2019年12月29日日曜日

風物詩

みなさま

おはようございます。
我が家の風物詩餅つきが昨日までの三日間で無事に仕上げることができました。
家族総出で270枚の伸餅を作り上げたのです。

そしてお世話になった方々に少しですがお送りさせていただきました。
お召し上がりください。

ありがとうございました。



感謝 感謝 ただ感謝

2019年12月26日木曜日

学生時代の忘れ物

みなさま

おはようございます。
数日前にサンタクロースが一冊の本を届けてくれたのです。その本のタイトルは
『感動する英語!』 そこにはキング牧師のI have a dream!をはじめとしてチャップリン
マッカーサー、ヘレンケラー、などとバージニアの手紙『サンタクロースは本当にいるの?』
までのスピーチが書かれているのです。

そして帯には
「就職」「留学」「旅立ち」「結婚」「第二の人生」・・・
あなたの夢をかなえる英語の本

この本は、中学の英語までを終了した人であればだれでも取り組めるようにつくりました。
・・・(これに関しては今のところ嘘、田舎者の頭では無理があるからなのです。)

この本には和訳も載っていますのでキング牧師のI have a dream!を久しぶりに読んで
みたのですが、本文の英語のテキストを理解するための背景説明を読み和訳を読むだけでも
以前には感じえなかった感動とでもいうようなものが伝わってくるのです。そしてこれって
知らず知らずのうちにスピーチが上手になってしまうのでしょう。

そんなこんなで学生時代の忘れ物を55歳の手習いで始めてみたのです。


I have a dream! I have a dream! I have a dream!

2019年12月23日月曜日

合言葉は I have a dream

みなさま

おはようございます。
昨日農産物直売所の閉店直後のことです。レジをしていたえみちゃんに投げキッスを
してから歩みよると、合言葉のように I have a dreamがお互い出てきまして、しばらく
キング牧師などについての雑談を楽しんだのです。

その中でえみちゃんがこんなことを教えてくれたのです。えみちゃんの息子はオーストラリア
の学校での授業においてキング牧師の I have a dreamを勉強したそうで、えみちゃんの
問に対して簡単に返事が返ってきたそうなのです。

そこで考えさせられたのは日本の教育です。日本の現代史、特に大東亜戦争前後と
今日に至るまでの世界においての日本国の立ち位置をなぜ教えられないのだろうという問いが。


合言葉は  I have a dream.

2019年12月20日金曜日

江戸屋馬毛歯ブラシ

みなさま

おはようございます。
最近塩歯磨きを再開いたしました。そのわけは長くなりますので省略。
そして歯ブラシも新調いたしました。

それは江戸屋馬毛歯ブラシふつうです。この歯ブラシの良さは実は枝にあるのでは
ないでしょうか、安っぽく貧弱な枝、力を入れると折れてしまいそうな枝。
ですので丁寧に歯を磨くことができるのではないでしょうか。

そして肝心なブラシの部分馬毛。少し馬毛のにおいがしますが歯の表面をつるつるに
してくれます。

なぜ歯ブラシを変えたかと申しますと、呼吸をする口、飲食する口、会話する口を
きれいに保ちたいと感じたからなのです。

みなさま、口を意識しておりますか。


貴女に 投げキッス

2019年12月18日水曜日

まるで我が人生のように

みなさま

おはようございます。
昨日は一年半ぶりに旧友とゴルフに出かけてみました。スタートする前は肌寒い曇り空。
スタートホールのティショット打つ頃にはポツポツと冷たい雨が落ちてきました。

数ホール進むと雨が止み風もなくほのかに温かさを感じることのできる空模様。
昼休みをはさんで後半の9ホールのスタートごろには西の山にはうっすらと青空が
そしてしばらくすると青空、太陽の温かさを感じ首に巻いていたウォマーを取るほどに。

だがそれも束の間、雲が広がり突風が襲ってきたのです。そんなこんなで最終ホールを
上がるころには、また穏やかな薄日の空へと時がながれていったのです。

旧友との会話のなかで『今日の天気はまるで我が人生のよう』と表現してみると、
大笑いをされてしまいました。

そして今朝カミさんの父親が旅立ちました。

昨日の天気に雪こそ降りませんでしたが、平成18年11月12日に赤城山のふもとの
ゴルフ場にて同じようなゴルフをしたことが思い返されます。

翌日には母が旅立ったのです。



人生 不思議なことばかりなり

2019年12月13日金曜日

ならないから

みなさま

おはようございます。

昨晩玄関先にて呑んで帰ってやってしまいました。

漏それも大それも水みたいな・・・。

家族のものからは・・・。

先ほど息子が登校する際に声をかけてみました。

『いってらっしゃい、お父さんみたいにならないでね』

かえってきた言葉は。

『ならないから』




しばらく反省

2019年12月11日水曜日

それぞれ

みなさま

おはようございます。
以前息子と娘の修学旅行のお小遣いのことを書きましたが、それぞれが帰ってきました。

息子はオーストラリアに行ったわけなのですがお土産も必要以上に買い求めずお金を
残してきました。結果としてお土産が足らなくなってしまったのです。

娘は奈良京都に行ったのですがお小遣いを定額以上に隠しもって行き全部使い果たして
きました。結果としてはお土産が複数個渡せる人もできたのです。

それを見聞きしていたカミさんはブツブツ。母親として自分の型にはまらなかったのが
気に入らなかったようです。

それに対して余計なことを言うとこちらがまき沿いを食ってしまいますので一言だけかけたのです。

それぞれが無事に帰ってきたのだからいいんじゃない。


自分の道 自分の足で 自分で歩む

2019年12月9日月曜日

野本小学校2年生より

みなさま

おはようございます。
先月、母校の野本小学校2年生57名が農協の直売所いなほてらす、野本支店を見学し
保育園裏の畑に体験学習にやってきました。

自己紹介をして畑に育っている野菜、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、白菜の
説明をしたのです。その一つがアブラナ科という友達でほかに小松菜、水菜、チンゲン菜
蕪などがあり、世界に3,000種。二つ目としては野菜を育てるうえでの大変なこと。
虫に食べられる。病気になってしまう。雑草に覆われてしまう。

そして畑の見学のあと質問を受け付けたのちにカリフラワーの出荷体験です。
生徒が籠に積まれたカリフラワーを選び袋に詰め封をして出荷ラベルを貼る体験を一人一人
行ったのです。

日が経ちて一昨日のことです。先生から電話があり自宅に伺いたいとこことだったので
里芋の出荷準備をして待っていると、子供たちがその日に書いたお礼の手紙の綴りを
届けに来てくれたのです。

そのなかで特に印象に残った二人の手紙をここに移させていただきます。

かとうさんへ
わたしははたけのまえのほいくえんにいってました。そのはたけはだれのはたけだろうと
ずっと思っていました。でもまさか二年生でいくなんておもいもしませんでした。
カリフラワーをいただいて、いろんなことをまなびました。これからものうかをつづけて
ください。
にわふうきより

かとうさんへ
わたしはやさいのことはぜんぜん知らなかったけどかとうさんが教えてくれたのでやさいに
きょうみがわいてきました。さいごにカリフラワーとみかんをくれてありがとうございます。
大切にしてたべたいと思います。一日ありがとうございました。
まつ本さわより

少し早いが田舎者に57人のサンタクロースがプレゼントを持ってやってきた。


サンタクロース ありがとうございました

2019年11月29日金曜日

うどん供えて

みなさま

おはようございます。
昨日のことです。姉がお線香立てにやってきました。その目的の一つに両親の命日に
あげることができないので、その間をとっての日だったのです。

子供のころから母親が地粉で打ち上げた飴色のうどんで育った姉弟ですから今でも
うどんが大好きな二人です。そこで父親がお世話になっていた病院の近くのうどん屋さんに
カミさんと三人で出かけうどんを楽しんできたのです。ちなみに田舎者は旨辛肉ネギ汁に
1㎏のうどんを平らげてきて夕ご飯を抜きにして寝てしまったのです。

そんなこんなで今朝思い返したのが種田山頭火の一句です。

うどん供えて 母よ 私もいただきまする

山頭火がどのようなおもいでこの一句を詠んだのかは凡人の田舎者にはわからない。
ただ、田舎者には田舎者の両親が田舎者の内側に今でも生きている。


田舎者が 田舎者を 田舎者する

2019年11月26日火曜日

君みたいな人は初めて

みなさま

おはようございます。
23日の勤労感謝の日の出来事です。この日は地区役員の忘年会が行われたのです。
地区役員には直接関係のない田舎者ですが農協の役員として案内をいただき出席いたしました。

おじさん20名ほどの華のない飲み会が始まりしばらくするとコンパニオンのおねえちゃん
二人がやってきたのです。お酌をしにきましたので年齢を聞くと23歳とのことでした。

そこでつい最近読んだ本の言葉を実践したのです。「君みたいな人は初め」を使って賞賛
してみたのです。それは驚くほど効果があり調子に乗って「脱いでスッポンポンになっちゃえ」
と言うと『私そんな安い女じゃないの』と返されてしまったのです。

今回実践した言葉は本のなかにはこのように書かれています。
『女性が喜ぶ口説き文句のの随一は、「君みたいな人は初め」というのだそうだ。つまり
凡骨の身であればあるほど、我こそは“個性的”と信じて疑わない。・・・』

そんなこんなでその文章のタイトル「まねてまねてまねせよ」を55歳にして学んだのである。




凡人が 凡人を 凡人する


2019年11月18日月曜日

みなさま

おはようございます。
こんな言葉をご存じでしょうか、❝人の蠅を追うより自分の頭の蠅を追え❞。

数日前のことです。直売所のパートであるエミちゃんが『もう辞めたい』と愚痴を
こぼしてきました。
話を聴いてみるとパート内それも女同士の人間関係が原因のようです。田舎者の経験から
幾つか経験を交えていい加減な話をさせていただきました。
その一つが 「他人は変わらないし変えられない、自分が変わるしかないんじゃない」

その後なんとなく気にかかっていたのでしょう。先の言葉、人の蠅を追うより自分の頭の蠅を追えが
突然に襲い掛かってきたのです。そしてしばらくして思い返したのです。
「自分の頭の蠅は見えないが、他人の頭の蠅は見える」という言葉をです。それは確か
紀野一義先生講座の録音テープに収録されていた言葉だったように記憶しています。

そんなこんなで他人の立場にも立てない、自分の頭の蠅も追えない田舎者でした。


夜長考える事ばかりなり


2019年11月16日土曜日

夜のお勤め

みなさま

おはようございます。
11月に入りまして夜のお勤めを再開させていただきました。夜のお勤めというといわゆる
夫婦間のものがそれにあたるのですが、そっちの方ではなく仏壇に手を合わせる方なのです。

仏壇のロウソクに灯りをともし線香をたきおりんを鳴らし合掌し低頭して修証義をただ唱えるのです。
開経偈 懺悔文 三帰戒文 魔訶般若波羅蜜多心経 修証義(總序 懺悔滅罪 受戒入位
発願利生 行持報恩) 妙法蓮華経観世音菩薩普門品偈 舎利禮文 四弘誓願文 食事訓 回向
そして法華経の方便品 如来壽量品 如来神力品の一節を唱え、合掌し低頭して
南無帰依佛 南無帰依法 南無帰依僧を三度唱えてお勤めが終わるのです。

以前家族の者に意味分かっっているの的な質問を受けたことがあり、こんな言葉を返した記憶があります。
ただ唱えているだけで時にはなんとなくそんな意味があるのではないだろうかと分かる時もあると。

ただただただ、ただ何となく



ただより高い物はない

2019年11月14日木曜日

白い眼

みなさま

おはようございます。
昨日は母親の命日でしたので夕飯前からワインをいただきました。前日の飲み残しの赤ワインを
空けそれでは満足がいかずワインセラーの白ワインも空け、もう一本抜栓しようボトルを
手にするとカミさんから「もったないから止した方がいいんじゃない」との言葉に聞く耳持たず抜栓。

今朝食卓にはワイングラスに飲み残した白ワインとワインボトル。そうです、ワインを抜栓し
グラスに注ぎ一口呑んで寝てしまったのです。

そして先ほどそのワイングラスを手にして一気に呑みほしたのでした。脇にいた娘から
白い眼でみられたのが現実です。



自制心 今どこに 有るのかな
 

2019年11月12日火曜日

味覚の変化

みなさま

おはようございます。
この秋口から朝起きて飲むお茶がおいしく感じられないのです。30年以上前から買い求めている
狭山市堀兼の小澤さんのお茶。そして水道水。大きく変わったのは自分の年齢。
考えられることは自分自身の体質による味覚の変化。

そのことを昨晩のご飯を準備しているカミさんに告げると、『婆さんみたい』
そうなのです。母親の体調がひどくなり始めたころこんなことを言っていたのです。
『あれだけ好きだったお茶が飲みたくないのよね、白湯が一番おいしいや』

そして明日は母親の命日なのです。 

十億の人に十億の母あらむも  わが母にまさる母ありなむや
暁烏敏[あけがらす・はや] (明治~昭和期の宗教家、真宗大谷派の僧侶1877~1954)



人そえぞれ いろいろあって それがいい 

2019年11月11日月曜日

近くに

みなさま

おはようございます。
先月の下旬に近くにコンビニができました。今まではどの店舗も2㎞ほど離れていたのですが
新店は400mほどなのです。自宅のワイン庫代わりに毎日のように訪れていたコンビニ。
ある時期自制心を身に着けようとコンビニ断ちをしていたのですが、先月は月の半分ほど
通ってしまいました。

そんなこんなですが、新店はまだ酒たばこの許可が下りていないらしく販売はしていない
状態なのです。これをきっかけにしたわけでもないのですが、自制心を身に着ける再チャレンジを
し始めてみたのです。今のところ10日間中2日の飲酒。まあまあかな。

また別のところで便利になるということは生活を豊かにすると同時に人間の生き抜く力を知らぬ
間に奪い去ってしまうということを最近改めて教えられました。




みなさま、豊かさとは何なんでしょうかね。



2019年11月6日水曜日

82点

みなさま

おはようございます。
田舎者が住む地域の農協管内にて82点の今年度検査された中での最高得点をたたき出しました。
なんの評価点数かといえば玄米の食味値結果なのです。近赤外線分析器で、アミロース
タンパク質 水分 脂肪酸度の4つの成分を測定し、食味方程式により食味値を出しているそうです。

今年は天候不順により81点が最高であり早生品種のコシヒカリの我が家の結果は75点だったことを
踏まえて正直期待をしていなかったのが現状です。ちなみに、昨年度の最高得点は86で
我が家のコシヒカリが81、朝日が79だったのです。

そして今年の朝日、台風19号の接近により刈取り適期より10日前に稲刈りを済ませておいたのです。晩成品種朝日が82点。

何はともあれ、一番になることは気持ちのいいものである。もしかしたら我が人生において
初めてのことかもしれません。

水稲品種の朝日についての簡単な説明。現存品種で唯一の本格的な在来種でありコシヒカリの
三代前のご先祖さまでもあります。機械化が進む前は西日本の主力品種であったのですが
首がもろいことが原因で今では岡山県の一部の地域と個人的な栽培のみとなっています。
首がもろいというのは刈取り適期になると稲穂に衝撃を与えたりすると籾がこぼれ落ちて
しまう現象のことです。


実るほど そんな人に 成りたな

2019年11月5日火曜日

海老芋のおでん

みなさま

おはようございます。
昨日は風邪による節々の痛みが和らぎましたので床を上げ少しだけ里芋掘りをいたしました。
作業中に考えたのはどにょうな味なのかなということから、京都のおでんに入っている
海老芋を和辛子をつけて食べてみたいなということでした。

それならばとそれらしきものを賄いで作ってみればいいことなので作ってみました。
普段は食べることのない丸い形の150gほどのS級品。

皮をむき塩を入れた水で下茹でをし灰汁を洗い流し出汁にて沸騰したら弱火にしてコトコトと
炊き上げてみました。ここに出汁と書きましたが自作ではありません。液体の白出汁を
水で薄め少量の味醂と天日塩で味を調えたものです。

カミさんから今晩食べられるのという言葉とジャマなのよ的な雰囲気のなかどうにか
間に合ったのです。

子供たちは何も言わずに食べ、カミさんは『以外に美味しいじゃん』的な言葉を発して
食べてくれたのです。

自分で言うのもなんですが『おいしいは幸せ』これに熱燗があればなを幸せ。

いつか本物を食べてみたいものである。



偽物は 本物の前で 恥ずかしがり

2019年11月3日日曜日

あなたの風邪はどこから

みなさま

こんばんは。
11月1日からお酒を休み始めた途端、風邪をひき始めたようで昨晩から寝ているところです。

あなたの風邪はどこからというようなCMがありましたが、田舎者のパターンは背中から
腰にかけての節々が痛くなり、放置しておくと熱がでるのです。

そこで昨日は夕ご飯を抜きにしてお風呂で温まり葛根湯を呑んで床についたのです。
そして今もご飯はたべましたが昨晩と同じような繰り返しです。

あ!そうそう、この風邪をひく原因は晩秋から初冬にかけて日中の農作業で軽く汗をかいた
のを放置しておくからなので、学習能力のない55歳なのでした。

寝ます。



人生 食って 寝て 出す だけなのだ

2019年11月2日土曜日

背脂チャッチャッチャ

みなさま

おはようございます。
ここ数日動物的本能とでも言いましょうか、無性に動物的脂を欲しています。
簡単に言えば冬への備えです。

そこで思い返したのが背脂チャッチャッチャのラーメン。サラリーマンをしていたころは
夜中に帰宅しても車で30分程度かけても食べに行ったものでしたが、さすがに今はその
エネルギーがないようです。

それならばと自作してしまえと検索。近くの肉屋で豚の背脂をいただきラードと背脂の
煮たプルプルしているアブラを作成してみました。

当然のごとく家族からは白い眼で見られ、言い訳のように手作り餃子や焼売などに入れると
肉汁が溢れ出ておいしいよと言ってみたのですが、作る予定無しと拒否されたのです。
そして昨晩ご飯の残りが多くなったことで焼き飯だというのです。ラード使ってと
カミさんにリクエストすると自分で作ったらとの一言。

そんなこんなで少し塩毛が足りないような気もしましたが、「脂っこくって食べれない」
という寂しい言葉もなくみんなが完食してくれたのです。ただ、ラードのコクがでて
おいしかったと言う言葉がなかったのが残念だったのです。

そして最近の暴飲暴食により体重は73.5㎏内臓脂肪12と表示されてしまったのでした。

おわり


金貯まらず 我が腹 脂蓄えて

2019年11月1日金曜日

親の有難さ

みなさま

おはようございます。
我が子供たちは高二長男、中二長女なのですが、この初冬に修学旅行に行くことが
決まっています。旅行先はオーストラリアと奈良京都なのでそれぞれ費用は積立てて
きていましたので金銭的な心配はしていませんでした。

そんなこんなで数日前のカミさんとの会話です。赤飯を詰めるパック代7,000円を立て
替えて もらった後のことです。支払いを渋っているとこんな言葉が返ってきたのです。
『パック代はいいや、その代わり子供たちの修学旅行のお小遣いを出してね。45,000円』
 詳しく聞いてみると息子が30,000円で娘が15,000円で決まっているとのことなのです。

こんなことから生前母親がよく口にしていた言葉がよみがえります。
『子を持って知る親の恩』

親の有難さを改めて教えられたこの秋です。そしてお小遣い分を今日から禁酒。



有難さ 分かりはじめた 55歳
 

2019年10月29日火曜日

悲しくてやりきれない

みなさま

おはようございます。
数日前のことです。ワインを口にしながらテレビの電源を入れると〝秋の夜長に聴く名曲”
なるものが数曲流れ始めたのです。その中の一曲にその時から頭の中を占領されているのです。
初めて聴いた曲でもないのですが突如として襲い掛かってこられのっとられてしまったのです。
それではここにその詞を写させていただきます。


悲しくてやりきれない          
                   作詞 サトウハチロウ
                   作曲 加藤和彦
                   唄  ザ・フォーク・クルセダーズ

胸にしみる 空のかがやき
今日も遠くながめ 涙をながす
悲しくて 悲しくて
とてもやりきれない
このやるせない モヤモヤを
だれかに告げようか

白い雲は 流れ流れて
今日も夢はもつれ わびしくゆれる
悲しくて 悲しくて
とてもやりきれない
この限りない むなしさの
救いはないだろうか

深い森の みどりにだかれ
今日も風の唄に しみじみ嘆く
悲しくて 悲しくて
とてもやりきれない
このもえたぎる 苦しさは
明日も続くのか

この詞を繰り返し口ずさんでいると、法華経の教えの一つを思い返しました。
それは 常懐悲感 心遂醒悟

常に悲しみを懐いて、心遂に醒悟す。
悲しみを愚痴にしてこぼしたり、憎しみに変えたりせず、悲しみを大切にする人は、
なかなか抜け出すことのできない病の中から、ついに抜け出すことができる。



秋の夜長 いつものように 呑んだくれ
 

2019年10月25日金曜日

男の美学

みなさま

おはようございます。
今日は『男の美学』というタイトルとつけさせていただきましたが
なんてことはない、美しく自分自身が生きたいのです。

そんなこんなで参議院埼玉県選出議員補欠選挙についてことを書きたいと思います。

年齢71歳前埼玉県知事、執着心がつよいんだなあと感じます。
去り際が美し方がいいのにな。

年齢52歳元NHK職員、NHKを壊してもらいたい、ついでに日教組も壊してもらいたい、
その他いろいろいいことを言う、だけれども正論だけを振りかざされると嫌になる。
正論は曲論と対で一つであるからである。硬いだけではなく硬さの中に真の柔らかさを
持ち合わせてもらいたいかな。

このように書いた田舎者は酒に呑まれてロクデナシ。
それではまた。



みなさまも選挙に行ってくださいね。

2019年10月19日土曜日

晴れ舞台・親バカ

みなさま

おはようございます。
今週の木曜日になりますが、熊谷市にある陸上競技場へ行ってきました。
目的は中学の部での新人戦県体決勝が行われていたからなのです。

そこに娘が400mリレーのアンカーとして出場したのです。バトンを
受け取るときには1位かな?という好位置つけていたのですが、今回の県体にて
100m1位の隣のレーンの子に刺されて結果は2位となったのでした。

娘の晴れ舞台を初めて観た田舎者、改めてあらゆる分野で勝つことに意味がある
ことを教えられたのです。

夕食の準備をしているカミさんがこんなことを教えてくれました。リレーの選手が
4人揃って泣いたそうです。この涙を次へと生かしてくれたらと願っています。


晴れ舞台 親バカの集会所

2019年10月17日木曜日

たけし君からこんにちは!

みなさま

おはようございます。
昨日の夕暮れ時まで保育園裏の畑にてキャベツ等の消毒をしていると
❝こんにちは、こんにちは こんにちは❞と声を掛けてくれる人がいたのです。
誰かな?と振り向くと保育園の駐車場にいた園児だったのです。
お母さんがペコリと挨拶をしてくれ、こちらも「こんにちは挨拶が出来て
偉いね」と声を掛けてあげたのです。

観ていると園児を車に乗せ母親はまた保育園の中へ向かっていったのです。
その時思ったのです。ご褒美上げなくっちゃて。そこで昨日から出荷し始めた
熱中症にかかった時のキャベツを一つ取り軽トラの脇で待っているとお母さんが
車へと戻ってきたのです。

そこで近づき声を掛けたのです。「挨拶が出来たご褒美に食べさせてあげて」
お母さんは「え!いいんですか。たけしキャベツをいただいたからお礼を言いなさい」
するとたけし君が顔をだし「ありがとう」と声を掛けてくれたのです。

そんなやり取りがあった昨日だったのです。これもまた神さま仏さまからの
声なのかもしれません。

それにしてもお母さん素敵な人だったなと思い返す今の自分です。



キャベツで奥さまナンパ バカな百姓

2019年10月16日水曜日

自己満足

みなさま

おはようございます。
昨日は稲刈り台風連休などの関係からできなかった銀行振込等を朝から行い
帰宅する時のことです。普段通りなれたお寺の前に差し掛かると突然にお墓に
手を合わせたくなったのです。いったん駐車場に軽トラを止めるも、何も手に
ないことに気が付き車にのり込み自宅へと向かったのです。

そして帰宅するとそのことは忘れていて里芋の出荷準備を行い始めるとお墓参りをし
ご先祖さまに手を合わせ感謝をしなければならないことを思い返したのです。

その近くの玄関にはカミさんがいましたので簡単にお墓参りに行きたくなった
訳を話し線香を手にすると「それで満足するのなら行ってくれば」の一言。

そんなこんなの自己満足の昨日だったのでした。



当たり前だけど出来ない感謝一つ



2019年10月14日月曜日

化学も仏教

みなさま

おはようございます。
市内を流れる都幾川、荒川水系の入間川の支流、越辺川の支流にあたります。
昭和22年カスリーン台風で我が家の右前方1,000mほどの堤防が決壊した歴史が
あります。それをきっかけに祖父らが先頭にたち耕地整理が埼玉県で早い時期に
おこなわれたそうです。このことは祖父から直接聞いた記憶がありますし、その時
我が家から50mほどのところまで水がきたということも聞かされていました。

そして今回の台風にて4㎞上流の右岸と2㎞下流の右岸が決壊したのです。昭和22年は
左岸であったため我が家の近くまで水が来ましたが今回はすぐ近くの新江川が氾濫した
だけにとどまったのです。対岸は2mほどの水の出た地区もあり平屋の屋根だけが見える
だけの場所もあったのです。

前置きが長くなりましたが、そんなこんなで今回ノーベル賞をお取りになった
吉野彰さんの言葉を思い返したのです。それをここに移させていただきます。

吉野さんは「研究者には柔軟性と執着心の二つが必要。かたいばかりではめげる。
壁にぶちあたっても『まあ、なんとかなるわね』という柔らかさがいる」と開発の
苦労を振り返った。

そしてまた道元禅師が真の仏法を求めて宋に渡った後、日本へ何を持ち帰りましたか?
と問われた時に一言、「柔軟心(にゅうなんしん)一つ」と応えられた。ことも
思い出したのです。

それから考えたことは、化学も仏教も突き詰めると一緒なんだなということと
今回の台風の被害も次に生かせるために柔軟心をもってあたりたいなと考えて
みたのです。柔軟心ではなく田舎者場合にはただ単にヤッコイだけだったりして。



ヤッコクテ使い物のならなくて

2019年10月10日木曜日

塩を学んで

みなさま

おはようございます。
この夏の軽度の熱中症を経験してから塩について学び始めました。学ぶといっも
検索を繰り返すだけで特別なことはしていませんが、その結果を発表いたします。

それでは人類の起源はアフリカ大陸のエチオピア付近で黒人であるとされていますが
もっとさかのぼると生命体の起源は海、海水からになるそうです。

そこで海水と人類の共通点が表れてくるのです。海水≒羊水≒血液≒体液。
そして生理食塩水≒リンゲル液≒体液≒血液。

ここで出てきたリンゲル液、点滴として病院などで日常的に患者へ投与されています。
仮にその患者が寝たきりだった場合として考えてみますと、そのリンゲル液を1ℓから
2ℓを投与されることになります。

そのリンゲル液にはナトリウムが0.9%ほど含んでいてgに直すと1ℓに9gになります。
寝たきりの患者に9gから18gのナトリウムを投与していることになるのです。
健常者には高血圧になるからといって減塩を勧め、寝たきりになったらナトリウムを
あたえるなんて、おかしくないですか。

そこから一歩先を考えてみますと、減塩生活を進めて病気を起こさせナトリウムを与えて
延命治療を行う。儲かるのは製薬会社と医師とその他の人々。
そして病人が増えると医療費が増える税金を上げようというこになる。

その結果には一般の日本人は働いても働いてもお金が貯まらない仕組みができていると
いうことになる。そのお金はどこに行くのであろうか考えてみませんか。

そして日本国は独立国家なのだろうか、それとも実は植民地であったりして。

そんなこんなでカンホアの塩20㎏購入。そして自分自身での人体実験を始めたのです。
一日1ℓのカンホアの塩9g入れた生理食塩水を飲み続けることにしたのでした。




ファイト戦いは勝たないと。



2019年10月8日火曜日

モツ煮三部作

みなさま

おはようございます。
昨日モツを求めての二往復したおバカな自分をこのブログにアップしましたが、今日は
そのモツ煮の展開を書きたいと思います。

まずは、下処理したモツを生姜、ニンニク、葱の香味野菜と塩、鶏がらスープの素、
白だしと日本酒(菊正宗3ℓパックの1ℓ)で適当に味を調えて煮込んだモツの塩煮込みに。

翌日の夕飯前には里芋、人参、大根、コンニャクを大きく切りそろえポトフ風に。

その翌日には自家製麻辣醤(マーラージャン)を加えて四川風に。

おかげさまで、菊正宗のパックが空になり、麻辣醤を作るのに使った紹興酒が空に
なってしまったのでした。

そして体重は2㎏増。



うまい 自分励まし 明日に向かい

2019年10月7日月曜日

二往復

みなさま

おはようございます。
先週の金曜日のことです。食いたい食いたい食いたい病が自分自身におこりまして
電話を掛けてしまいました。

その相手は❝はぎちく❞さんです。こんなやり取りです。
「東松山の田舎者ですが、お肉がほしくて電話をさせていただきました」
はい、何がよろしいでしょうか。
「大モツ3㎏とレバーをお願します」
はい、レバーはどのくらいでしょうか。
「一枚お願いします」
はい、何時ごろご来店なさいますか。
「3時ごろに伺います」

そして少し早いのですが2時に自宅を出て卸売り店舗へと向かったのです。
何年もご無沙汰していましたが三光町の店舗の位置は覚えていたのですが、ないのです。
あれ?アパートて感じで間違えたのかと思い前後の脇道も確認してみたのですが無いのです。

その日もいつものようにスマホは玄関に置いたまま調べるにも調べようがありません。
電話番号は変わっていませんでしたので、きっとこの近くにあることは間違いがないのですが
自宅に向うことにしたのです。そして検索旧店舗から300mほど離れた花影町にあるでは
ないですか。気を取り直して再出発です。

そんなこんなでやっとこ手に入れた大モツとレバー下処理を済ませて、モツの塩煮込みと
塩ゆでレバーを作ってみたのです。
自画自賛になりますが、うまいのなんの。それにしてもおバカな自分です。笑)



おいしいは幸せ

2019年10月1日火曜日

けんちん汁

みなさま

おはようございます。
今日から消費税が上がり10%になりますが、昨日までに特別な買い物をいたしませんでした。
早い話が必要以上のお金を持ち合わせていないのが我がふところなのです。

そんなこんなで昨日は❝けんちん汁❞を賄いで大鍋に作ってみました。
新米にけんちん汁、何よりのご馳走だと感じ始めた55歳の秋なのです。

先程けんちん汁を温め直し炊き立てのご飯と頂いたのですが、うまいのなんの。
幸せって意外と身近にあるのではないかとも感じ始めた55歳の秋なのです。


秋何色に輝いて

2019年9月18日水曜日

塩の力

みなさま

おはようございます。
今日は田舎者のひと夏の経験を書きたいと思います。梅雨明け後の八月初旬の炎天下の中
キャベツの定植を1,200株ほどを二日間に分けてしてみました。その結果は軽度の熱中症。

定植前の体重が72.0㎏、初日後70.2㎏、二日後には68.5㎏。これはほとんどが水分の
減少で、なおかつ一日5ℓ以上の水分を補給もしていたのですが。手の指、ふくらはぎ、
足の裏とつり、こむら返りが症状として現れたのです。

そこで検索です。その原因は多量の発汗による塩分減少。そこで生理食塩水をつくり水分
補給。それと水風呂につかり体温の低下を促したのです。

ここまでは自分の身体。当然のごとくキャベツも炎天下にさらされているわけで脱水状態。
なのでその後三日間キャベツに水くれ。四日目には自分の身体と相談して水くれ中止。
そして現在は1,000株残っているかどうか。

そしてしばらくの間塩について検索を繰り返してみたのです。梅干しや塩をなめること
など、古人の知恵などを再確認させられるとともに、塩と高血圧の関係から減塩生活が
本当に必要なのかという疑問まで浮かんできたのです。

その検索をした中にはこんなのもありました。

塩抜きの刑

私の処へ来られたお客様から聞いたお話です。
 
その方のお父様は、戦後、シベリアに抑留されました。
その収容所で“塩抜きの刑”というのがあったそうです。
 
どんな時に行われたかは分かりませんが、食事から塩を抜かれると、あっという間に収容された人達の元気がなくなり、バタバタと倒れていったそうです。
 
そのお父様は、塩を隠し持って、なめて難を逃れたそうです。
日本の捕虜収容所では考えられない非人道的なことが日常的に行われていたようです。
 
それなのに、現在の日本では、全国民が“塩抜きの刑”にあっている。
そして日本の塩からは、ミネラルと微生物が抜き取られているのです。

塩不足の症状

顔色が悪くなる、便秘する、下痢する、怪我が治りにくい、体力気力の低下、吐き気、胃腸障害、血流の悪化、足腰の痛み、筋肉痛、けいれん、反応の鈍化、血圧低下による脳梗塞、老人性痴ほう症の発生、腎臓の機能低下、口内炎、血圧の上昇、冷え、熱中症、流産、早産、不妊症、その他
 
食中毒も天然塩を沢山摂っていると起きにくいようです。


参考までに。



炎天下 塩に水に 心意気

2019年9月17日火曜日

女子高生のお友達できちゃったりして

みなさま

おはようございます。
先週の土曜日のことです。カミさんと娘が川越市にある女子高にの学園祭に行ってきました。
何となく様子を伺うとカミさんは少し興奮気味。娘はフーン!てな感じ。
カミさんは息子の時もそうであったのですが、自分が同じ年代だった頃やりたくても
やれなかったことが、目の前にあるのだと言うのです。そこで必ず出てくる言葉が
『もったいないんだよね、たくさんチャンスがあるのに、いつやるの今でしょ』

そんなこんなをはたから観ていると、できる子はもうすでにやっているんじゃないのと、
声をかけたくなります。そしてこんなことも今回思い浮かんでしまいました。
百姓に女子高生のお友達できちゃったりして。でも娘と同級生なんだよね、複雑。



盲目のそんな時代を懐かしむ





2019年9月15日日曜日

百姓の秋始まりました

みなさま

おはようございます。
昨日この秋初めて稲刈りをいたしました。年に一度使用するコンバイン稼働するのは
5日間。そんなことで操作をわすれていることばかりで思うような刈取りができなかった
のが本当のところです。

そして先の台風による影響による稲の倒伏での品質の低下が予測されますが、こんなことは
千葉県の計り知れない被害と比較すれば何もないのと同じなのですが、百姓の心としては
丹精込め稲が被害を受けたことに悲しくなってしまうのです。

そんなこんなで分かったことは人間として未熟であること。古語のような
実るほど頭が下がる稲穂かな、いつになったら田舎者は実ことができるのだろうか。




台風に 教えられた 人生を

2019年9月12日木曜日

今やるべきことは

みなさま

おはようございます。
先日の関東地方を直撃した台風。その被害状況が少しづつ報道されるようになりました。
千葉県の被害は想像をはるかに超えています。

そんな中、国を動かす先生方は内閣改造でてんやわんや。そしてマスコミもてんやわんや。
さらに被害者はてんやわんや。

今やるべきことは。



正しい目 どこにあり

2019年9月11日水曜日

い草の香り

みなさま

おはようございます。
三日前になりますか、新しく張り替えられた畳が届いたのは。
熊本産のい草を使った国産品です。最高級のい草は一畳で45,000円もするのですが
我が家には無理がありますので、ほどほどの品を選んでみました。

カミさんがい草の香りを嗅いで旅館と同じだと表現していましたが、確かにそんな
気持ちになります。

そして畳の張り替えで思い出したことがあります。それは前回の畳替えをした後の事です。
母親が父親に対して『じーさんは泥だらけの足なんだからお勝手口から出入りしなさい』と
注意していたことが思いだされます。
確かに泥だらけの足ではどんなにきれいにしてもすぐに汚れてしまいますからね。

今度は自分がじーさんの立場に立たされることになったのです。



日本人 畳の上で 目を閉じる

2019年9月6日金曜日

20歳の女性に教えられたこと

みなさま

おはようございます。
田舎者の好きなスポーツにゴルフがあります。ゴースに出るのは年に2,3度の付き合い
ゴルフなのですが、動画を観たり田畑にて雑草相手にゴルフスイングの練習をしている
のが今現在なのです。

そこで今年の8月4日に全英女子オープンに優勝した渋野日向子さんのコメント等を
引用させていただきます。

黄金世代の渋野日向子(20=RSK山陽放送)が、大激戦を制し、日本勢では男女を通じ
42年ぶりのメジャー優勝の快挙を達成した。
渋野は大会後、自らのインスタグラムに喜びと感謝のコメントを出した。
以下 原文まま

「しぶの、全英女子オープン勝ってしまいました なんとゆうことでしょう まだ実感が
ありません笑 42年ぶりの日本人優勝が私でよかったのかはわかりませんがちょっとでも
皆さんに感動を与えられたかなって思います
日本から遠く離れたイギリスまで応援しにしてくれた日本のみなさん、夜中なのに寝ずに
見てくれてたみなさん、おめでとうと言ってくれたみなさん、本当に本当にありがとうご
ざいました
そして1週間キャディーしてくれたコーチの青木さん!
青木さんに習ってよかったってちょこっと思いました!笑
ありがとうございました
みなさん応援本当にありがとうございました
早く日本に帰りたーい」

日本勢42年ぶりの海外女子メジャー優勝を成し遂げた渋野日向子。これで米ツアーへの出
場権を獲得したが、「国内ツアーでやっていきたい」と、今後も日本ツアーで戦うことを
明言した。改めて『海外でこういう興奮をもう一度味わいたくないか?』という質問が飛
んだが、「味わってみたいのかな。できればこういう思いはしたくないくらい(笑)。
笑っていましたけど、この4日間本当につらかった。気疲れがハンパじゃないので。あの位
置にずっといるというのは気も遣っていたと思う。何回『帰りたい』と言ったか分からな
い。シビアなパットとかきつかったですね」と偽らざる心情を吐露した。

日本でやりたい理由を聞かれると「まだ日本で十分に成績も出せていないのに、海外でや
る資格はないなと思っています。日本の経験も浅いですし、トップレベルの選手にもなれ
ていない。日本が好きというのもあります。今回優勝してうれしかったですけど、改めて
日本が好きだなぁと思った」とコメントした。

『早く日本に帰りたい』『日本が好き』という言葉を素直に吐くことができるなんて
なんて子なんだろうと感じたのです。また常日頃からそう思いそのような行動をしている
のではないかと想像をしてみたのです。

しぶこの中には大和魂が強く残されているのかもしれません。

日本国に住み反日に明け暮れる人は心が痛くなったのではないでしょうか。

しぶこ、おめでとう。そしてありがとうございます。



貴女の笑顔に心奪われて



2019年8月31日土曜日

安い酒に飲まれて、かかって来いよ。

みなさま

こんばんは。
酔っていますので、そのつもりでご理解をお願いします。

自分の名を名乗れない物が、多言こくんじゃねえ。

畑にある雑木が邪魔ですか。

かかって来いよ。




それでもう一度 あなたは

2019年7月29日月曜日

人生の歯車

みなさま

こんにちは。
今日、関東地方も梅雨明け宣言があったそうです。夏ですから暑いのが当たり前ですが
暑いです。ですが嬉しいです。お天道様の有難さを改めて教えられた今年の梅雨でしたので。

さて本題ですが数日というか二週間前におばさんが亡くなりました。両親の兄妹ではなく
母方のおじいさんの末の妹です。名前を静といい田舎者はお喋りおばさんと呼んでいたの
です。昭和2年生まれで母親が9年生まれでしたので姉妹のように育てられたそうで、子供
ながら仲がいいんだなと感じるほどだったのです。

この静おばさんが亡くなったことにより両親を知る人がこの世からまた一人いなくなった
ことになります。人生の歯車は一生の間にいくつを回すのか想像もつきませんが、古い歯
車が噛み合わなくなり新しい歯車を回すきっかけを作ってくれると感じていますので、今
回のことがどのような新しい出会いの歯車を回してくれるのか静かに想ってみます。


 静 静 静 

2019年7月19日金曜日

なぜかこの眼に惹かれてしまうのである

みなさま

こんばんは。
田舎者の自分はなぜかこの眼に惹かれてしまうのである。

つい最近に知ったのであるが彼女は
上野樹里という女優なのである。

おわり




田舎者 女優に騙され すってんてん



2019年7月17日水曜日

自己憐憫

みなさま

おはようございます。
自己憐憫、じこれんびんと読むそうです。意味は「自分を可哀想だと思う、自分を憐れだ
と思う」と言うことです。 この感情は、いわゆる「悲劇のヒロインイズム」とも言え、
可哀想な自分に酔うものです。となっています。

なぜ今回このようなことを書いたのかといいますと、以前に読んだ本に同じような内容の
ことが書かれていていつも頭の片隅に残っていたからなのです。

それはこんなようなストーリーでした。若い女性が相談相手(知識と経験を積んでいる)に
自分が今まで生きてきたことを話しこれからどのように生きていったらよいのかと相談した
ところ、その相談相手の先生は「自分を可哀想だと思う、自分を憐れだと思う」「悲劇の
ヒロイン」の主人公でもう一人の自分がそれを観ていて喜んでいるのだと指摘したのです。
当然ながら若い女性はそれを認めようとはしませんでしたが、その後一人になり静かに
そのことを考えてみると、確かに可哀想な自分に酔う自分がいることに気が付いたのです。

そしてその本には若い女性が相談相手に手紙を書き可哀想な自分に酔う自分がいることを
認めたのでした。

この自己憐憫は心理学的にも大切な部分がたくさんあるそうですので、しばらく自分自身
とともに観察をしていきたいと思います。




酒呑まず 自分に酔う 安い人



 

2019年7月15日月曜日

for youからの展開

みなさま

おはようございます。
梅雨といえばそれまでなのですが雨に泣かされている田舎者です。

そこで突然ですが最近は高橋真梨子さんが歌うfor youのさびの部分を音痴ながら
口ずさんでいます。
みなさまもご一緒にどうぞ。

♪あなたが欲しい あなたが欲しい
 もっと奪って 心を
 あなたが欲しい あなたが欲しい
 愛が すべてが欲しい♪

それから

♪刺激が欲しい 刺激が欲しい♪

そんなことから自家製 麻辣醤を作ってみました。四川山椒の花椒をたっぷりと
入れてみると痺れ辛さがたまらなく癖になるのです。なんにでも麻辣醤。
なので田舎者は味覚音痴かもしれません。

それから

♪お日さまは欲しい お日さまが欲しい♪

やはり夏は夏らしく。



お日さまが 万人に 全てを照らす

2019年7月12日金曜日

親も親なら子も子

みなさま

おはようございます。
数日前のことです。テレビのニュースにて韓国への輸出規制の話から貿易戦争なる事が
流されていると、それを見聞きしていた息子が一言発したのです。

息子 『俺は戦いに行くよ』

母親 『戦争に行くの、いいんじゃない』

ここで父親でもある田舎者は黙って聞き流しました。そして「親も親なら子も子」と
呟いたのでした。

個性豊かな家族の一人なのがこの田舎者です。




個性という名の財産を

2019年7月2日火曜日

天使からのお礼

みなさま
おはようございます。

昨日のことです。作業ズボンを用事を済ませた後に買い求め帰宅するときのことです。
母校でもある小学校の一年生が三人横断歩道右手で止まっていました。そこは右カーブの
入り口でその直ぐ先には左手から道が合流する複雑な通学路でもあるのです。

その時はさほどスピードが出ていませんでしたのですぐさま横断歩道手前にて軽トラを
止まることができたのです。窓から右手で渡りなさいよとジェスチャーをすると
三人がそれぞれに頭を下げて渡り切ったのです。その時のことです。その中の少女が
振り返り深々と頭を下げてお礼をしてくれるではありませんか。そこでこちらも手を
振って別れを告げたのでした。

その後『天使からのお礼』『天使からの微笑』と独り言を吐きながらニタニタしていた
自分がいたのでした。

梅雨空の下たったこれだけのことですが爽やかな気持ちとなった日となったのです。



天使いても観ず心

2019年6月25日火曜日

共通点

みなさま
おはようございます。

三島由紀夫の『不道徳教育講座』というエッセイ集を読み初めまして分かった
ことがあります。田舎者との共通点があるということです。それは坊主頭。
え!それ?それだけです。

エッセイを読み進めると三島由紀夫の大きさがわかるのです。早い話が頭が良くて
何事にも経験豊富。それなので文章は読者を引き込む力を持ち合わせているのです。

そんなこんなで考えてみますと一つだけ田舎者が勝っているものがあるのです。
田舎者55歳。



美しき人に成りたく候

2019年6月21日金曜日

きゅうりが凶器へと

みなさま
おはようございます。

先々週突然に以前治療を受けた奥歯が痛み始めました。食事が苦痛に感じられるほどの
痛みが発生したのです。週末であった関係から痛み止めを服用し応急処置をし週明けに
歯科医に予約をお願いしたのでした。

その痛みの原因は明らかにならなかったのですが、以前に歯の根が折れ折れた部分だけを
抜き取り治療した歯であることは間違えが無いようでした。

そこで歯科医と相談です。歯科医はまだ残しておきたいとの思いを投げかけてきたのです。
そこで沈黙しているとレントゲンを取り直してみましょうとなり新たな画像で確認を
すると根の周りの状態が良いとは言えない状態から数か月後には新たな問題が発生する
恐れがあるでしょう。そこで抜歯を決意したのでした。

そんなこんなで痛みはなくなったのですが、新たな痛みが起き始めたのです。
それはきゅうりをはじめとする野菜が凶器へと化し歯の抜けた穴に突き刺さるのでした。

ここでもなくして分かるあることのありがたさを教えられたのでした。
人間て弱いものなのですね。


全てを捨て 無からまた生きる

2019年6月19日水曜日

三島由紀夫

みなさま

おはようございます。
数日前のことです。YouTubeにて
三島由紀夫vs東大全共闘 69.5.13 東京大学900番教室
を偶然に観ることになったのです。
https://www.youtube.com/watch?v=5wLaND09VF8

田舎者が知っていた三島由紀夫は自決前夜銀座マキシムドパリにて食事をしていたと
いうくらいで、そのいでたちは白のタキシードに黒の蝶ネクタイであったというのである。
このことは我が師の小飼一至が当時にサーヴィスにあたっており師から直接聞いたこと
でもあることから間違いのないことである。何を食べ何を呑んだのかまでは記憶に残って
いないのが残念である。

三島由紀夫の作品である仮面の告白、潮騒、金閣寺・・・でもない三島由紀夫の言動。
偶然とはいえこの出会いにより少なからず何かしらの影響を受けてしまったのである。
これからの人生において楽しみが増えたようである。



美しき人に成りたく候


2019年6月16日日曜日

感謝

みなさま

おはようございます。
この14日のことです。職務上の関係からお付き合いのある会長の田圃に麦藁を
頂きに上がりました。軽トラ一台分の藁を積み込み帰宅する時に考えたのは
感謝でした。身体が思うように動けなくなって、いや疲労感が強く残る様になって
はじめて両親への感謝の気持ちが強くなっていると自分でも思うのです。

そこからご先祖さまに感謝しなくてはならないんだなあと思っていると、それだけでは
なく多少なりとも縁のあった方々にも感謝しなくてはいけないのだと自分に言い
聞かせながら帰宅し直売所の除草作業に向かったのでした。

そこである人からこんなことを言われたのです。
『いい迷惑なんだよ、いい加減なこと言ってじゃねえよ』
・・・
長くなりますので省略。

思い当たる節がありませんでしたが、何か自分が発した言葉の中でその人を傷つけて
しまったのだと感じお詫び申しあげたのです。

除草作業が終わってもご立腹は収まらず。
『間をおいて付き合うから』
こんな言葉を残して去っていったのでした。

これも感謝と自分に言い聞かせているのですが・・・。



感謝 感謝 感謝 誰に

2019年6月6日木曜日

おひさしぶりです。

みなさま

こんにちは。
おひさしぶりです。どうにか田植えが済みました。
年々体力的にきつくなるのは生かし方ないことなのですが、疲労感が強く
残っています。

ほどほどに頑張らなくちゃ!



温かな 母なる大地を 耕して

2019年5月15日水曜日

日本はアジアの光である。


みなさま

こんにちは。
日本の教育において欠けているものは、本来持ち合わせている日本国民の魂を
教えないことにあるのではないでしょうか。

今朝、検索を繰り返しているうちに次の文章に出会うことができました。
みなさまにも読んでいただきたくここに移させていただきます。


名越二荒之助氏著 「日韓2000年の真実」より

インドネシアのアリ・ムルトポ准将の日本擁護
アジア各国の軍部代表がマニラに集まった時の事、例によってフィリピンと韓国の代表
が、延々と戦争当時の日本軍と日本民族と現在の日本企業を罵倒する演説を打った。
列席のアジアの親日家たちは、「韓国代表の演説は痛烈無残で聞くに堪えなかった。
だが、列席の日本代表(自衛官)は一言も発しなかった」と悔しがった。

そこで、インドネシアのアリ・ムルトポ准将は、韓国の軍人に向かって次のように日本を
擁護した。(准将はアセアン結成の中心人物)

日本はアジアの光である。大東亜戦争は欧米人にアジア人の勇敢さを示したもので、
チンギス・ハーンとともにアジア人の誇りである。


「ここで、インドネシアの日本民族の価値についての見方を申し上げる。
今、忽然として日本民族がこの地球上から消えたら、アジアとアフリカは非常に困る。
その時に韓国が一番困ると思う。韓国は工業大国日本と競争したから、立派な工業国に
なれたのである。もし、日本がシンガポールの地点にあったら、
インドネシア人は少なくとも百万人が日本に住み、日本人と同等の教育を受けるから、
その人間関係から日本の技術、市場、金融、スタッフ等活用することができる。
だから企業の成功は容易である。つまり、日本の近いところに位置していることは、
幸運なのだ。経済的支援を連続的に受けていると言ってもよいくらいだ。
インドネシアが日本に近ければ、今のような貧弱なインドネシアではない。
つまり、我々インドネシア人は『日本はなにもしてくれなくてもよい』と考えている。
日本は欧米と肩を並べて進歩しているだけで十分アジア・アフリカにつくしている、
と考えている。だから、我々アジア人は外交面に弱い日本を支援したいと思っている。
日本から援助をもらうだけで応援しないのでは運命共同体とは言えないし、
対等のパートナーとも言えないのではないか。」


美しい 大和魂 永遠に