタとグアンチャーレで論争が起きるほどにこだわりがあるそうです。

そして今回の目標はなんちゃってグアンチャーレを仕上げることで最終的には家族にアマトリチャーナを振る舞おうとしているのです。

今回のことで再発見したことは豚肉は脂がおいしいということと脂も部位によって融点が違うとおいしさも変わってくるのだというのです。



カミさんの 白い目に 開き直り


2020年10月15日木曜日

自家製品

 みなさま

おはようございます。数日前カミさんが我が家で収穫された品で加工品を作ったのです。一つが利平栗で甘露煮。二品目がが無花果でジャム。三品目が青唐辛子と柚子での柚子胡椒。作ったからには誰かに食べてもらい、そして食べた人を笑顔にして喜ばせたい。そんな気持ちで新米と合わせて親戚や知人宅へおすそ分けをしたのです。

北海道の函館に住むカミさんの兄夫婦は2人とも小学校の先生であった。そして今も兄は先生を続けている。先生夫妻だからというわけではないのだが少し一般的な社会人と比較してみるとピントがずれているように感じられる。

そして先ほどの自家製品三品である。栗を食べておいしかった。ジャムを食べておいしかった。そこで柚子胡椒を蕗のジャムと勘違いをしてスプーンで口に運んだところ辛くて目が点になったという連絡が昨晩やってきた。その前に絵はがきでお礼の便りもあったのだが柚子胡椒のことをマスタードと書いていたことからカミさんと大笑いしたのである。『ふつう口に運ぶ前に香りとか確認しないかね』とカミさんが言ってきたので『先生だから』と自然に返事をしてしまったのである。

そこで改めて教えられたことは、先生と呼ばれる人は一般人では考えられないことを平気で行うことが多々あるようである。



先生 そんな呼び名に縁がなく

2020年10月10日土曜日

上級国民

 みなさま

こんばんは。池袋の暴走事故により初めて知った『上級国民』。亡くなられた親子や事故に巻き込まれた方々の事を考えればマスコミはこんな言葉を使ってはならないはずです。そして事故を起こした者に対して明らかに区別ではなく差別をした警察関係者。

そしてそれら以上におバカのが加害者であるたんなる爺さん。昔は偉かったかもしれないが事故を起こしたのは他の誰でもない自分なのです。それを今になっても自動車のせいにしたりして無罪であると主張・・・。

ここまで書き進めたのですが、マスコミのバカ、警察のバカ、昔偉かった爺さんのバカを相手にしている自分のバカさ加減が嫌になったのでここで終わりと致します。


バカと呼ばれ喜ぶバカ

2020年10月3日土曜日

呑まれても

 みなさまは

こんばんは。今も呑まれています。友は四季桜、栃木県の銘酒です。17番目の月。欠ける美しさがなんとなく、自分に合うようです。

今年も咲いた秋ソメイヨシノ


悔しかったら やってみろ

2020年10月2日金曜日

思うように

 みなさま

おはようございます。お久しぶりです。田舎者は農作業が思うように進まなかった9月でしたがみなさまにとりまして、どの様な秋の日々を過ごされていたのでしょうか。

何が主だか分かりませんが秋冬野菜の定植、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、白菜がおよそ6,000株。そして水稲の刈り取り乾燥調製2町とコンバインの部品の破損による故障。それから玉葱の播種プラグトレイ288穴を97枚。それと秋雨前線による長雨。おまけに友達の帯状疱疹。

人生は何が幸いするかは分かりませんが、自分に余裕がない時には思うように進んでくれたらなと感じています。ま!自分に余裕がないから思うように進まないのが当たり前なのかもしれませんね。



秋 貴女に逢いたくて

2020年9月20日日曜日

彼岸の入り

 みなさま

おはようございます。昨日は彼岸の入りでいつものようにご先祖さまのお墓参りへカミさんと娘と三人で出かけたのでした。ご本尊向かい手を合わせた後に桶などを準備してお墓に向かうと、花活けと線香台が見当たらず掃除の途中であろう状態と花と大きななカバンが置いてあったのです。

カミさんと娘が白い服を着た女性が花活けを持ってすれ違ったというので、水場へ向かうと途中でその女性らしき人が近づいてきましたので声を掛けてみました。

『あの、お墓間違っていませんか』すると『直美だよ』との一言です。なんだ直美かよとひとり言を言っていると直美はすたすたとお墓へ向かっていったのです。カミさんと娘にはいとこの直美だよと声を掛けると、カミさんは結婚式であっているにも関わらず『初めまして』と挨拶してしまうほどおどろき感いっぱいの状態です。

そして直美と共にお墓の掃除をして、花を生け水とおさごをあげた後に線香を上げたのですが、直美は火を使うのであぶないからと線香は持ってこなかったの事。カミさんがたくさんの線香に火を付けましたので直美に渡しあげると、ただあげるのではなくあげた後にしばらく手を合わせて何かお願いをしているような感じだったのです。

それから自宅に連れて帰り仏壇に線香を上げてもらいしばらく雑談です。すると一人でお墓参りに来た理由が、一心に手を合わせていた意味がわかったのです。昨年暮れに父親が倒れたことからその介護でお母さんが大変なことや自分自身が障害者になっていることを淡々と話してくれたのです。

直美だとわかった瞬間、なにか理由が無ければ母親の実家のお墓参りなど一人でするはずがないと思っていましたが話を聞いてみると複雑な気持ちになった自分がいたのでした。そして父親が公務員であって毎年のように家族で旅行をなどを繰り返していた子供のころの直美。傍から観てるとうらやましい時もあった小学生の頃でしたが、今回改めて教えられたことは、人はみな業・因縁によって生かされているということです。そしてご先祖さまはなぜこのような時をもたらしたのかをしばらく考えてみたいと思います。



生かされて

2020年9月15日火曜日

有朋自遠方来 不亦楽乎

みなさま

おはようございます。
三日ほど前に友が突然に連絡をよこしまして、昨日顔を出してきたのです。その名は❝たいじよう ほうしん❞と言いまして漢字で書きますと帯状疱疹となります。友が訪れた場所は左下瞼の下に当たります。

初めてこの友に出会ったの母親が健在でありましたのでかれこれ15年以上前になります。それから度々目の周りと後頭部に訪ねて来てくれたのですが、ここ5年ほどは音沙汰もなかったので縁が遠のいてなくなってしまうのかと思っていたのです。

そして今回の友は少し自己主張が強く顔の左半分と左肩から腰にかけての痛みと痺れ、なおかつ夜中に痛みで起こされ眠らしてくれない時間帯もあるのです。

そんなこんなで思い出したのが ❝有朋自遠方来 不亦楽乎❞ 同じことを学ぶ仲間が、遠い所からやってやって来るだったのです。同じことをとは何なんでしょうかね。考えてもわかりそうでもありませんので、「痛い痺れる生きている楽しいな」としばらく付き合うことにしてみたのです。そして今ここに痛い痺れる生きている楽しいなと書いてから直ぐに痛みや痺れが和らいでしまったかのように身体が感じられるから不思議なものです。

みなさま、友を大切に!

2020年9月11日金曜日

言葉ひとつ

みなさま

おはようございます。
昨日の夕暮れ時の二時間、畑脇の歩道を除草していると、自動車の往来と共に歩道でありますから十数名の人が通りすぎて行きました。当然のことながらその人たちは顔みしりもいればその日初めてあったであろう人もいるのですが、作業も後半戦でだいぶ暗くなってきたので明日に回そうかなと考えていたところ、犬の散歩をする何度もすれ違っているが名前を知らない70歳はいっているであろう男の人が声を掛けてくれたのです。

『ご苦労さま、助かるよ』

この一言で気持ちが180度転換したかのようにうれしくて、その生きよいのまま除草作業を終わらせたのであります。

この道は市道であって市の管理がなされるべきなのですが、市に対して苦情を出さない限り作業には来てくれません。それはいまだかつてその場所でその作業をしている人に出会ったことが無いからなのです。たかが50mの歩道ですが小学生の通学路であって行き交う人々が気持ちよく通りぬけてくれればよいかなとそんな自己満足の日でもあったのです。

そんなことから教えられたことは、人は何気ない言葉ひとつによって生かされたり殺されたりしてしまうということです。自分自身気を付けなくてはなりませんし、他人を生かせる言葉使いを自然と発せられる人に成りたいものですね。




人 観えない力に生かされて

2020年9月8日火曜日

読み返し

みなさま

おはようございます。
先日、南禅寺管長であられた柴山全慶老師の『長唄越後獅子禅話』を久しぶりに開いてみると、何度か繰り返し読んでいるにも関わらず、新しい発見というか今まで理解できていなかったことがなんとなくわかるような日が訪れたのです。

この本に出合ったのは田舎者が35歳前後で20年以上の歳月が知らず知らずのうちに田舎者を成長させていたようです。そんなわけで秋の夜長をお酒の代わりに読書をすることにしてみました。そして昨日から『法華経の風光』紀野一義を読み返し始めてみたのです。

みなさまもいかがですか、秋の夜長の読書。家にある本を読み返すならお金もかけずに新しい感動を得られるかもしれませんよ。



秋の夜長 貴女と共に 赤ワイン

2020年9月7日月曜日

うま味

みなさま

おはようございます。
数日前に読んだ相対的貧困の記事にて父親が昼間酒で学費を使い果たしてしまって、娘の人生を変えてしまったことなどを具体的に知り今の自分に何が出来るのかを自問自答した結果、お酒を休むことを続けています。

そしてイタリア産の魚醤コラトゥーラ・ディ・アリーチを購入したことはすでにこのブログに書いたのですが、それからまるはらの鮎魚醤とタイ産のナンプラーも購入してしまいました。ここまで読まれた方はもうすでにお気づきの事でしょう、お酒がナンプラーに変わっただけで浪費癖は一向に直っていないということなのです。

そんな田舎者ですが自家栽培した激辛唐辛子をコラトゥーラ・ディ・アリーチに漬け込みなんちゃってタイ風アレンジを食卓で楽しんでいます。そこで改めて教えられたのが魚醤のうま味なのです。その中でも鮎の魚醤はピカイチではないでしょうか。世界中のグランシェフが隠し味に使用しているとのことですがその理由がわかるような気がします。

魚醤は醤油より古い歴史があるそうですが、全てにおいて古いというか歴史が今に生かされるような生き方をしてみたいものです。



激辛が けつの穴で 悲鳴あげ

2020年9月2日水曜日

相対的貧困

みなさま

こんにちは。
数日前の事である。子供の貧困についての記事をなんとなく読んでみると、父親が病気を患い離職したことをきっかけに給食費の3,000円が払えずに先生に嘘をついたり不登校になったことが書かれており、その後は高校から専門学校へ進学するための積立金を父親が昼から酒を飲むようになり使い果たしてしまったそうです。

その娘はその後悩んだそうです。お金がない事に対してどうしたらよいのかということです。AV、風俗のことも考えたそうですが相談相手からのアドバイスもあり大学浪人の道を進み翌年ICUに合格したとのことです。

今ではパートナーに出会い子供にも恵まれたそうですが、それらのことは片時も忘れることのできないことのようです。

そんなこんなで現在の日本における相対的貧困を考え始めると同時に両親ををはじめご先祖さまにただただ感謝しなくてはならない自分がいることに気が付かされたのです。

農業という第一次産業、冠婚葬祭以外は休みがない状態の生活ですが、ご先祖さまが残された田畑のおかげで健康で働き続けることが出来るのであれば食には困ることが基本的にない今、何をしなくてはいけないのか考えてみたいと思います。

えーと、そんなこんなでまたしばらくお酒を止めてみます。




エアコン無く 貧乏という 娘の友



2020年8月28日金曜日

初めてのタイ料理

みなさま

おはようございます。
先日農業機械のローン返済が済んだことを書きましたが、その祝いというか夏バテ防止にと辛い料理が食べたくて市内のタイ料理屋さんにカミさんと出かけてみました。

お店に入った瞬間何を調理していたのかしりませんが、香辛料と唐辛子の香りでむせ返るほどの刺激を受けてしまったのです。それもしばらくすると換気が行き届き収まり注文したのが、トムヤムクン、グリーンカレーとパッタイです。

タイ人のお母さんが作るタイ料理、辛さはふつうでお願いしてみました。初めてのタイ料理なので基準というものがありませんので自分の味覚だけを信じて食べ進めてみたのですが、意外というか予想以上においしく感じられたのがトムヤムクンで辛みと酸味のバランスの中にハーブの香りが複雑に混ざり一つの料理として完成しているように感じられたのです。

トムヤムクンはさすが世界三大スープの一つに選ばれることだけのことはありますね。参考に他の二つは中国のふかひれスープとフランスのブイヤベースとなっています。

みなさま、暑さに負けずご活躍を!

2020年8月27日木曜日

コラトゥーラ・ディ・アリーチ

みなさま

おはようございます。
昨日迷ったあげくにイタリア産の魚醤コラトゥーラ・ディ・アリーチを購入してしまいました。正確には明日手元に届く予定となっておりましてどのような味がするのか定かではありませんが、タイ産のナンプラーや秋田県のしょっるよりも洗練された深い味わいがあるのではないかと想像しております。

なぜ、そのような品を購入したかと言えば時節柄思い描いたような外食が出来ませんので少しでも日々の食卓に少しの深い味わいをプラスしたかったのです。そして次なるターゲットは鮎魚醤なのです。



プロの味 一滴に隠れた 秘密あり

2020年8月26日水曜日

また一つ

みなさま

こんにちは。
昨日また一つ借金の返済が終わりました。10年前にお米の乾燥機とネギの皮むき器を購入した際のローンが202万円なりで月々利子を含めて18,204円。そして来年3月には加工場の借金が終わることになります。

そんな訳なのですが20年以上使っているトラクターの調子が今一つで色々と考えさせられます。新車を買うとなると600万円ぐらいはかかりそうなのです。

一つ終われば、また一つ始まるのです。人生なかなか楽にはさせてはくれません。



死ぬまで続くまた一つ

2020年8月24日月曜日

感謝

みなさま

おはようございます。

JA埼玉中央
東松山農産物直売所
『いなほてらす』御中

   感謝を込めて
    近隣住民より

東松山農産物直売所で働いておられるスタッフの皆様へ
 新型コロナウイルスの影響が続く大変な状況の中、地域の方々のために尽力して働いてくださっていることに感謝をお伝えしたいと思い、葉書を書かさせて頂きました。
 通常よりも神経を使う中で、少しでも安全に快適に買い物ができるよう気を配ってくださっていることに感謝します。
 地元の四季折々の新鮮な野菜を初めとして、フルーツや他の地域の製品も充実した、自然の恵みとスタッフの皆さんがとても親切で丁寧に接してくださるので、安心して購入出来ています。本当に有難うございます。
 私の好きの言葉に「食べ、飲み一生懸命働く充実感。人にとってこれ以上の幸せはない」とあります。食は人の健康と幸福に欠かせない物ですね、私は夫婦だけですが購入した食材で共に食事をし、語らいながら幸せな気分を味わっています。
 毎日、食の安心安全を守るために奮闘し惜しみなく与えてくださっているスタッフの皆様の働きは、大きな社会貢献です。感染や熱中症の危険が続く毎日ですが、どうぞお体に十分に注意してお仕事なされてください。

クレームおじさんやおばさんが幅を利かす昨今、このような心のこもった葉書を読まさせていただくと嬉しくて涙がでてしまいます。この葉書の内容に恥じないようスタッフと共に農産物の生産者の一人としてこれからの日々を送り続けていきます。

貴女に感謝。ありがとうございます。   


2020年8月17日月曜日

中三娘の夏

みなさま

こんにちは。
このお盆期間中に娘の陸上練習の送迎に寄居町へ2回、熊谷市へ1回、そして県体400メートルリレー決勝の観戦に昨日熊谷市へ向かいました。

4走目の娘がバトンを受けた時は2、3位と微妙な位置で50メートルほどの位置で明らかに抜かされそこからゴールへ向かう間に差し返して2位でゴールしたのでした。1位とのタイム差は0.85秒くらいで3位とのタイム差は0.3秒くらいだったのです。そしてこの時しばらく忘れていた心の興奮が田舎者によみがえったのでした。

中三娘の夏が終わるとともの親バカの夏も終わりを告げたなと考えながら一足先に帰宅し、しばらくすると娘とカミさんが帰ってきました。足を引きずりながら帰宅した娘にカミさんが畳みかけるように見に来ていたかの確認からゴール後歩けなくなり車いすにのせられたことやその他もろもろの報告がなされたのです。

先ほど整形外科から帰宅すると肉離れだとのこと、まずは一安心です。そして今年度高校受験を控えている娘は畳の上で大の字になって昼寝中。エアコンが取り付けられていない我が家は毎年のように暑さとの戦いを繰り広げられています。


それぞれの夏 何色に輝いて

2020年8月16日日曜日

75年の歳月

みなさま

おはようございます。
今年も8月15日を迎え今日は16日となっております。子供のころ『戦争を知らない子供たち』という歌が流行っていてくちずさんだ記憶が今でも残っておりますが、後数年後には戦争を知らない大人たちへと変わってゆくことになるのです。

その戦争を知らない大人の一人として正しい歴史を義務教育として教える時代が一日でも早く訪れることを願うばかりです。



誠が誠を繰り返す

2020年8月13日木曜日

いつものように

みなさま

こんにちは。
いつものように今年も盆棚を飾りお墓へご先祖さまを迎えに行き。お墓の前で霊をろうそくに火をつけた提灯に呼びこみ、ご先祖さまが守り続けた我が家にお客に来ていただきました。

今日のもてなしは夕ご飯に一膳のご飯とお茶をあげ。明日からは朝牡丹餅、昼うどん、夜ご飯をあげてもてなします。

いつものようにお盆のもてなしがはじまります。これも生きているものの務めご先祖さまに感謝。



生かされて生きてきた 生かされて生きている 生かされて生きてゆく

2020年8月10日月曜日

三五八

みなさま

おはようございます。
今年の梅雨時期にはあんなにも恋しかった太陽の日差しが梅雨明けした今では憎く感じるほどの日差しと気温となっています。

そんな暑さとは直接関係が無いのですが激辛青唐辛子の三五八漬けを作ってみました。三五八さごはちと読むのですが、塩、麹、炊いた白米の割合となります。混ぜ合わせ数日もすると発酵が始まり少し硬めのお粥状に成り完成です。関東地方北部から東北地方にかけての田舎の調味料と思っていただければよいのかもしれません。

ぬか床代わりに旬の野菜を付けてみたり肉や魚も漬ける地方もあるとのことです。そしておバカな田舎者は激辛青唐辛子を漬けてこの暑さに負けないように考えたのですが、あまりにもの辛さに負けてしまいそうです。

そんな品物ですが、秋には青ゆずが収穫できますので皮をむき加えてみれば柚子胡椒のような品へと変わってしまうのです。それまで冷蔵庫の中で邪魔者扱いされるであろう三五八漬けの激辛青唐辛子、捨てられないことを祈るばかりです。

そんなこんなで思い返した母の言葉。『辛い物ばかり食べているとバカになるよ』


バカと呼ばれて喜ぶバカ

2020年8月4日火曜日

誹謗中傷といじめ

みなさま

おはようございます。
新型コロナウイルスにかかってしまった人への誹謗中傷の話があちらこちらから耳に入るようになってきました。地方の田舎に行けば行くほどその傾向が強いようで、その場所に家族が住めなくなってしまってノイローゼになってしまう方もいるとのことです。

これって言葉を変えるといじめと言い換えることが出来るのではないでしょうか、平和で物資が豊かな時には隠れていた人間の本性が次々と表に現れてくる時代へと変わりつつあるようです。いじめと差別は人類創生以来から続くものですが、それらに負けない心の持ち方を身に着けたいものです。



いじめ 受けました やりました

2020年7月29日水曜日

イタリアの銘酒

みなさま

おはようございます。
先ほどイタリアの銘酒フェルネット・ブランカを6本ほどネットにて頼んでみました。世界一苦い酒と言われているのですが、田舎者の口にはよく合うようで今までですと3日もすると1本が空いてしまうほど飲んでいたのです。

今回は3年ぶりくらいの購入になりまして以前は上京した折に銀座の酒屋にて購入をしていたのですが、昨今の情勢をみて上京することは考えられませんのでネットにての購入となった次第です。

そしてお酒がおいしく感じられない今の田舎者がこのフェルネット・ブランカをなぜ購入したかと言いますと、この銘酒は一口程度の飲む量であるならば胃薬的な役割を果たし食欲の無い時には食前に、食べ過ぎで胃の持たれ気味の時には食後に飲むと胃の働きが活性化されるのです。

そんなこんなで休肝日をいまだに続けている田舎者のお酒の購入記でした。




酒飲まず 金を貯めても ただの人


2020年7月24日金曜日

少し疲れました

みなさま

おはようございます。
今月は少し疲れました。体調を整えるようにと始めた休肝日、今月これまでに酒を口にしたのは5日ほど。それでも自分自身が直ぐに感じられる力強さというか意欲みたいなものが湧いてきてはいません。どうしてなんでしょうね。

答えはわかっていてわかっていないのです。その答えは気の持ちよう、気持ちなのですが実行に移すことが出来なければわかっていないということなのです。



解決策は時が来るまで待つ

2020年7月19日日曜日

二日酔い

みなさま

おはようございます。
昨晩は農業委員会の地元メンバーでの野上がり会に参加してきました。最近お酒を休んでいましたので、ビールだけを中瓶で5本程度飲んだのですが、明け方頭痛と吐き気で目を覚ましたのです。

それからは辛い時間をしばらく過ごし知らぬ間に寝て先ほど目が再び覚めたのです。その時カミさんも二度寝をしたらしく、二日酔いの状況を伝えると『そりゃだめだ、朝食を頼もうと思ったのに』と言葉を残して加工場へと向かっていったのでした。

それにしてもビールがおいしく感じなかったなあ。



役立たず 肝心な時 寝ているよ

2020年7月18日土曜日

なにゆってんの

みなさま

おはようございます。
先日の棋聖戦第四局の最終版を観ていて終局もまじかだったのでカミさんを呼ぶと缶チューハイのニオイがするではありませんか、思わず『くせえな』と声が出てしまったのです。するとカミさんが一言『なにゆってんの』。

その時はあれほど飲んでいたお酒のアルコール臭が鼻に突いたのです。体調とは不思議なもので休肝日も15日を過ぎたところです。コロナではないと思うのですがアルコール臭に拒否反応を起こすような身体になりつつあるのかな。

なにゆってんの 正しくは なに言ってんの
くせえな    正しくは 臭いな

変換ができず気が付いた田舎者の方言でした。



人生 酒に呑まれて バカ丸出し

2020年7月17日金曜日

給付金にて

みなさま

おはようございます。
今日、新しい洗濯機が我が家に到着いたします。お金の出どころは給付金で正直言って有難く使わせていただきました。

昨日は今日の準備のために使っていた洗濯機を室外へ運び出し、設置場所の掃除をカミさんが行ったのです。古い洗濯機には消えかかったマジックで平成5年と書かれてあり27年間くらい我が家の衣服を洗ってくれたのです。全自動洗濯機が手を掛けなくては洗濯が出来なくなってしまっての買い替えなのです。

そんなこんなで古い洗濯機には『ご苦労さま、ありがとうございました』と声を掛け新しい洗濯機には『初めまして、よろしくお願いいたします』と声を掛けることにします。なんとなく機械にも命があるように思えてしまう55歳なのです。



感謝 見えないものを観つめて

2020年7月12日日曜日

どかせよ

みなさま

おはようございます。
先ほど直売所への出荷を済ませ帰宅したところです。今日はその直売所での一コマを書かさせていただきます。

直売所の棚にインゲンを並べ終わると隣の女性の生産者がいきなり声を掛けてきました。
『どかせよ』その人がオクラを並べたかったスペースに青じそを一袋置き忘れていたのです。

その時当然の如くカチンと来てしまったのですが、しばらくしてこの人は言葉を知らない人なんだと自分に言い聞かせてみたのです。

そこで思い返したのがある講演テープの一節です。看護婦さんへの話しかけで、貴女達に『おねえちゃん』と声を掛けてくる患者いうだろうがこの人は悪気があってそういう言葉を使っているのではなく言葉を知らない寂しい人なんだと思って接してほしい、だからおねえちゃんと呼ばれたなら『はい』と返事をしてあげて欲しい・・・。

それにしても『どかせよ』はないよね。



鬼嫁 ご主人が そう呼んでましたよ

2020年7月10日金曜日

なんとなく悲しくて涙

みなさま

こんにちは。
みなさまもニュースにてご存じでしょうが、母親が遊び呆けていて3歳の女の子が亡くなってしまった悲しい出来事がありましたが、数日間それにはなるべく触れないようにとカミさんとの会話など心がけていたのです。ですが直売所の出荷が終わり食卓にてカミさんが新聞を見ていて急にその話をしてきたのです。

それからはその女の子が田舎者の心の中を埋め尽くしているのです。そして一人になるとなんとなく悲しくて涙してしまった自分がここにいるのです。今晩は酒を呑まずに仏壇に手を合わせお経を唱えてみたいと考えています。




吹く風の花を散らすと見る夢は醒めても胸のさわぐなりけり

2020年7月8日水曜日

季語甘酒

みなさま

おはようございます。
昨日まで三っ日休肝日を続けている田舎者です。その代わり昨日出来上がった甘酒を湯呑一杯でいど飲み始めてみました。

その甘酒は自家製で炊飯器でモチ米をお粥に炊き水と米麹を加えて発酵させミキサーにて攪拌したものに少し天日塩を加えたものです。

俳句の世界では甘酒は夏の季語にあたり、実際に古から夏の栄養ドリンクとして飲まれていたということです。調べてみると飲む点滴ともいわれており人間の体内では作ることのできない必須アミノ酸が多く含まれているそうです。

そこで思い返したのが子供のころ冬に母や祖父が酒粕を水で伸ばし温めて砂糖を加えて飲んでいた甘酒です。同じ甘酒という呼び方をしていますが中身は別物どちらが良い悪いではなくその時々に身体をリラックスさせてくれる甘酒見直してみることになったのです。

そしていまだに酒粕を使った料理の美味しさのわからない田舎者でもあるのです。それはきっと本物の酒粕料理を口にしたことがなにからなのかもしてません。



甘酒で 身体癒して 田廻りへ

2020年7月6日月曜日

愛する人

みなさま

おはようございます。
ふとしたことから、西行法師の一首を詠み返すことになったのです。

それは、

吹く風の花を散らすと見る夢は醒めても胸のさわぐなりけり

なのです。

これは西行法師が愛する人を失った時の一首です。20年以上前にも詠んだ記憶が
頭の片隅に残っているのですが、その時には感じることに出来なかった心境が
55歳にしてなんとなくわかるようになっのです。




人生時積み重ね

2020年7月3日金曜日

酒が重たい

みなさま

おはようございます。
最近酒が重たく感じられるのです。それはワインや日本酒、ビールなどに関係なく感じられ直ぐに酔うて寝てしまうのが日課となっているのです。

夕方になると見えずらくなる眼と合わせて自身の身体を考えてみますと熟成が進んだようです。早い話が老い。これも楽しめる気持ちの余裕を身に着けたいものです。



55歳 正月に寝て目が覚めて7月か

2020年6月30日火曜日

観る将棋から

みなさま

おはようございます。
藤井聡太七段に出現によって観る将棋が好きになった田舎者です。その中で学んだ事は敗者は自らが負けを認め『負けました』と投了する事です。年齢や性別、段位に関係なく負けを自らが認めなくてはならないのが将棋の世界いで常に謙虚さが自らに課せられているのです。

これらの事から直ぐに謙虚さが身に付き私生活において訳に立つわけではありませんが常に身体の片隅に持ち歩いていたいと思うのです。

そして田舎者が観た中で一番謙虚な棋士は永瀬拓矢二冠なのです。




人生死ぬまで学び

2020年6月25日木曜日

半田めん

みなさま

おはようございます。
日本三大うどんなるものをご存じでしょうか。香川県の讃岐うどん、秋田県の稲庭うどん、そして長崎県の五島うどんか群馬県の水沢うどんが三番目に入るそうなのです。そこに富山県の氷見うどんが加わり五大うどんとなるそうなのです。

そこで父の日の自分へのご褒美として徳島県の小野製麺の手延べ半田めんを頼んでみたのです。一昨日届きまして昨晩に家族でいただいたのですが、のめっこくて腰があって適度な塩加減で麺だけでも美味しさが分かるほどののど越しのうまさなのです。

この麺を知るきっかけになったのはYouTubuで源流でのイワナ釣りの昼ご飯に登場したからなのです。何はともあれみなさまも機会があったならば是非お召し上がりになってみてください。



美味しいは幸せ

2020年6月23日火曜日

丸老眼鏡

みなさま

おはようございます。
昨日、種田山頭火をイメージするように丸眼鏡の老眼鏡が手元に届きました。早速掛けてカミさんに見せると笑われてお終いとなった次第です。

そこで山頭火のような一句を吐きたいところなのですが、今日は山頭火の句の中で田舎者が撰ぶ三句を上げてみたいと思います。

うどん供えて母よわたくしもいただきまする

山から風が風鈴へ生きてゐたいとおもふ

あるがまま雑草として芽をふく



まねてまなぶ我生きる

2020年6月21日日曜日

慰安婦像についての親子の会話

みなさま

おはようございます。
数日前の事です。カミさんが夕飯の支度をしながらテレビに映る慰安婦像とその報道について娘と話をしていました。そこで知ったかぶりをする田舎者が話に加わったのです。「慰安婦像は本来アメリカ大使館前に設置されるはずであったアメリカの装甲車がひき殺した韓国人女子中学生二人の像だったんだよ。でもアメリカの影響から設置できないでいてお蔵入りしていたものが慰安婦問題で慰安婦像となってしまったんだ」

そこから知ったかぶりする田舎者は畳みかけるように「慰安婦は新聞による公募によって集められその当時では大金をもらっていたんだよ」。するとカミさんがそのことを知っているではありませんか、それからは戦争下にあって慰安婦等の問題で謝罪したのは日本だけであってアメリカや韓国などはそのことすらみとめていないんだから等を話してみたのですがそれらのことについてもカミさんが知っていたことに驚いてしまったのです。

そんなこんなで慰安婦像とされる像について改めて調べてみることになったのです。
・なぜ像ははだしであるのか、また隣に椅子があるのか。
・アメリカの装甲車がひき殺した二人の十五歳の少女の名前はシムミソンとシンヒョスンである。
・米軍が建てた追悼碑に刻まれている文には英原文には許しの文字が入っていないが韓国語訳には許しの訳となっていて、米軍は誰にも許してもらう気がないということである。

そしてこれらのことで今すぐに今の生活が変わるわけではないが本当のことを知ることで世界の観方、日本の観方がわかるのではないかと思うのである。ま!こう書いてみたわけだけれど間違いがあるかもしれませんよ。



日本国に日本人に生まれたことを誇れる人でありたいな。



2020年6月19日金曜日

我が家の寿司

みなさま

こんにちは。
タイトルにあるように昨晩はお寿司でした。それは子供のころ母親に文句を言って困らせていたいなり寿司。我が家は何かの特別な日に母はいなり寿司とでんぶと干瓢の太巻きを作り食卓を飾っていたのです。小さい頃の田舎者はテレビに出てくる江戸前寿司のマグロやイカが寿司だと言い張って困らせたことが度々あったのです。

大人になって分かったことがあります。それは母も寿司が好きであるということです。それは自分がこしらえていたいなり寿司や太巻き以上にマグロやイカ、タコが乗った江戸前寿司が好きだったということです。

改めていま思い考えてみますと、その当時は生活に余裕がなかったのと祖父祖母が健在で思うようなことが出来なかったと考えられるのです。

そんなこんなで人生においての幸せとはを考える雨の一日となりました。




半ズボン 股の脇から いなり寿司

人格

みなさま

おはようございます。
先日、農協の総代会が終了し臨時理事会が開催され代表理事組合長他役職役員が決定されました。その日を観察して分かったことは人格です。それは会津八一先生が書かれた大泉博一郎あての書簡の一節を思い出させたのです。

『世上には人格の鮮やかなる人少なく候、人格の美しき尊き人は更に少なく候』

人格とは人がら、もしかしたら生まれ育ちと深く関係しているのかもしれない。そして鮮やかなる人、美しき人、尊き人に心底なりたいと思い続けなければそのような人には成れないのである。



美しき人になりたく候

2020年6月14日日曜日

平心

みなさま

おはようございます。
我が家のトイレには平心と書かれた色紙が額装して掛けてあります。作者は時代劇の水戸黄門や大岡越前の題字を書いた鎌倉円覚寺の朝比奈宗源老師ですでに亡くなられております。そして毎日と言うより食事の回数×2から3回ほど便座そわり眺めていますのでその時々余裕がある時にはとりとめもない事を考えてしまうのです。

その一つが平心とは落ち着いた心やおだやかな心との意味合意から会津八一先生の弟子でもあった吉野秀雄先生の『やわらかな心』という言葉を連想しそこから吉野先生も歌を思い返したのです。

称名に安心はなし揺れやまぬかなしき心うながせば申す

この歌は何を言っているのかというと、「お念仏を称えても心は安まらない。それはよく分っていても、私の揺れやまぬかなしい心がお念仏申せ、お念仏申せと促すので、私は念仏を申すのだ、というのです。」紀野一義先生、全身全霊でいきるより

自分では平心のように生きているつもりだが、傍から観るとそうではないらしい。他人に戦いを挑んでいく激しい田舎者ととらえているという噂が流れ流れついたのである。



人生 激しく やっこくて

2020年6月9日火曜日

おねえちゃん、あちきと遊ばない

みなさま

おはようございます。
昨日の事です。近くのコンビニにアルコールを仕入れに行きレジにて会計をしていると、学生のアルバイトであろうシギさんが対応をしてくれた。素敵な目をしている子だな感じ、思わず「おねえちゃん、あちきと遊ばない」と考えてしまったとたん。彼女から「え!こんばんわ」と声を掛けられてしまったのである。マスクをしているにも関わらず一目でわかるなんて相手は俺のことを知っているのだ。

そんなこんなで自転車にまたがり彼女との接点はどこにあるのだろうかと考えながら「悪いことはできねえな」と自問自答を繰り返してしまったのである。

話は少しそれるが、数日前漫画家のジョージ秋山さんが77歳で亡くなられた。ジョージさんの代表作である「浮浪雲」の雲さんの決まり文句「おねえちゃん、あちきと遊ばない」が好きになり以前の会社で実践してことがある。結果は「遊ばない」で終わったのだが。浮浪雲のような生き方にあこがれていた時期があったことも事実でこの浮浪雲が我が人生に大きな影響を及ぼしたことには間違いのないことである。

ジョージ秋山さん、ありがとうございました。

2020年6月6日土曜日

さなぼり

みなさま

おはようございます。
我が家も昨日をもって田植えがどうにか終了しさなぼりを迎えることが出来ました。本来さなぼりとは田植えで疲労した身体を休める時を差すもので、手作業で行われていた時代には親戚が集まり手伝っていたからなのです。

実際に我が家でも機械化が進む前には母親の実家から兄弟姉妹が手伝いに来ていたのです。朝暗いうちに北本市の家をある者は自転車でまたある者は歩きで手伝いに来て夕方にはまた自転車や歩きで自宅へと帰って行ったのでした。

こんな話は50年前のことになりますが、田舎者にとっては大事な人生の一コマでもあるのです。母が亡くなった年でしょうか今と同じように一人で田植えを終えた時、母がこんな言葉をかけてくれました。『五月男だね』実際は六月の第一週に終わったのですがね。

ご先祖さま、ありがとうございます。



生かされて生きてきた 生かされて生きている 生かされて生きてゆく

2020年6月4日木曜日

かかってこいよ!

みなさま

おはようございます。
昨日、直売所のパートさんであるエミちゃんから「かかってこいよ!」と声を掛けられた。
大人の女性から言葉をどのように理解したらよいのか自問自答を繰り返しているのです。

かかってこいよ!なのだからチューやハグは当たり前でそれ以上のことも望んでいるのかも
しれないと勝手に理解をしてみたのです。

時期が時期ですがまた楽しみが一つ増えた一日でした。



スケベ心が人類の宝かな

2020年6月2日火曜日

蝶タイ結び

みなさま

おはようございます。
5月28日の事です。農協の次期役員候補者による会議招集がありましたので気合を入れて自分が所持している中でのドレスアップ、蝶タイ結び出席させていただきました。

誰かが蝶タイのことを触れてくれるのかと期待していたのですが、誰も口にしてくれません。次期代表理事のことで頭がいっぱいのようです。みなさん地位や名誉やお金や・・・が欲しくてしょうがないようです。こんな事を書いた田舎者の欲しがっていることには疑いの余地もないのです。



かかってこいよと誰に言う

2020年5月31日日曜日

青空の下で

みなさま

おはようございます。
我が家も昨日から田植えが始まりました。年に一度の作業なので田植え機の使い方を忘れるや苗の使用枚数を勘違いするやらでてんやわんやの一日となりました。

その中でもおいしく楽しかったことが一つだけありました。それは梅おむすび2個とウインナー3本に水筒の冷たい麦茶。お昼に帰って来ないからとカミさん告げると用意してくれたのです。青空の下でのんびりとした昼食ではありません、一口食っては苗運び、一口食っては田植え、一口食っては苗運びを繰り返しての昼食なのですが一人静かに微笑んでいた田舎者がいたことのは事実なのです。

18時過ぎに帰宅して水を飲みに台所へと足を向けると、食卓の上に二枚の名刺が置いてあったのです。カミさんに事情を尋ねるとお昼に尋ねてきたというのです。田舎者はバカですから選挙などの難しい話は嫌いです。あー居なくてよかった。



地位も名誉もお金もいらぬと言ってみたいな

2020年5月26日火曜日

夫婦で撃沈

みなさま

おはようございます。
昨日は農協の理事会の日でありまして、正直言って疲れました。人というものが180度変わる現状を目の当たりしますと人間不信に陥ってしまいます。人を見抜く眼を日頃から養うことをしなければならないと教えられた日でもあったのです。

そんなこんなで費用弁償の3,000円でワインを3本買い込み帰宅したのです。夕飯の準備をしていたカミさんにお酒を進め宴の始まりです。カミさん自体しばらく休肝日を続けていましたので多少の戸惑いもあったようですが酒が進みまして記憶のない時を過ごし今しがた目が覚めたところなのです。そして布団の中でのカミさんの第一声が「茶碗洗わなくっちゃ」だったのですがまた眠りについたようで寝息を立てています。

夫婦で撃沈の朝、これから茶碗洗いを取り掛かります。みなさまも気を付けてください。二日酔いだ。

追記
洗い物をしていましたらカミさんが起きてまいりました。第一声は「もうお酒飲まない」でして話を聞いてみると酔った状態で蕗を煮始めたのですが食卓で寝てしまい気が付けばガスが自動停止して鍋の水が半分になり蕗はくたくたに柔らかくなっていたそうです。




記憶なし 酒に呑まれて 酒を呑む

2020年5月18日月曜日

給付金と税金

みなさま

おはようございます。
新型コロナウイルスの影響で考えることが多くなった田舎者です。その一つがやはりお金。子供のころ母から『お金お金お金というんじゃないんだよ、浅ましい人になっちゃうよ』と教えられた記憶が今でも鮮明に残っています。だから今でもお金には苦労というか教えられることが度々あるのです。

そんなこんなで先日税金の納付書が次々と届いたのです。6月1日納付期限の総額が12万円ほど、余裕がありませんのであれこれ口座をやりくりして今年は期限内に納付してみました。そこで納付先の市民活動センターのカウンターで一言出てしまったのです。『税金の納付書が今年も届いたけれど給付金はいつになったら出るのかね』返ってきた返事が『20日かな』市の職員すべてが働かないわけではありませんが、緊張感というかスピード感が全く感じられないことが多い場面に出くわすことが度々訪れるから不思議なものです。

そんなことからこんな言葉を思い返したのです。『毒にも薬にもならぬ。沈香も焚かず屁もひらず。』

みなさま、何を考えていますか。



食って寝て出してやがて死んでゆく

2020年5月13日水曜日

風薫る五月

みなさま

おはようございます。
3年前になりますでしょうか、蔵の解体作業をしたときに移植した山椒の木。父親が数年間にわたり絶やそうとして切っていた木なのですが、父親が亡くなりまた生えてきていたのでなんとなく屋敷の片隅に移植したのです。

この木が今年沢山の花芽を付けまして沢山の山椒の実がなるだろうと期待していたのですが一粒もならないのです。そこで調べてみると雄木雌木があることが分かったのです。そんなことから山椒の新葉を摘み取り手のひらでたたいて香りを楽しんでみたのです。

風薫る五月、木の芽の香りでリフレッシュしてみたのでした。


風薫る そんな貴女に 恋をして

2020年5月10日日曜日

みんなで(ガブリエル・マルセルの言葉)

みなさま

おはようございます。
昨日のブログ〈出でよ〉において嶋中労さまがコメントにてガブリエル・マルセルの言葉を教えてくださったので、みんなで考え行動に移せたら良いなと思い今日ここに全文を写させていただきます。

田舎者様

ガブリエル・マルセルという哲学者が、友人の日本人にこう問いかけました。「人間がほかの人間に贈ることができる最大の贈り物は何?」
答えあぐねているとマルセルはニヤリと笑って、
「人間が人間に贈る最大の贈り物、それは『よい思い出』です。どれほど立派な品物でもいつかは壊れます。壊れなくとも色が褪せてしまいます。でも、よい思い出は一生変わることはありません。壊れることもなければ色褪せることもない。一生続きます。そしてそれを君が語り継いでいけば、その次の世代の心にも残るでしょう。よい思い出を人からもらうようにしなさい。それと同時に、よい思い出を人に与えるような人間になりなさい」
こんな人間になれるよう、ボクも努力してみます。


そして返信のコメントの末にはこのように書いてみたのです。こんな人間になれるよう、田舎者も努力してみます。

みなさまと共にそんな人に成りたいものである。



お互いさまが お互いさまを お互いさまする

2020年5月9日土曜日

出でよ

みなさま

おはようございます。
出でよ(いでよ)と読みます。意味は出てきなさいと命令形なのです。今日はなぜこんなことを書いているかというと、会津八一先生が弟子の大泉博一郎氏に宛てた手紙の一節を読んでいて何かを身体で感じとったからなのです。それではその一節をここに書き写させていただきます。

『深く強く激しく暗く悲しくも而も大なる道をゆく人の一人にても出でよ。』

こんな人に成りたいものである。いやこんな言葉を吐ける人に成りたいものである。
55歳の春。




而も而も而も

2020年5月8日金曜日

きゃらぶき

おはようございます。

先日、屋敷に生えている蕗をカミさんが大量に収穫してきましたので、きゃらぶきを作ってみました。そこで最初に取り掛かった作業は鉄鍋の手入れからなのです。しばらくぶりの登場ですのでほこりと錆びに覆われていたのです。鉄鍋さえ準備できれば後は簡単なのですが、爪の先が黒ずみ洗剤で手を洗っても落ちないほど丁寧というか時間がかかってしまったのです。

ここからは簡単です。蕗を3㎝ほどの大きさに切り揃えて醤油・酒・味醂・砂糖・鷹の爪を好い加減に入れて蓋をして柔らかくなるまで煮込めば完成です。鉄鍋で煮込みますので市販されているきゃらぶきのように黒ずんだ物に仕上がりますが見て目とは裏腹に意外と箸が止まらないほどの品に出来上がりました。

そこで思い出したのが、以前に蕗の薹味噌を作ったときに、『春はほろ苦い人生の始まり』とこのブログに書いたことと今回のきゃらぶきはどんな言葉がぴったりするのかなとない頭を絞ってみました。『人生(きゃらぶき)はしょっぱくて、でも味わい深くて』と表現してみたのです。子供たちにも強制的に食べさせたのですが、一口だけで十分なようでした。いずれ子供たちも様々な経験を積むことできゃらぶきの味わい深い美味しさに気が付くことになるのでないでしょうか。

みなさま、いかなる人生を歩んでいらっしゃいますか。



人生しょっぱくて、でも味わい深くて

2020年5月5日火曜日

もれなく

みなさま

おはようございます。
休肝日を続けること一週間になりますでしょうか、もれなく腰痛がついてきました。身体に良かれと思って始めた脱アルコール思わぬ方向に進みつつありそうですね。

酒を口にするのが早いか腰痛がおさまるのが早いのか?これも日頃の行いなのです。そんなことで野良仕事が思うように進まない日々を過ごしています。

みなさま、気を付けてくださいな。



立てない 立たない 意思通じず

2020年5月3日日曜日

GMOアスリーツからの刺激

みなさま

おはようございます。
4月29日に籾振りした苗箱を5月1日に苗代へと運び向かい合わせで並べ3本の防虫ネットのトンネルをかけて午前中の作業を終えたのです。

この苗出しも家族4名で行ったのですが、その田んぼでの作業中におそらくGMOアスリーツであろう選手が3名トレーニングに来たのです。以前からトレーニングしている姿は毎日のように確認していたのですが、カミさんと息子とともに見たのは初めてだったのです。

おおよそ一周2㎞の田んぼ道を以前から走っていたカミさんと子供たち、そしてGMOアスリーツの選手の走る姿を観た息子から発せられた言葉は『ハエー、どうかしてるよ頭おかしいんじゃない』と笑いながらラップを計ってみると6分10秒前後。

そしてその日の夕方同じコースを走ると言い出した息子、カミさんが計測してみると8分20秒。そんなこんなで昨日はカミさんと息子でランニングシューズ2足買い込んできたのです。その新品のシューズを履いて走った記録は9分台。5月いっぱいの休みの期間中7分台が目標だという。人間いつどこで刺激を受けて変わるのかわからないものですね。そうです。息子は今までの休み期間中ほとんど部屋から出てこなかったわけなのですから。




貴女から 強弱刺激で 痛くなり


2020年5月1日金曜日

籾振り

みなさま

おはようございます。
我が家では4月29日に何時もの年と同じように籾振りを行いました。何時もと同じと書きましたが、日にちだけが同じであって中身がその都度変わってきています。

それではその幾つかを紹介したいと思います。母が生きていた15年前我が家3名親戚5名裏家2名プラス数名。今年家族4名。
耕作面積1haから2ha。前箱数240枚から280枚。庭に240枚の苗箱を並べ潅水籾振り掛けドロを手作業で行うから自動播種機での作業へ。

農業においても機械化が進むなかで耕作面積に対する最小人数の確保が新型コロナウイルスの影響で外国人実習生の雇用ができなくなった今、日本の命を繋ぐ食を守る対策が必要なのです。

みなさま、今何を考えておりますか。




飢えを知らない世代が飢えを知り

2020年4月26日日曜日

平和

みなさま

こんばんは。
とある日のカミさんとの会話です。

『お父さんは速く酔っぱらって寝て、家族が平和だから』

はい!




酔って 酔って またまたまた酔って

2020年4月20日月曜日

不評

みなさま

おはようございます。
三ッ日ほど前になりますか、スパイスチキンカレーを作りまして昼食にて家族で
食べたのですが、『トマトが効いている』とか『クミンシードが』『ご飯より
ナンのうが合うんじゃない』とカミさんと娘は食べながら言っている中、息子は
黙々と食べて部屋へ。

そしてレシピは省略。

そんなこんなで昨日今日と一人静かに朝カレーをいただきました。

ナンがあることを認めたうえでそれなりのスパイスカレー、言葉には出さないのですが
不評だったようです。
結果的にはハウスバーモンドカレーには敵わないことを教えられた日となりました。



新宿中村屋 そんなカレーが作りたくて

2020年4月17日金曜日

連呼

みなさま

こんにちは。
本日二度目の更新になります。今朝の事です、保育園裏の畑にて赤しその定植間隔を
調べていると『じいさん、じいさん、じいさん』と連呼する幼児の声がしたのです。

振り返って見てみると女の子が笑って手を振っているではありませんか。そこですかさず。
『おはよう』と声を掛けたのちに『挨拶ができて偉いね』と続けて声を掛けたのです。
すると、褒められた女の子は先ほど以上の笑顔を返してくれたのです。
その一部始終を見ていた母親は笑いをこらえながら頭を下げてくれたのでした。

その後一人で『じいさんか』とほほ笑んでしまったのでした。




じいさんと 呼ばれてほほ笑む 55歳

温湯消毒

みなさま

おはようございます。
昨日は温湯消毒を農業共済組合にてしてきました。コシヒカリをはじめとする粳米は
60℃で10分、こがねもちの糯米は60℃で6分温湯に漬け込み冷水にて冷やし消毒の
完成です。

これをすることで薬剤を使わずに、もみ枯細菌病,苗立枯細菌病,いもち病,
イネシンガレセンチュウの防除ができることになります。

第一次産業の百姓である我が家は新型コロナウイルスの影響かにあっても
淡々と農作業を進めております。そしてこの機会にいのちを繋ぐ食、食の大切さを
見直してみたいと思います。

みなさまへ新米が届けられるように! 

2020年4月14日火曜日

トマトソース

みなさま

おはようございます。
昨今の事情などいろいろあって昨晩の賄を担当しました田舎者です。

パックのカットトマトをニンニク、玉ねぎ、赤唐辛子とオリーブオイルで熱し香りを
出した物に加え煮込み塩コショウで味を調え酸味が強く感じますので少量の砂糖と
隠し味にアンチョビを加えてトマトソースの完成です。フレッシュもしくは乾燥バジルが
あればなおさらよかったのですが見当たらず手抜きをしてしまいました。

18時過ぎ直売から帰宅し鶏モモ肉とトマト、キュウリ、玉ねぎのサラダと鶏モモ肉の茹で
汁をベースとしとろみのある卵スープを作り上げ。日本酒をあおりながらスパゲティを茹
で先のトマトソースと合わせて夕ご飯の完成です。

カミさんは賄の支度をしなくて済んだので大喜び娘はそれとなくおいしいと息子は淡々と
夕食を済ませ部屋へ。

そして「洗い物もしましょうか」とカミさんに声を掛けてみると『洗い物はするからこれから週一で作ってくれたらいいんだけれど』とかえってきたのでした。




人生いろいろあるね
 

2020年4月7日火曜日

いろいろあるね

みなさま

おはようございます。
久しぶりの投稿になりますが特別何かをしていたわけでもなく日々を過ごしていました。
そんな中で新型コロナウイルスが猛威をふるい続けているのですが、先日のニュースにて
BBCの報道が眼にとまりました。

それは「ライダハン ベトナム戦争時の韓国軍の所業」なるもので、できるかぎり沢山の
人に読んでもらいたいのでここにリンクを貼り付けておきます。
https://www.sankei.com/world/news/200404/wor2004040022-n1.html

戦争を知らない世代の田舎者は戦争の恐ろしさを知らないですし、何不自由なく両親を
はじめ周りの方々に支えられて55年を過ごしてきたのですが、改めて人生とは何なのと
自問自答を繰り返しています。

そんな中で『困苦欠乏が人を鍛える』『艱難辛苦を乗り越えて』という先人の言葉が
身体で分かり始めたような気がするのです。そして今回の新型コロナウイルスも前向きに
とらえておまけの人生を過ごしていきたいと思います。

人生とは『いろいろあるね』なのです。



美しき人に成りたく候

2020年3月28日土曜日

警笛

みなさま

おはようございます。
新型コロナウイルスは人類への警笛と受け止めました。

自らの命は自分で守ってください。

改めて教えられた、自然には敵わない人間の愚かな知恵。

2020年3月19日木曜日

元気を出して

みなさま

おはようございます。
竹内まりやさんの作詞作曲の❝元気を出して❞という歌をご存じでしょうか。
田舎者には忘れられない一日が存在しています。それは高校三年の時、試験日を
間違えたのです。そしてその日試験当日の夜には薬師丸ひろ子のオールナイトニッポンを
聞きこの元気を出してを聴いた記憶があるのです。

世界的に新型コロナウイルスの影響によって人それぞれ思うような生活ができていないのが
現状ですが詩の寂にあるように『あの笑顔をみせて』欲しいのです。





貴女の笑顔に会いたくて

2020年3月15日日曜日

花を咲かせるには

みなさま

おはようございます。
みなさまは金のなる木という多肉植物を知っていますでしょうか。
我が家のその木は今年花芽を三っつけまして今にも咲きそうな感じをしています。

その花芽を観ていて感じたことは花を咲かせることは大変なことなんだということです。
この花が咲くのは年に一度で今年は四年ぶりの花です。そして庭を観てみますと自然と
生えた草花や雑草はごくごく当たり前のように自然と花を咲かせているのです。

なにを言いたいのかといえば、条件を満たさなければ花は咲かないということです。
それは人が花を咲かせることにも同じことが言えるのではないでしょうか。

みなさまにとっての年月、気温、水分・・・は何に当たるりますか。
自分の花を咲かせるためにも自分の内側を観直す必要が田舎者には必要なのです。



花の咲き方 人の数だけ 存在す

2020年3月12日木曜日

観えてきたもの

みなさま

おはようございます。
とうとうWHOが新型コロナウイルスに対してパンデミックであると発表いたしました。
そこから観えてきたものは、利権、お金の流れ、隠れていた人種差別などなど。
そして自分だけは大丈夫だろうという楽観主義者の存在。

そんなことを踏まえて自分に出来ることは野良仕事。農産物を少しでも多く生産する
ことで何かしら周りの人の助けになるかもしれないのです。

それではジャガイモの作付け準備に行ってまいります。



オリンピック 利権老害 パンデミック

2020年3月9日月曜日

スケベ心が語学の源

みなさま

おはようございます。
野良仕事をしていますとネイティブのおねーちゃんと出会うことはありません、今のところ。
そんな中で夢のまた夢をみてひとり言を英語にてし始めてみました。

今日の一言。
I'd like to ask you out.
May I ask you out?
Can I ask you out?
Would you go out with me?
Do you wanna go out with me?

I'm sorry. I'm seeing someone new.

スケベ心が語学の源。❝貴女をもっと知りたくて❞を覚えよう。



青い瞳で金髪で 詰まらぬ夢を 観るバカが
 

2020年3月7日土曜日

自分が嫌になる時

みなさま

おはようございます。
新コロナウイルスの関係から特に役所関係の必要最低限の会議においてもマスクの着用が
求められます。普段は野良仕事などをしていますので特別のことがない限りマスクをして
いなかったのですが、改めて着けてみると自分の口臭が嫌になります。これは今に始まっ
たわけではありませんがね。

そんなことから小学生の自分を思い出してしまいました。そうです口が臭いと指摘された
ことがしばらく続いたからなのです。きれいに歯磨きをしても臭い、確かに歯並びはよく
ないので磨き残しがあるのが本当のところなのですが、その当時は少しだけ悩んでいた
記憶が今でも残っています。しばらくしてから胃の調子が悪くても口臭が出てしまうとい
うことをどこかで学んだ記憶も残っています。

そんなことを踏まえてイタリアではキス、ハグ、握手が禁止されたというニュースを聞い
て田舎者には関係がありませんが、なんて寂しい時代なのだろうと複雑な思いにふけって
しまうのです。イタリアやフランスの生活の文化が新コロナウイルスを蔓延させてしまう
ことはわかりますが、収束したのちにその文化が薄れてしまうことには寂しさを感じます。

えーと訳のわからないことを書きましたが、セクハラともいわれずキスもハグもできる
かわいいおねーちゃんと友達になりたいだけだったのです。





艱難辛苦 世界が日本国が我々が試されて

2020年3月3日火曜日

納税

みなさま

おはようございます。
田舎者は昨日確定申告書を提出して納税を済ませ確定申告が終わったのです。

昨年までは納税分を確保せずに申告をしていましたのでその後かなり厳しい生活を
強いられていたのですが、今年度初めてあらかじめ所得税と消費税分を使わずに
用意しておきましたので気持ちの良い申告となったのです。

田舎者は簿記、経理の基礎知識もありませんのでパソコンのソフト任せの仕上がりです。
正直丁寧に見直すと打ち込み間違えや解釈の違いなどから発生する申告ミスがあるのが
実際のところなのです。なので税務署が入って調査されても怖いものがありません。
だって知らないんだもん。



気持ちよく納税し 気持ちよく生活し 気持ちのいいお金に巡り合いたし

2020年3月2日月曜日

うまいよ

みなさま

こんにちは。
先ほど台所にて鶏のハツとレバーのアヒージョを仕込んでいました。早い話が低温での
オイル煮なので煮あがるまでに少しだけ時間がかかります。

そこでキング牧師の演説『I have a dream!』を大きな声での音読を二回繰り返してから
火を止めて娘の前を通りすぎたのです。娘はするめを食べていたのですが
『うまいよ!』と声をかけてくれたのです。『そお』というなり『これするめ食べる』と
返されてしまったのす。

悔しかったので音読はと聞いてみますと『わかんない』の一言。いまだにそんなレベルの
I have a dream!だったのでした。



小さい幸せ娘と会話

なんちゃってシュークルート

みなさま

おはようございます。
数日前になりますが、乳酸キャベツを使ってなんちゃってシュークルートを
食卓にあげてみました。その結果家族全員が完食してくれたのです。
それでは作り方を紹介いたします。

乳酸キャベツ適量 豚バラ肉のブロックを塩茹でにして薄くスライスしたものと
噛み応えの感じられる角煮くらいの大きさのもの、ソーセージと厚めのベーコン
鍋にて温め塩胡椒で味を調えリンゴ酢で酸味を出して完成です。
温める時に水分が必要となってきますので水を使うよりかキャベツを漬けた際にでた
水分や豚バラを茹でた際の煮汁を加えるとより一層味に複雑さが増してゆきます。

そして昨晩娘とこのシュークルートについての話になったのですが、すっぱくて
いやいや食べたことが判明したのです。そしてすぐにすっぱいからいいんじゃないと
反論した自分がいたのでした。




食べられるは幸せ

2020年2月29日土曜日

将棋じゃないけれど

みなさま

おはようございます。
藤井聡太七段がデビューしてから将棋番組を見始めたのですが、将棋において
先手後手があり時にはすでに決まっていたりもしくは当日振り駒によって決められます。
統計的にみて先手の勝率が高く現に藤井聡太七段も同じような数字を残しています。
詳しくは検索をしてみないとわかりません。

そして今回の新型コロナウイルスにおいてのWHOの対応を見ていますと後手後手に
回っているように見受けられます。今更『パンデミックの可能性がある』と示されても
もう遅いよとしか言いようがありません。

今度は国内に目を向けてみますと総理大臣をはじめとする先生方や厚生省、医師会の
対応もWHOと同じように後手後手に回っているように見受けられます。
自分たちの利権(お金)を守ろうとする考え方があるのはわかりますが、日本国民を
守ることはそれ以上に大事なことなのではないでしょうか。

そして野党の先生方へ桜はもういいのですか、今年も桜が咲きますよ。ひと月前に
騒いでいたらこんなことにはならなかったのかもしれません。こちらも後手後手。

そして自分にできることは免疫力を上げることと、体内アルコール消毒。
今夜も呑まれちゃおう。



詰むのは 新コロナか 人間か

2020年2月24日月曜日

乳酸キャベツ

みなさま

おはようございます。
最近一人静かに乳酸キャベツを食しています。暖冬で豊作な冬野菜、我がキャベツも
売れ残りの日々を送っています。無駄にしないようにとキャベツ料理が食卓にのぼるの
ですが、さすがに二月も続きますとあきがきます。そこで腸に優しい乳酸キャベツを
漬けてみることにしたのです。

そこで調べてみると乳酸キャベツ≒シュークルート=ザワークラウト。≒の違いは
香辛料の違い。そこでクミンシードを加えて漬け込んでみたのです。

すると食卓にあげても子供たちは見向きもしませんし、カミさんもお付き合い程度に箸を
伸ばすのみなり。そんなこんなで一度目は残りわずかななところで酸化臭がでてきまして
破棄に、二度目の今回は半分ほどまでクリアー。

そんなこんなで一日三度の快便、お酒が過ぎるとゆるゆるに。←これ注意。
長くなりましたが今猛威をふるっているコロナウイルスではありませんが、自らの身は
自分で守るためにも、キャベツを食べて腸を健全に保ち免疫力を高めましょう。

奥さん奥さん、キャベツがお買い得ですよ。



快食 快便 後は寝るのみなり

2020年2月22日土曜日

老い

みなさま

おはようございます。
ここ数日は確定申告に向けて領収書の整理やパソコンへの仕分け記録の打ち込み
などに追われています。

50歳を過ぎてから老眼がひどくなってきているので、老眼鏡とルーペを使い分けて
日々の生活をしています。昨日も確定申告に向けての事務仕事をしていると、領収書の
印刷が見えずらかったので身の回りにあるであるはずの老眼鏡を探していたのです。

しばらくキョロキョロと探してみたのですが見つからず、ふと息を吐くと自分が掛けて
いるではありませんか。ただ笑うしかなく一人静かに考えてしまったのです。

『これって老い?』

みなさまはそんな経験がありますでしょうか。



観えないこころ 生かされて 生きてゆく

2020年2月21日金曜日

パソコンに残してあったもの、人生の法則2

みなさま

おはようございます。
今日は昨日の続きで人生の法則2。

「ラミール社長:河村京子氏」

「私は「人生は言葉のレストラン」ってよく社員に行っています。人生は自分が発したことや
願っていることしか実現しないようになっています。
レストランに行って、うどんを注文したのにカレーが出てくることなんてないのと同じで、
人生も自分の言った通りの世界が待っているんです。
だからこそ、夢を言い続け、思い続け、やり続けることが大事になってきます。」

「人生は言葉のレストラン、注文通りのものがやってくる」

うーん。いろいろ考えさせられます。田舎者自身、前職はサーヴィス業に従事しており
ました関係から、お客さまとオーダーテイク係との確認間違や配膳係のテーブル間違いや
そのテーブルにおいての出し間違いが起きていたのが本当のところです。

そんなことはさておき、「人生は言葉のレストラン、注文通りのものがやってくる を
忘れることなく日々の言葉使いに生かして行けたならと思っております。

みなさま、どの様な言葉を日々使っておりますか。




言葉使い 観えない力 蓄えて