2015年5月27日水曜日

酒飲みは本当にバカでした。

みなさん

こんばんは!


久しぶりのブログ更新となりましたが、分かった事がありました。
 

『酒飲みは本当にバカでした。』

そうです。身金を切らないと、いや切っても価値感が解らないからです。
  

アニキからいただいた日本酒。

空けちゃいました。


高いお酒は難しい、味わう前に頭が先行するからです。

いや、バカだからです。


アニキ、空っぽですよ!




何に酔う 自己 自己 自己


2015年5月16日土曜日

酒飲みはバカです

みなさん

おはようございます。


改めて感じました。酒飲みはバカです。命と引き換えしても酒が飲みたいからです。


昨晩、ゴルフ練習に田舎の田舎に出掛けました。その帰りに喉を湿らせたいと思い

帰り道を変えてコンビニへ立ち寄ったのです。


マツコデラックスが大絶賛したセブン飯で紹介されてからはお手頃ワインが在庫無しの

店が自宅の周りに有るのですが、田舎の田舎のショウケースには二本あるではあり

ませんか、迷わず手に取りレジへ。 

上の抜粋です。
吉岡さんは食べものだけでなく、ワイン「ヨセミテ・ロード」も紹介。さっそく白ワインを試飲すると、マツコは「615円の味ではないね」「よくできてる、本当に」と驚きの表情に。格安な値段からは想像できないほど、味に深みがあるという。


合わせて買い求めたタン酸で喉を潤しながら自分に向かって『バカだね!』。

そう、バカです。肝心な準備はしないのに酒の仕込みは怠らないのですからね。


みなさんも気をつけてください。ご自身の体ですから。

大きなお世話でした。



酒飲みが 気が付きゃ 手遅れだ


 

2015年5月15日金曜日

三拍子

みなさん

おはようございます。


とりあえず二日間お酒を休んでいる百姓です。


本題は今年中学一年になった息子のことです。今月25日から中間テストだそうです。

上さんが英語や数学・・・などを観ています。


そこで解った事は三拍子揃っているということです。

読めない・書けない・話せない。プラス分からない。

自分を観ているようで恥ずかしくなってしまった。


血を感じる今日この頃です。




毎朝が 常在戦場 生きている

2015年5月14日木曜日

YOU


みなさん

おはようございます。


昨日の続きで田舎者の青春の一コマが今日のテーマです。

1983年頃です。糸井重里が司会進行でアシスタントが荻野目慶子のテレビ番組、

YOU 荻野目慶子がなんとなく好きでよく観ていました。そこで検索。


大ヒットです。
青春プレイバック
様々な著名人が人生の分岐点となった場所を女性司会者と一緒に訪ねるコーナー。1983年9月24日放送分では、吉永小百合が17歳のときに主演した映画『キューポラのある街』のロケ地の埼玉県川口市にある荒川土手を訪ねて思い出を語った。滅多に見られない貴重なインタビューで、後にNHKアーカイブで放送されるほどリクエストが大きかった。                     Wikipediaより
 
 
そうです。その時の放送を観て後に池袋の映画館でキューポラのある街を観に上京してしまったの
 
です。オールナイトの映画でしたが眠い目をこすりながら観た記憶が蘇りました。
 
 
みなさんもそんな青春ありますよね。




過ぎてみて 初めて分かる 青春が

2015年5月13日水曜日

中学生日記

みなさん

こんばんは!


上さんが市立図書館から本を数冊借りてきたのですが、その中で眼に止まった本がありました。

『中学生日記・遅刻ゲーム』です。手にとって読み始めると様々なことが蘇ったのです。


その一つがテレビで中学生日記を観ていたということ、当時は自分と比較しながら観ていたと

言うより、ただなんとなく興味があり見ていたように今は思います。


それも時が経ち35年前の出来事です。今は息子が中学生に。笑っても泣いても一度っきり。

想い出に残る中学生日記を過ごしてくれたらと想っています。


親バカです。




もう一度 貴女とあの日に 戻りたい 

 

兄貴のブログから

みなさん

おはようございます。


昨日、川越の兄貴のブログ、豆腐屋の秘かな愉しみ・小野食品を観まして

しばらくお酒の量を減らそうと思うようになりました。


自分でも思い当たる節があるからです。それは足の指が痺れているからです。

何時死んでもおかしくないような酒飲みをしていましたので、死んでもあきらめますが

中途半端はみなさんに、特に家族には迷惑を掛けることになりますので、酒量減を

始めさせていただきます。


一日ワイン一本を半分に、ホワイトリカー三杯を一杯に・・・




出来るかな 命との引き換え 減酒です

2015年5月12日火曜日

心体リズム

みなさん

おはようございます。


しばらく前から歯の治療をしているのですが、歯医者での待ち時間に

『石橋を叩けば渡れない』 西堀栄三郎

を持参して読んでいました。この本も25年来の付き合いですから何度となく

読み返していますが、その都度新しい発見があります。


この西堀さんは第一回の南極越冬隊長であり、エベレスト登山総隊長でもあります。

南極越冬中に人間関係を大事にしたいと考えから隊員が欲求不満にならないようにと

悩んだそうです。そこで考えたのが動物的欲求と人間的欲求です。


動物的欲求とは性欲、食欲などで自分でも自覚できるものであります。

人間的欲求とは何だか分からないことが特色で満たされないと人間はおもしろく

なく、クサるそうです。そこで徹底的に研究したとのことです。


人間の意欲はどこから出てくるのか。それは働く人には考える余裕を。

それと、意欲のもとは自発性。そんなことから人間的欲求とは、『自分で考えたように

実行したときに満たされるもの』との結論に至ったそうです。


この詰らないブログ。これもまた田舎者にとっての人間的欲求を満たしてくれるもので

心体のリズムを整えてくれるくれるのではないかとの考えに至ったのです。


これもまた日頃の行いです。




毎日が お天道様に 見守られ

2015年5月10日日曜日

たことこくんじゃねぇ!

みなさん

こんばんは!


今日は百姓仲間の進さんとの会話からのブログネタです。

会話の中、進さんの口から『たことこくんじゃねぇ』が飛び出してきた。

懐かしかったですね。子供の頃におかーちゃんに反抗して言い訳をしていると、

よく言われた言葉ですから、当時は『なんだよ、たことって』と言い返したものですが

改めて調べてみました。


検索すれどもヒット無し。そこで『多こと』で検索、次には『多言』で検索してみました。

読み方は『たげん』になりましたがヒット、意味は 『口数の多いこと。ものを多く言うこと。たごん。』

こくは告のはず。そこで漢字で表すと、『多言告んじゃねぇ』となりました。


本日は母の日。上さんに向かって息子が一々言い訳を言い始めた今日この頃。

上さんに教えてあげます。『たことこくんじゃねぇ!』と返しなさいと。


おかーちゃんに言わせるとこれもまた 『たことこくんじゃねぇ!』なのですが。





母の日に ふとしたことで 母おもふ

2015年5月9日土曜日

白無垢

みなさん

こんにちは!


今日、今年初めて隠元が白い花をつけました。

そこで想い出したのが、白無垢。花嫁衣裳、出産、葬礼、経帷子(きょうかたびら)、切腹の衣服。

今まで生きてきた自分を全て捨てる。そんな意味を含んでいる白の服装。


この隠元はどの様に調理されられるのでしょうか。精進揚げ、油揚げとの炒り煮、胡麻和え・・・

これも考えてみると今まで生きてきた自分を捨てる事なのかもしれません。


花言葉には 豊かさ、喜びの訪れ、必ず来る幸福、喜びを運ぶ。


たかが隠元ですが、様々な事を考えさせられます。


追記

三島由紀夫が1970・11・25日に自衛隊市ヶ谷駐屯地突入決行び割腹自殺をする前の晩。

24日には銀座マキシムに白のタキシード・黒の蝶ネクタイで食事に訪れたそうです。

食べた料理やワインは忘れてしまいましたが、これも師からの教えの一つですから間違えの

ないことです。だって師がワインのサービスの担当だったからです。





人生は 観察すると 幸せだ

2015年5月8日金曜日

ビッグに成ってやる

みなさん

こんばんは!


ここ数年来度々に想い出す一句があります。それは

『ビッグに成ってやる』です。


今から25年ほど前に成りますでしょうか、同じ年で調理場で修業を積んでいた先輩が

酔うと必ず口にしていた言葉なのです。

矢沢永吉のファンであることはクリスマスイブのコンサートに行けなくなったことで分かりましたが

今、ビッグに成っているのでしょうか。

総理大臣でもないし、三つ星レストランのシェフでもないですし、・・・


実は最近想うのです、一番この一句に引っかかっているのは自分なんだと言う事を。

田舎者のビッグとは何なのでしょうか。自分でも迷います。





大きくても小さくても人生楽しく

本来、曲がらないものが曲がる

みなさん

こんにちは!


お昼休みの一時を如何お過ごしでしょうか。


今日の話題は画像のトラクターの一部分です。連休期間中に気が付きました。

曲がっていると、直ぐに農機センターへ出かけ部品を発注。

センターの担当者は一言。「こんなん、見た事ないよ」


本来、曲がらないものが曲がる。そんな経験は誰でも一度や二度逢うものですが

今年は不思議な事が多く発生する年なのです。これも日頃の行いなのですが

細心の注意が必要のようです。



誰か言う 曲がっているのは へそだけで

2015年5月7日木曜日

雑草風景

みなさん

こんばんは!


我が家の田圃は雑草の花盛りです。

自分なりのイメージで草を生やしているのですが・・・

精神的に雑草にはなれない自分がいます。




やわらかな 心の持ち主 雑草よ

生まれ育ちと食文化

みなさん

こんにちは!


昨晩の夕食は我が家ではバーベキューでした。上さんがゴールデンウィークらしいことを

していない田舎者のために強制的に企画したものです。


ビールのロング缶×2 赤ワイン1本を平らげてお開きになるところで想い出してしまいました。

冷蔵庫の片隅に厳重に封をされた食材の事を。そうです。画像にある飛魚のくさや存在です。


家族はみな撤収。備長炭の遠火で焼かれた飛魚はとても強烈な臭い(食べ物ですが香りと

表現出来ないので)を発しています。数回日本酒を霧吹きで吹いてみたのですが効果が

あったのかどうなのかが分からないほどに臭うのです。


恐る恐る口に運ぶと意外にも食べられたのです。ただし臭い。高2の夏、八丈島で初体験した

くさや。臭いでギブアップ。こんなことまで想い出してしまいました。


その高校時代の同級生がわざわざふじみ野市からこの一枚のくさやを届けにきたのです。

自宅のマンションで焼いたら住めなくなるからと。それもはや2週間前の出来事。


生まれ育ちと食文化は密接なる関係があります。日本ではくさや、鮒寿司、納豆、沢庵。

外国ではシュールストミング、熟成チーズ、キャビヤックなどがあるそうですが、個性は

ほどほどがよろしようですね。たって臭いは美味しさに繋がるイメージがありませんから。


画像にある飛魚はどの様に処分した。いや処理したかたというと手袋をして身をほぐし

密封容器に入れてオイル漬けにしてみました。香港で有名なハムユイ炒飯。その代用に

でも出来ればと考えています。




臭い仲 そんな貴女と 成りたくて




2015年5月2日土曜日

縁という名の歯車

みなさん

おはようございます。そして、おひさしぶりです。



新年おめでとうございます。と言い。あれほど寒く感じた冬も、今はすでに皐月。

春を通り過ぎて気温は初夏。そういえば茶摘の歌にある八十八夜は今この時なのです。



本題は歯車です。子供のころ時計を分解して怒られた記憶が残っていますが、小さな

力で大きな歯車は回す事が出来ません。小さな力で回せるのは小さな歯車です。

野良仕事をしながら考えたのは、毎日毎日、縁という名の小さな小さな歯車を自然と

回しているという事です。別な言葉で表現するなら日頃の行い。


直売所の長老の言葉をかりると他人に喜ばれる仕事と嫌われる仕事。どちらも毎日の

小さな歯車。どちらを選ぶかは本人次第。ですが積り積って大きな歯車が回る時が突然

訪れるのです。大きな歯車は次の大きな歯車を回し初めています。そして次から次へと。

ですが。毎日の行いという小さな歯車を回す事を止めてしまうと、しばらくすると大きな

歯車も回転を止めてしまいます。


幸せは突然訪れるものではなくちいさな積み重ねからかと考えた次第であります。



縁という名の歯車を強く感じる今日この頃なのです。



人生は 観えない縁に 繋がれて