2011年12月13日火曜日

風物詩



はたはた 

ハタハタ



秋田県の
大越さんからいただきました
ありがとうございます

今朝二時まで仕込みました

美味しいよ

白子を酒茹でしポン酢で
眠れなくなっちゃった

大越さん
責任とってよ!




ひとり 静かに 日々酔いたくて

法事にて

先日、母の従兄の四九日に出かけてきました

本堂での読経、お墓での納骨、部屋での会食

全てが寒かった!

昼過ぎには自宅に戻ることができ畑へ

ほうれん草の収穫に出かけました

寒い!我慢できず自宅に戻り体温を測ると

38.4なに?

布団をひきお休みです

仏さまの忠告と思い

ゆっくり休んでしまいました



寒いのは 財布だけで 十分よ

2011年12月8日木曜日

手前味噌




今年仕込んだ味噌、開けてみました

栃木県の大豆と我が家のお米を加工した麹に塩だけの味

土用を過ぎると食べられるという事を聞いていましたが

昨年の味噌が残っていましたので今になってしまいました

少し塩分が強く感じられますが後味がいいんです

来年、寒仕込みをする予定でいます

兄貴、豆お願いしますね



無駄なもの 入れないだけで この味が

2011年12月6日火曜日

雑木林

雑木林の紅葉が綺麗です

日本って美しい国なんですね

ここだけの話ですが

つい最近まで

「ざつぼくりん」と読んでいました

青空と太陽に照らされる紅葉も美しいですが

雨の紅葉も捨てがたいです




あらわれて こころしずかに ほほえんで

おちゃかい

お茶会ではなくお茶買い

先日、狭山市堀兼へお茶を買いに出かけました

「大丈夫」って言われそうですが

我が家も百姓ですから

味は狭山でとどめさすの言葉どおり

美味しいです

お茶農家のご主人曰く

「百姓は大変だ」





野良帰り お茶一杯が 美味しくて

2011年12月4日日曜日

笑う門に

笑えない時有ります

温厚な俺でも怒るよ

バカヤロー! バカヤロー! バカヤロー!

酒呑まれて寝ます

また逢う日まで

おわり



はじまりが あればこその おわりかな

2011年11月30日水曜日

Georges Trichard



高義さん、けいこさん
ありがとうございました

今年も口にすることができました
ボジョレー ヌーボー2011

美味しいは幸せ!
収穫の喜びは何時の時代も変わりません

輸入先は
大榮産業株式会社

まりちゃん元気かな?
連絡してもいいですか




赤色が 心に染みる 秋の夜

2011年11月22日火曜日

晩秋の晴れた日には



上さんが渋柿の皮をむき吊るしていました

なにに加工するのだろうか?

和菓子では干し柿の甘さが理想の甘味とされているが

食べたいと思わない



日を浴びて 美味しさ引き出す 柿自身

去年のトマト



画像を観て
桜田淳子さんの“気まぐれヴィーナス”
♪去年のトマトは青くて固かったわだけど如何
もう今年は赤いでしょう味もきっとくちびるとろかすはずよ♪
をくちずさむ貴方は
田舎者と同世代なのかもしれません

実は去年ではなく今年も今年、今日の画像です
昨日この青いトマトを油で炒め唐辛子を加え味噌で味をつけてみると
トマトな酸味と唐辛子の辛さを味噌がまとめあげてくれて
うまいのです

♪今年のトマトは青くて固かったわだけど如何 もう今は美味しいでしょう



売り物には ならない美味しさ 発見だ

2011年11月21日月曜日

くず野菜を生かす

くず野菜の出汁

キャベツの芯、玉ねぎの皮、長ネギの葉、人参のへたと皮
ほうれん草の軸、・・・
水を加えて煮込んでみました

複雑で奥行きのある出汁の出来上がり
鶏肉、鰹節、しょうゆ、味醂、日本酒で味を調え
そば汁にしてみました

美味しい



美味しさは 小さな味の 組み合わせ

引算の塩

我が家の加工食品に赤飯があります

こがねもちと言う品種の自家製もち米
岡山県備中のだるま大角豆
これに胡麻と塩、日本酒が全ての材料になります

今までは母のレシピで蒸し上げていました
磨いだもち米をささげの煮汁に一晩漬けこみ
翌日ざるで煮汁を切り豆と合わせてせいろで
蒸し上げ、途中に“こずう”を二回かき
仕上げに日本酒を“ぶち”再度蒸し上げ
出来上がり
食べるときにごま塩をふりい食べていました

つい最近、塩の使い方を変えてみました
“こずう”煮汁での打ち水のなかに
塩を少しだけ加えてみました
するともち米の甘味、風味が強く引き出された感じなのです
ごまだけを振りかけただけで十分美味しい

本当の赤飯の作り方ってあるのかな?
ちなみに『暮らしの手帖』に載っていた
和菓子の老舗「とらや」さんの材料も作り方も違うのです

このプログを偶然にもみてしまった人の中で美味しい赤飯の店
情報、レシピを教えていただければ幸いです



毎日が お祝いの日 赤飯職人

2011年11月20日日曜日

11月20日

11月20日

今日は、えびす講
1年の無事を感謝し、五穀豊穣を祈願する日

40年くらい前のことです
祖父が部屋に小さな台を作り
えびす様、大黒天を飾り
一升枡にお米に千円札、果物、魚を上げて
家庭内での小さなお祭りの始まりです

大人はご馳走とお酒
田舎者は祖父から千円をもらう事が楽しみでした
なつかしい想い出のよみがえる一日となりました

今年は千円を上げてみますか


えびす講 忘れられない 想い出が

2011年11月12日土曜日

キッチンドランカー

ここ数日台所に立っている

ついつい手が伸びてしまう湯のみ

中身はホワイトリカー、甘くてウォッカみたい

アルコール依存症になっていませんよ

でも危ない!

昨日の料理はけんちん風野菜の煮込み

美味しいと思うのは自分だけでした




もう少し 飲ませてくださいのが 口癖に

2011年11月11日金曜日

焼きあがりました2



晩秋の冷たい雨が降る日には

温かなお茶をいただきたいものです

お供には洋梨のケーキはいかがですか



美味しさが 人の笑和環を 作り出す

2011年11月10日木曜日

笑う門には福来る



みなさん 東野英冶郎さんのように笑ってますか?

先月、研修旅行に弥彦温泉に出かけたことは前にも書きましたが
その研修で忘れられないことがありました
それはバスガイドさんです。名前も顔も忘れてしまいましたが
笑い方だけは忘れません、文字で表現すると
『はっ はっ はっ はっ はっ・・・』

この笑い方を赤いトラクターまたがりながら練習してみました
可笑しくないのに笑うのって難しいですね
ですがそれを後から思い出して見ると笑ってしまいます

後の笑いは福なのかもしれません




幸せが 天から舞い降りる 笑い声

2011年11月7日月曜日

違いの解る人



ほうれん草

画像を観ただけだ分かる人は

職人です

食べる権利が有ります

連絡ください、日本だけよ



食べたいな あの子とこの子と ほうれん草

知らぬが仏



仏の座

仏さまが座している姿に似ていることから

仏の座と呼ばれている

と思っていた

だが、七草の仏の座とは違う

知らないと言うことは恐ろしい



田畑では いたるところで 説法を

2011年11月6日日曜日

鯖の味噌煮

こんばんは!

鯖が食べたくなりました

〆鯖が食べたいのですが
神田鶴八の田嶋親方の職人技を頂くまでは我慢です

そこで味噌煮を作りました
鯖を二枚におろし、味噌、酒、砂糖、味醂、生姜、水で
煮てみました、分量はいい加減

味は『まあまあかな』
でも家族の反応は・・・
残しやがった、今に・・・



美味しさは 心と心の 通じあい

南天



南天 なんてん ・・・ 『難を転ずる』

縁起の良い木とされている

そう言えば赤飯の中に入っていたな

調べてみると
(葉に含まれるシアン化水素は猛毒であるが、含有量はわずかであるために危険性は殆どなく、逆に食品の防腐に役立つ。このため彩りも兼ねて弁当などに入れる。)

なるほど、昔の人の知恵はすごい!



災いも 見方を変えれば 福となる

2011年11月5日土曜日

完熟渋柿



我が家の完熟渋柿

大地に帰るか

小鳥の食べ物か

義母によると『とろけて甘い』と言う

だって、食べた事無いんだもん!




酒好きが 柿食ってまで 酒飲むよ

2011年11月4日金曜日

小春日和 み



途中経過のほうれん草?

いやルッコラが右端に

小松菜と間違えて播種しちゃいました





画像は葉二種
日本ほうれん草とルッコラの違い解るかな? 



良寛さん いろはと共に 生きている

間違えました

良寛さん ひふみと共に 生きている

小春日和 ふ




季節外れの紫陽花が咲きました

フランス語では Hortensia(オルタンシア)という

分かる人にはわかるオルタンシア
若かりし頃の自分を想い出します

生前、かあちゃんが房総旅行で買い求めた紫陽花
初めて咲きました、11月に!



生きている 不思議という名の 現実を

小春日和 ひ



秋を探しにカメラを持って畑へ

小春日和は野良日和
長ネギとほうれん草の草退治に追われた日に成りました

画像は灯台躑躅(ドウダンツツジ)の紅葉
小さな秋見つけた!



赤い葉が 我が心を 染めてゆく

2011年11月1日火曜日

好きです!




好きです 貴女と一人 我が心

飲みたいな



近頃、このワインが飲みたくなりました

お祝いの席で開けます!

いつ?

貴方しだいです




出来の悪い そんな貴方に 幸あれと

2011年10月30日日曜日

ファイト



貴方なら成れる、太公望に!

そして言ってやりなさい

『覆水盆に返らず』と

それまでファイト!

なに?

意味が分からない

・・・・・




我が心 肯定し続け 生きてゆく

2011年10月28日金曜日

ちんちん電車

都電荒川線

ちんちん電車に揺られて町屋へ

温かな秋の日、目頭が熱くなりました

また一つ大人の階段を上ったかな



いつのまにか おおきなたからもの こころにと

2011年10月25日火曜日



美味しさは 素材本来の 香りから

師の声



先日から探し物をしています

師から頂いた年賀状が・・・

師が『先生に添削された。』

師の先生、お会いした事が有るのかな?

今日、師から電話をいただきました

ありがたいことです

出来の悪い後輩、『たまには働くんだね!』




我が師です 五七五の 楽しさを 

2011年10月24日月曜日

ご褒美!



反省が・・・・・
今年の稲作の反省を生かして
赤いトラクターにまたがり田圃へ

視線を投げかけて来る乙女たちが
ありのままが美しい、生きている



今になって もてちゃいました 小さな花に

2011年10月23日日曜日

けんちん汁からすいとんへ

昨日、けんちん汁を作りました

里芋、大根、人参、白菜、豆腐、油揚げ、蒟蒻
適量を大鍋に油をひき軽く炒め水を加え
酒、醤油、塩で味を調え出来上がり
(隠し味にナンプラーを適量)

秋の夜、身も心にも優しい汁となりました


今晩、すいとんを作りました

けんちん汁に豚肉、団子(小麦粉に塩を加え水でといで固めたもの)を
加え出来上がり

秋の夜、身も心も温まる夕ご飯となりました



七変化 無駄を出さない 料理上手

2011年10月22日土曜日

POIRE



おフランスの梨、いや東平産の洋ナシが届きました
まだ青臭く香りが出るまでには時間が必要

そういえば若かりし頃、『ポワール』って呼ばれたな
その後立場が変われば若い子に言ってました
『ポワール 勉強しろ!』
懐かしい想い出です
育てるには見守るが必要だと気が付きましたが、もう遅いかな?

焼きあがりました2が楽しみ!



香りがね 出るまで待てない 田舎者

焼きあがりました



雨の日にはゆっくり過ごしてみてはいかがですか?

酸味の利いた紅玉の林檎ケーキと紅茶をお供に

雨音が、ケーキと紅茶の香りが、明日への栄養剤になりますよ



天の声 耳を澄ませは 聴こえるかな

2011年10月21日金曜日

報告・連絡・相談



報告しない・連絡しない・相談しない

三無い人間の田舎者は組織の中に入るのが難しいです
ですから今は百姓

今年もほうれん草の種を播きました
一畝60mを十畝

この中に日本ほうれん草が一畝有ります
喜んでくれるかなあの人もこの人も
使ってくれるかなあのシェフもこのシェフも
12月中旬には・・・


香りある ほうれん草が 人の縁

金のなる木に花が咲く



義母から頂いた
カネノナルキ(金のなる木)今年の夏、腐っちゃいました
いただいた時は花も咲いていたのに

そう言えば、万両も枯れたし
四つ葉五つ葉六つ葉が確認された
クローバーも消えちゃった

画像は金のなる木を挿し木してみました
この木が花咲くころには笑いが止まらなかったりして・・・

花言葉は『不老長寿・一攫千金』



毎日を 花を咲かせて 生きてゆく

2011年10月20日木曜日

良寛の空



研修旅行に参加してきました
宿泊先は弥彦温泉

直売所の副組合長という立場ですが
酒飲んじゃいました
だって眠れなかったんだもん

個人の旅行なら良寛さん縁の場所を訪ねあるくのですが
あら残念!空だけでした



生きている いろは一二三と 歩む道 

2011年10月19日水曜日

小菜葱(コナギ)



コナギ、ホタルイと共に今年の夏の師であり
水田の雑草でもある
農業とは、百姓とは、人間とは、・・・
教えていただきました

画像はメダカを育てる為にいや観察のために持ち帰ったものです

花言葉は『奥ゆかしい』



奥ゆかしい そんな貴女が 好きですよ

2011年10月13日木曜日

お粥

昨晩、お粥をクズ米で作ってみました

炊飯器に2合の磨いだクズ米、水は2.5ℓぐらい

スイッチを入れ一時間で出来上がり

塩を入てませんでしたので葱味噌でいただきました

味ですか?

意外、いや、本当に、うまい!うまい!うまい!

ですが、2合は多すぎ

残りは田舎者の朝ごはんに




優しさは 自分自身の 発見です

2011年10月10日月曜日

くず米

ライスグレーダー(米選機)の網
籾すりの後、クズ米などを取り除いて玄米の粒をそろえる“ふるい”

田舎者は1.8ミリの網を通常使っています
ふるい落とされた米はクズ米です

クズ米は選別しておせんべなどの加工に使われて
加工に向かないものは家畜の餌などに回ります

このクズ米を1.75ミリでふるい落とすと中米が残ります
米屋の中にはこの中米を大きなお米にブレンドしているところもあるそうです

お鮨屋さんの親方との会話の中で次の様な事を聞くことが出来ました
兵庫県の米農家の人にお米を観てもらうと
農家の人いわく
『米屋、儲けているな』

もう一度1.7ミリでふるい落とすと小米が残ります

我が家では昨年、一昨年とクズ米を全て田圃に戻していましたが
今年は1.7ミリでふるってみました、すると
60キロぐらいの量が残りましたので手作り味噌に使う麹に予定していましたが
機会屋さんに、クズ米でおかゆを炊くと美味しいよと教えてもらいましたので
精米しちゃいました

どんな事になるかな
しばらくは、おかゆを楽しんでみますか



朝おかゆ 気分はもう 香港だ 

2011年10月9日日曜日

素材の持つ力(紅玉りんご)

昨日の紅玉りんごで一口ケーキを焼いてみました
(上さんが)

酸味が美味しさへ
砂糖の甘さとあいまって
別世界のりんごケーキに
やはりケーキには紅玉ですね
画像は明日にでも
試食は・・・

サンつがるの一口ケーキとは別物



美味しさは 素材を生かす 技術かな

2011年10月8日土曜日

紅玉林檎


信州志賀高原にほど近い山之内町から
紅玉林檎が届きました

かぶりついてみると
酸味が強くフレッシュ感十分
その後、渋み、甘味、香りが
口の中に広がります

酸味を生かすために
バターソテーしブランデーで
フランべしてみました
甘味が少ないがなかなかいけます

どんなケーキになるのかな
アップルパイではありません
タルトタタンでもありません



時が経ち 酸味の美味しさ 再発見

場所取り


娘の運動会

田舎者の役割は場所取り

たまには働かなくちゃ!

どうにか2列目に割り込みました

聞く所によると早い人は

前日の夕方6時から?

え!大丈夫・・・



親心 知らん顔して 走ってる

2011年10月7日金曜日

テーマソング



朝、眼科に行ってきました

診察で下まぶたををアップしてみると

水疱が1・2・3・4・5

あらららら・・・・・

ウイルスによる感染症の薬

バルトレックスなどを処方され

家路に

The Rose(1979) Camelliaを聴き

自分を奮い立たせてみますか



疲れたら 休まなくては いけないよ

2011年10月6日木曜日

栗の香り

下茹で

味付け(栗1キロに対して砂糖500グラム)

パック

出来上がり


皆さんの喜ぶ顔を思い浮かべながら
美味しくなーれ!美味しくなーれ!美味しくなーれ!
と唱えながら栗の皮むきを昨日の雨の中
上さんと行いました

煮あがった栗を一粒
口一杯に広がる香り
栗食べていると感じられんですね

美味しいは幸せ!
いや、
美味しいは喧嘩の種?



美味しさの 決め手の香り 素材から

おまけ?

今日で我が家の稲刈りが終了

お祝いでしょうか左目に花が咲き痛みが・・・

いらないおまけが付いてきた

そして夕ご飯は売れ残りの赤飯

複雑な一日が終わろうとしています



花が咲く 種を播いた 証です

2011年10月5日水曜日

南無地獄大菩薩(白隠禅師の御染筆です)

南禅寺管長
柴山全慶老師の書かれた
『長唄越後獅子禅話』より

『・・・来るべくして来る地獄なら来るがよい。堕ちなければならない地獄なら
堕ちるがよいのだ。逃避できる地獄ならば、それはもう地獄でもなんでもない。
地獄というものは絶対に逃げられないものなのだ、逃げられないものなら
担って行くよりほかない。
そうだ、地獄の中にあって己れの能力の限りを尽くすことだ。倒れるまで、
死に至るまで、最善の力を傾けるのだ、
≪南無地獄大菩薩≫
の一軸が意味し、かつ語りかけているのではないか、・・・』

読書の秋、自分自身を静かに見詰め直す時なのかなと思う雨の日でした。



歩む道 雨の語りを 聴く心

2011年10月4日火曜日

Happy Birthday



今日は川越の兄貴の誕生日
おめでとうございます!

そこで思い出したのが
Stevie Wonder「 Happy Birthday」
初めて聴いたとき誕生日のお祝いの曲と
勘違いしました、後日
アフリカ系アメリカ人の公民権運動の指導者
マーティン・ルーサー・キング牧師に捧げられた曲
だという事を知りびっくりしたものです

そして
キング牧師の
「I Have A Dream(私には夢がある)」
がとても印象に残ったものです

兄貴の夢なんだろう?


夢を観て 今日という日を 歩むかな

2011年10月3日月曜日

風薫る



彼岸明け頃から咲き始めました
金木犀

秋は香りの季節です
新米、松茸、秋刀魚・・・

体調管理に気をつけて
美味しい香りを探しに出かけてみませんか
この秋!


柿の葉が 美味しさに変わる 和の世界

2011年10月2日日曜日

似て非なるもの



庭に咲いたイヌサフラン
高級香辛料のサフランとは別物である

イヌサフランはコルヒチンという物質が含まれていて毒草だが

サフランのめしべは、独特の香りと水に溶けた時の鮮やかな黄色により
料理の色付けや風味付けのための香辛料となり
みんなが良く知っているブイヤベースやパエリヤが代表的な料理と言える

美しい花には棘でなく毒があるでした



毒がある そんな出会いが 有ることも

2011年10月1日土曜日

秋風



秋風が吹きました
柿の葉が右から左へ

良寛さんが書いた
『天上大風』
観える人が観ると右から左へ
風が流れているそうです

2011・10・1
風流れました

彼岸花 「曼珠沙華」(まんじゅしゃげ)。
「天上の花」という意味で、
慶事が起こる前触れには赤い花が
天からふってくるという仏教の経典による。
(花言葉事典より)



気がつけば 貴方も私も 彼岸花

2011年9月29日木曜日

夜なべ



♪母さんが夜なべをして

栗を煮ました

そうです、ただの栗の甘露煮

見た目は今一ですが

味はピカ一

そんでもって栗のパウンドケーキを仕込んでみましたが・・・





美味しさが 人から人へ 和になって

2011年9月28日水曜日

豚脛肉煮



ストレスが溜まって
女に走る人 酒に走る人 ばくちに走る人・・・
今回は食欲に走りました

豚脛肉の醤油煮
ほかの調味料は
酒 味醂 砂糖 唐辛子 生姜 大蒜 葱
分量はいい加減

筋の部分がネットリプリプリ
ゼラチンを含んだ肉は旨味たっぷり
酒のつまみに、ご飯に
最高のお供となりました

美味しいは幸せ!

画像は煮汁が美味しいので
ゆで卵を加え煮卵を作成中


プリプリが いつの間にやら お腹へと

La Vie en roseの縁



Yves Montandを検索
1944年にエディット・ピアフに見出され、彼女はモンタンにとって助言者また愛人となり、2人の関係は数年の間続いた。

Édith Piafを検索
フランスで最も愛されている歌手の一人であり、国民的象徴であった。
有名な曲としては「ばら色の人生 La vie en rose」(1946年)、「愛の讃歌 Hymne à l'amour」 (1949年)

La vie en roseを検索
この歌は定番となり多くのアーティストにより歌われるようになった。そして1998年にグラミー栄誉賞を受賞した。
『ラ・ヴィ・アン・ローズ』を歌ったアーティスト達(抜粋)
 ルイ・アームストロング
 イヴ・モンタン
 ベット・ミドラー
 美空ひばり
 越路吹雪

ウィキペディアより

愛の讃歌で検索したら・・・

縁は果てしなく
 


誰でもが 心の中に  La vie en rose

2011年9月27日火曜日

スポンサー

スポンサー(Sponsor)とは、団体、個人、スポーツのチーム、イベント、施設、番組などに対し、広告やPRを目的に金銭を支出する団体或いは個人、即ち広告主である。
ウィキペディア(Wikipedia)より

日本とアメリカの関係いやアメリカと日本の関係
日本の政権政党が変わっても首相が変わっても
日米同盟は変わらない

政治家と政治献金
会社から個人から
もらうことには変わらない

マスコミとスポンサー

似ている



日本は 時がたっても 変わらない

2011年9月26日月曜日

農家の競争本能

井原豊さん
平成九年一月三日に逝去するまで走り続けたひとである。

お会いしたことが無いがわが師の一人
兵庫県の篤農家、著書多数
そうです。本を読み勝手に弟子にしていただいたのです。
追悼集の題名が
『井原死すともへの字は死せず』
とあるようにへの字稲作の第一人者でもある

何度読み返したか分からないのですが
今年の稲作今のところ不作です

本の中に
『農家の競争本能をくすぐる指導』
という章があるように、稲作は収穫期の姿を観るだけで
百姓は収量が予想出来るのです

来年こそは負けないよ、自分に!

師も言っている
『人生に定年はあってもイナ作技術に定年はない。
思えばずいぶんと回り道をしたものだがまだまだ未熟である。
私も人生の定年がくるまで勉強をつづけねばならない。』



回り道 本物への 歩む道

2011年9月25日日曜日

Garcon!



秋の夜長、久しぶりに映画を観ました。
“Garcon"
若かりし頃、憧れていたフランス
イブモンタン扮するパリのブラッスリーの給仕長
何時かはそんなギャルソンに・・・
今は百姓!

毎日のように観ていたのですが
時が経つと見方が変わりました
ほろ苦い人生



ほろ苦い 人生そのまま 生きている

2011年9月23日金曜日

ため息



お客さんを迎える準備が整い
ため息を一つつくと

かみさんが
『幸せが逃げるわよ』
とつっこんできました。

そこで検索
・ため息とは体の中にたまった「悪い気」のこと。
・大きなため息は傍で聞いていて感じのいいものではないので
人前でため息をつくことを戒める意味で言われるようになった言葉なのでは。

そこで思い出したのが
“恋のバカンス”
1970年代の自分と周りの人々の事を思い出し
言葉では言い表せない気持ちです。


ため息が 体調管理の バロメーター

彼岸

彼岸、春分・秋分の中日に先祖に感謝する日。
前後3日間は悟りの境地に達するようにする日。

具体的には
布施、分け与えること。
持戒、戒律を守ること。
忍辱、耐え忍ぶこと。あるいは怒りを捨てること。
精進、努力すること。
禅定、特定の対象に心を集中して、散乱する心を安定させること。
智慧、物事をありのままに観察する事にによって、思考に依らない、
     本源的な智慧を発現させること。

我家では
彼岸の入り 仏壇、位牌の清掃とお墓参り
中日 牡丹餅を仏壇にお供え(親戚が線香をたてにやってきます)
はしりくち お墓参り

今日中日、感謝の気持ちを込めて水、お茶、牡丹餅をお供えしました。
曹洞宗の檀家であるので
開経偈 懺悔文 三帰戒文を唱え朝ごはんをいただきました。


祖先様 我命ここに ありがとう

2011年9月21日水曜日

Edith Piaf - La Vie en Rose


Edith Piaf - La Vie en Rose 投稿者 Domarkito

人生の先輩エージさんから
『ひばりもいいですけど……やっぱりディット・ピアフです』

La vie en rose - Louis Armstrong

バラ色の人生(La vie en rose) by 美空ひばり

Edith Piaf - La Vie en Rose

ルイ アームストロングでシャンソン(La vie en rose)の素晴らしさを知り
美空ひばりで美しさを学び
ディット ビアフで古き良き時代のパリを教えていただきました。

正装し店を訪れ
シャンパーニュで乾杯しシャンソンを聴き
食事とワインと会話を楽しんでいたのですね。



気がつけば バラ色の人生 持っている 

2011年9月19日月曜日

バラ色の人生(La vie en rose) by 美空ひばり



こんばんのおつまみ


こころの花 人知れず 咲いている

2011年9月18日日曜日

リズム♪

今日、分かりました。
リズムが悪いって!
もともと音楽1の田舎者

早い話が流れに乗れない人間だという事
例えるならラッシュアワーの駅の階段
登り口を下りてくるような人間

そんな訳で検索しちゃいました
“九紫火星 2011 運勢”
『欲を出すと、すべてがダメに・・・』
その通り!


でっかちの 頭は重く 動かない

2011年9月16日金曜日

ウイスキーが、お好きでしょ 石川さゆり 2000年



できました。

さゆりさんの口元、色っぽい!


さゆりさん 貴女のためなら 飲みますよ

2011年9月15日木曜日

秋の夜長とウィスキー

めっきり日が短くなりましたね
昼間の暑さを忘れさせてくれる秋の夜風

一杯いかがですか
BGMは虫の声

それと
石川さゆりさんと古田りんずさんの
「ウイスキーが、お好きでしょ」

you tube の貼り付け方が分からないので
ごめんなさい、ご自分で検索してください

プロってすごいですね


沢登り シングルモルトと 岩魚かな

2011年9月14日水曜日

依存症

アルコール依存症ではなく

パソコン・ネット依存症
手が空くとネットを開いてしまう

テレビや新聞にはスポンサーからの圧力により
正しい情報が得られないことが多いからである
ネットなら大丈夫なの?との疑問の声が上がるが
少なくでも本当の情報が流れている。ただし、
本物で有るか無いかは自分自身で決めなくてはならない。

こんなことを書くのも東日本大震災・福島原発事故以来
政府や東電・大手マスコミが信用できないからである。

南禅寺の柴山全慶老師は「嘘も方便」ということがある。
しかし、「方便の嘘も真実がなければいってはならない」
と教えています。

実りの秋、喜ぶべきことが素直に喜べない。
稲刈りが始まります。


忙しい 精神的に 安定期

2011年9月13日火曜日

今日の晩ごはん

素朴な手打ちうどん

小麦農林61号の香りのする手打ちうどん

苦しい程に食べてしまう手打ちうどん

茄子汁で食べ
お口直しにゆで卵
仕上げに納豆うどん

うぅー くるしくて しあわせ!


気がつけば 小さな贅沢 目の前に

丸メガネ

眼科にて「眼鏡処方箋」を書いていただいた。

早い話が老眼である。
眼科の中のメガネ屋さん、イメージにあう物が見当たらない。
そこで検索、丸メガネフレーム
あるわあるわで、悩みどころ。

そこでまた検索
“丸メガネ研究会”なるものを発見!
そこには丸メガネの人物史なるものまである。
「丸メガネを掛けた個性豊かな面々をご紹介します!」
とあった。

上さんの
「北大路 魯山人」みたいに対しての
人生の先輩エージさんの一言を思い出した。
「坂口安吾か佐藤春夫だね」
なるほどと納得した田舎者であった。

近い将来個性豊かな一人になりたくてたまらない。


丸メガネ 個性豊かの 集まりよ

2011年9月11日日曜日

平成23年百姓・夏から秋へ

農家の皆様へ (市役所からの回覧)

お米の放射性物質調査結果について
平成23年度産の東松山市のお米から放射性物質は検出されまでんした。
このことから、平成23年度産の東松山市のお米の出荷・販売・譲渡・贈答を
することが可能となりました。

一安心だが、我が家の作柄は見た目ではよくない。
夏野菜全滅 冬人参・・・・・

あれこれ考えないで百姓していた頃の方が良かったみたい。

あーぁ 幸せが逃げてゆく あーぁ


虫の声 働け働け 鳴いている

9・11から3・11

同時多発テロから10年
映画の特撮を観ているようであった。

東日本大震災から半年
映画の特撮を観ているようであった。

映画であってほしいが現実である。怖い!

10年後、日本は世界はどのようになっているのだろうか。
自分自身は生きているだろうか。


生きている 今今今が 全てかな

2011年9月10日土曜日

カルマ

不思議な事に!

眼科で順番を待つ間に読んだ
『ある禅者の夜話 正法眼蔵隋聞記』 紀野一義

第六章 2 おのれを空しくして他を思う
仏が言われた。わたしが前世で、大勢の人たちを指導していたときに
「呵嘖羯磨」をもって弟子を導いた。(呵嘖羯磨 かしゃくこんま)
「羯磨」とは、カルマというインド語の音訳で、人間の行為のことをいう。
「呵嘖羯磨」とは、人をどなりつける行為のことである。弟子を指導するとき、
どなりつけて指導してたという。前世でそういうことをしていた。
その報いでわたしは今、このように謗られているのだ、と仏がいわれた。

帰宅し
『家の光』 美輪明宏の人生相談を開いてみた

美輪さんの愛のメッセージは
小泉八雲が書いた『ある女の日記』という小説に、
「今世でこんなにつらい思いをするのは、前世でよほど悪いことをしたせいでしょう」
・・・・・
参考までにお釈迦様のお話をしましょう。
・・・・・
自分がやられる身になって、初めてやられる人の気持ちがわかった、というお話です。
これをカルマといいます。ひとは、前世の因縁を引きずって、それを解決するために
生まれてくるのです。・・・・・


♪これもカルマ あれもカルマ たぶんカルマ きっとカルマ♪


前世で 人との出会い 今の縁

2011年9月9日金曜日

口から出てきた詩

夕日を背に自転車で帰宅途中に口から出てきました。

たどりついたらいつも雨ふり よしだたろう

疲れ果てて いることは
誰にもかくせは しないだろう
ところがオイラは 何のために
こんなに疲れて しまったのか
今日という日が そんなにも
大きな一日とは 思わないが
それでもやっぱり 考えてしまう
アー このけだるさは 何だ

いつかはどこかへ 落ちつこうと
心の置場を 捜すだけ
たどりついたら いつも雨ふり
そんなことの くり返し
やっとこれで オイラの旅も
終ったのかと 思ったら
いつものことでは あるけれど
アー ここもやっぱり どしゃぶりさ

心の中に 傘をさして
はだしで歩いてる 自分が見える
人の言葉が 右の耳から
左の耳へと 通りすぎる
それほどオイラの 頭の中は
カラッポに なっちまってる
今日は何故か おだやかで
知らん顔してる 自分が見える



いつの日か 自分が見える 心あり

2011年9月8日木曜日

豚もおだてりゃ木に登る

今日、久しぶりに母の実家を訪ねた。

南瓜をいただきに、
古き言い伝えで我が家はかぼちゃを
作ることが出来ないのだ。

母の兄夫妻のおじさんおばさんと従兄夫妻が
出迎えてくれた。

いとこのことを子供の頃から
『おにいちゃん』と呼んでいる。
仕事を休み稲刈りと籾擦りをする日であった。

お茶をいただきながらの会話で
おじさん
『そんなんじゃ、だめだ』
おにいちゃん
『いいんだよ、・・・だから』
おばさん
『若いもんに任せたんだから』
おじさん
『・・・・・・・・・・・・・・・・・』
田舎者、笑う

昭和ひと桁のおじさん
頑固である。
我が父もそうであるが

『豚もおだてりゃ木に登る』
という言葉を知らない。
そして自分ではできないのに口を出す。
(若かりし頃は出来たのだが)

どこでも一緒なんだと納得する日であった。


あと少し 自分もそんな おやじです

2011年9月6日火曜日

圭佑



ファイトの水槽の中のヨシノボリ

名前は『圭佑』

ハゼの仲間で、川や湖のなどいろいろなところに生息しています。
日本だけでも400種以上生息しているようです。左右の胸びれが一緒になって吸盤状になっているのが特徴です。

この圭佑と数匹の小魚を水槽水田の中へ
気持ち悪い程にウジャウジャ湧いていたボウフラ
一日で食べ尽してしまいました
“弱肉強食”
負けてはいられません
この自分!


一番は どの世界でも 一人だけ

ファイト


中島みゆきさんの名曲

『ファイト』

♪ああ 小魚たちの群れきらきらと 海の中の国境を越えてゆく
諦めという名の鎖を 身をよじってほどいてゆく♪

そうですこの水槽の名前は“ファイト”
近所の用水で獲れた小魚
鯉、カワムツ、モツゴ、タナゴ、ヨシノボリ、ドジョウ・・・

観ているとファイトが湧き出てくるのです

自分に“ファイト”
日本人に“ファイト”
世界に“ファイト”


世の中に 力を与える ファイトかな

2011年9月5日月曜日

再発 眼部帯状疱疹

眼部帯状疱疹はどんな病気か

 左右いずれかの上まぶた、または下まぶたに発疹(ほっしん)と浮腫(ふしゅ)(むくみ)が生じ、痛みを伴う病気です。


朝起きて鏡を観ると腫れている、そして水疱が・・・

眼科にて受診をすると帯状疱疹です。

嫌な予感的中

本年二度目 トータル回数が分からない

どうりで、昨晩はお酒が美味しくなかったはずであるが

疱疹のおかげで何事も無く家路に着くことができた

ありがたいことである。



疱疹も 意味が有るから 起きてくる

2011年9月3日土曜日

1991


今から20年前・・・

27歳の田舎者は

ワインを中心に飲み物と料理を

サーヴィスする職業についていた

生きていることが不思議なくらいに

仕事が終わると酒に酔っていた

明日、20年前の仲間に会う予定だ

何も無い事を願う

画像は反省の証を示してみた(丸刈り3mm)


1991年には

・ 長崎県の雲仙普賢岳で大火砕流が発生、
報道陣・消防関係者ら43人が火砕流に巻き込まれ死亡

・千葉県で台風18号の集中豪雨、地下にいた工事作業員7人が水死

・ 台風19号の被害、死者およそ50人


歴史から 自然の大きさ 学びます 

2011年9月2日金曜日

一日作さざれば一日食わず


最近、雨を理由に働きの悪い人がいる。

俺だ!

飲んで食って寝るだけ

今から気持ちの切り替えをしなくては
秋の田畑に対応できない。

禅は、常に行動を尊ぶと言われている。

画像は
浅草仏壇通りの滝田商店さんで買い求めた
座禅布団(座布) 浅草観光土産

座れば変わるかも知れません
いや、変わります。


毎日の 平凡こそが 幸せだ



2011年9月1日木曜日

職人さんですか


昨日の事である。病棟の談話室にて時間つぶしをしていると

見知らぬ人(80歳前後の男)が声を掛けてきた

『職人さんですか?』

いいえ、百姓です

『乗馬ズボンをはいているので、そう思ったんですよ』

思わず自問自答してしまった。
顔は無精髭で真っ黒、姿はポロシャツ、乗馬ズボン、スニーカー
間違えるわけである。

職人か!とても良い響きである。


日焼けして 職人さんは 何仕事


2011年8月26日金曜日

雨ニモマケズ

「雨ニモマケズ」

雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ

丈夫ナカラダヲモチ 慾ハナク 決シテ瞋ラズ

イツモシヅカニワラツテヰル

一日ニ玄米四合ト 味噌ト少シノ野菜ヲタベ

アラユルコトヲ ジブンヲカンジヨウニ入レズニ

ヨクミキキシワカリ ソシテワスレズ

野原ノ松ノ林ノ陰ノ 小サナ萱ブキノ小屋ニヰテ

東ニ病気ノコドモアレバ 行ツテ看病シテヤリ

西ニツカレタ母アレバ 行ツテソノ稲ノ束ヲ負ヒ

南ニ死ニサウナ人アレバ 行ツテコハガラナクテモイヽトイヒ

北ニケンクワヤソシヨウガアレバ ツマラナイカラヤメロトイヒ

ヒデリノトキハナミダヲナガシ サムサノナツハオロオロアルキ

ミンナニデクノボウトヨバレ ホメラレモセズ クニモサレズ

サウイフモノニ ワタシハ ナリタイ

宮沢賢治さんの有名な詩です。

雨で畑の草取りができずに事務仕事をしていて
口から出てきた言葉が
『雨にも負けず』
でした。

『イツモシヅカニワラツテヰル』

そういふものに なれるかな

そうです
日本国民なら負けてはいけないのです



雨音と 静かに座り 生きている 


2011年8月24日水曜日

市役所からの回覧

稲作農家の皆様へ

お米の放射性物質調査を行います。

今年のお米は、市町村ごとの調査結果が出て
安全性が確認された後に、出荷・販売・譲渡・
贈答をするようにお願いします。


大丈夫と思うが不安不安不安・・・

我生何処来 去而何処之 独座蓬窗下 兀々静尋思 
尋思不知始 焉能知其終 現在亦復然 展転総是空 
空中且有我 況有是興非 不知容些子 随縁且従容

良寛さんの漢詩です
ご縁のままに生きてゆく
そんな人間になりたいな!


毎日が 不安と共に 生きている   

2011年8月23日火曜日

♪ざわわ ざわわ ざわわ

田圃にて耳を澄ませると
聴こえてきます

♪ざわわ ざわわ ざわわ

稲穂の歌声が風に乗ってやって来ます

九月に入ると稲刈りが始まりますが
大丈夫かな?

本家本元の
♪ざわわ ざわわ ざわわ
の、さとうびき畑は
ちあきなおみさんバージョンが好みです
何度聴いても飽きません



天の声 何時に成ったら 聴けるかな

2011年8月21日日曜日

火の鳥


或る日の夕方

空を眺めてみると

火の鳥が天を舞っていました

なにかの信号なのかな?



空に舞う 神と仏の 姿かな

Pelican

おはようございます。

朝食はおすみですか?
我家では一年に一度あるかないかの
パン食でした

パンは浅草土産のペリカンの食パン
(兄貴からいただきました)
具は炒り卵、トマト、きゅうり、スライスチーズ
なすときゅうりの浅漬け
それと味噌汁

よく分からない組み合わせですが
家族全員が完食
パンも完食


おいしさは ひとのこころを なごませる

2011年8月20日土曜日

浅草

みなさん

あみんの“まつわ”って曲、ご存知ですか?
昨日、浅草見物のお昼に神田“まつや”でそばを頂きました
ふだんなら“まつわ”のお店が天気の関係でスルー・ザ・ゴーゴー
燗酒とざる二枚。何時訪れても素敵なお店、おいしかったです。

それから浅草へ
浅草寺にお参りして本堂の柱を眺めて想い出しました。

会津八一先生の名歌

おほてらの
まろきはしらのつきかげを
つちにふみつつ
ものをこそおもへ

太い柱は何を語っているのだろうか
権力の象徴なのかもしてません、いやなんだろう

それから仲見世などブラーリ・ブラーリ
ハイボールをいただきいい気分!

優しくて怖くて人間味あふれる町、浅草
沢山の勉強をさせてくれました。

今回、案内役をしてくださった。
兄貴、豆ちゃん
ありがとうございました。


年かさね 女の強さ 生きる道


2011年8月18日木曜日

寝苦しい夜に

ハッカ油をお風呂に数滴

全身がひんやり、皮膚の弱い玉袋はスースー

適量を超えると寒くて眠れません

経験者がいますから本当です



快感が 中毒に変わる 依存症

仕事依存症

兄貴のブログを開くと

『いっそ仕事をしていた方が精神衛生にも好いような』
とあった。

そこで「仕事依存症」で検索

あなたは仕事にはまりすぎていませんか?
仕事依存症チェックプログラム

チェックしてみると

あなたの仕事依存度は20です!
■解説
重度の仕事中毒です.
最悪の事態になる前に,下の方法を参考にして治療に取り組まれることをお勧めします.
仕事依存症を治す方法(イミダス93年版より)

・仕事中心の生き方を改めることに対して無力であり,日々の生活が空疎なものになってきたことを認める
・今までの生き方に無理があったことを認め,この世には富や名誉以上に大事なものがあることを認める
・今までの生き方を支えてきた医師の力への信仰をやめ,他人の評価を恐れることなく,あるがままの自分を受け入れる
・あるがままの自分を発見するために今までの生き方を点検し,両親との関係から始まる人間関係を見直す
・ あるがままの自分とは隔たった自分をなぜ演じてきたかを理解する
・虚構の自分の衣装の下に隠れていた本来の自分の存在を実感し,この”もうひとりの自分”と和解しようと思う
・今までの生き方の誤りが,本来の自分を見失い,傷つけ,成長の最後の段階を踏み損なったことを理解する
・今までの生活の中で抑圧してきた本来の自分をいたわり,その言い分に耳を傾ける
・ 傷つけてしまった自分以外の人々に対して,謙虚に謝罪し,機会があれば,できる範囲でつぐないをする
・生き方の点検を続け,新たに気づいた無理な生き方は勇気をもって変える
・あるがままの自分を実感し,自分の命の自然な流れがどの方向へ向かっているかを理解する

仕事して 知らない間に 病気です

2011年8月17日水曜日

めだかの兄弟


画像は田んぼの雑草、コナギ、ホタルイ・・・
農業とはいかなるものであるかを教えてくれた先生でもある

上農は 草を見ずして 草を取り
中農は 草を見て 草を取り
下農は 草を見て 草を取らず

昨年の夏から息子が白めだかを飼い始めた
二度孵化に成功し水槽に8匹、この中に12匹
自然に近い環境で育てると成長がはやい、お兄さんの水槽めだかを追い越した
(餌となるプランクトンが自然に発生するみたい)
自然と仲良くなりたいな

そう言えばめだかの兄弟“わらべ”の高部知子さん
何しているのだろうか、“出る杭は打たれる”かな


雑草が 人生の師に なりにけり

2011年8月15日月曜日

終戦の日

戦争を経験していない田舎者の独り言

震災後、東北の老婆が
『日本人は米と味噌があれば生きられる』
と力強い言葉を発していた
きっと戦前戦後の厳しい食糧難の時を乗り越えてきた経験が生かされて
いるのであろうと、その時には想像してみた。

今、田圃では稲穂に花が咲き始めました
そんな折にチラシが配られた

農家の皆様へ 緊急のお知らせ 
≪3つの「お願い」≫

原子力発電事故「後」に
東北・関東甲信越など17都県で生じた、又は、集められた

イ 家畜(豚・家きんを除く)の排せつ物(敷料を含む)
ロ 稲わら、麦わら、もみがら、剪定枝、黄皮、落ち葉、雑草など
ハ イやロを原料賭した堆肥

1有償・無償にかかわらず、譲渡しないで下さい
2これらを原料とした堆肥を生産しないで下さい
3農地土壌に施用しないで下さい

裏には
~大切な農地土壌を守るために!~
がつづく

また
農林水産省のホームページには

米の放射性物質調査に関する説明会 会議資料
資料1 米の放射性物質調査の基本的な考え方について
資料2 米の放射性物質調査の仕組み
資料3 米の放射性物質調査に関するQ&A

日本の農業はどこへ向かっているのだろうか
ただ一つまぎれもない真実としては
広島・長崎に原爆が落とされても日本人は乗り越えて来た事だ

農産物を生産することも不安であるが食糧難は怖い


毎日を 大地と共に 生きてゆく

2011年8月14日日曜日

盆休み

みなさん

こんばんは!
盆休みをいかがお過ごしですか?

我が家では13日に盆棚を組み立て位牌、軸、花、果物
野菜、酒、などを飾り、仏壇の掃除をし
夕方に家族でお墓に仏様をお迎えにいきます。
ちょうちんに火をつけ家まで消さずに仏様の霊を招くのです。

朝は牡丹餅、昼はうどん、夜はご飯
もの心付いたときから代わらぬ行事を三日間おこない
仏様をお墓に送り届けお盆が終わるのです。

今年は今までと違う事が一つあります。
仏壇の掃除をすると体が気持ちよくなっていたのですが
変化なし、心が汚れきってしまったのでしょうか
それとも、空っぽになったのかな・・・

暦のうえでは秋ですが、まだまだ暑い日々がつづきます
お体をお大事になさってください


おねえちゃん 心の鍵を 開けさせて

2011年6月27日月曜日

手は二本

お久しぶりです

四七歳にしてはじめて解ったことがあります

“人は手が二本”

最近、農作業が雪達磨式に大きく(たまって)なっています
欲をかきすぎて手が回りません
夏野菜が今年は食べれないかもしれない状態

仕事を追いかけている時は歯車が回っているのですが
追いかけられている時は後手後手
おまけに作業は増えるが収穫は半減以下
そして金回りが悪くなる

解決策は手を増やす


手を観たが 我が暮らしは 変わらない

2011年6月14日火曜日

小さな出来事


さぼてんの花 財津和夫
♪ほんの小さな出来事で愛は傷ついて・・・

傷つく時は出来事の大小には関係なく
当人しかわからないような気がする

何かの本で
『人は知らない間に他人を傷つけて生きている
また傷つけていると感じていない』
とあったように記憶している

どれだけ沢山の人を傷つけてきたのだろうか
いや自分自身が傷ついてきたのだろうか
お互い様か かな?

くよくよしても始まらない
笑って笑って笑い飛ばしてみますか

ちなみに
サボテンの花言葉には
偉大 情熱 燃える心


毎日が 泣いて笑って 好日に

2011年6月13日月曜日

嫌い嫌いも好きのうち



香りと言うか臭い
好きではないが樹になる臭い
この季節あちらこちらで鼻につきます
画像でお分かりになりましたか
そうです栗の花が臭うのです

二本しかない栗の木(利平)が沢山の出会いの元になりました
その一つ、自慢ですが
丸福食堂の栗子炆鶏(鶏と栗の煮込み)
うまかったなー
栗が鶏を引立てそして存在感のある風味
味があるのです

そして上さんが作る甘露煮
今年は・・・だめか?


二本だけ 少ないけれど 強い絆

2011年6月12日日曜日

歩く姿



百合の花言葉は
威厳・純潔・無垢

赤のカサブランカ
歩いてたら見つけちゃいました

今度は百合のような貴女に出会うために
歩いてみますか、ゆっくりと!


今日 全てを出して ただ歩く