2020年1月30日木曜日

原因はなんだ

みなさま

おはようございます。
早いもので今年もひと月が経とうとしております。そんな中で数日前に突然アレルギー反応が
発症し頭皮がだけがかゆくなったのです。いつものようにコンビニ白ワインを呑みながら
冷蔵庫の中からおつまみになりそうな5品を取り出しくつろいでいること一時間程度で
先の症状が現れたのです。

そのアレルギー反応が現れたのは初めてのことで何かしらのおつまみが原因であることは
間違いがないのですが、その日初めて食べた2品を改めて口にする勇気は今のところあり
ませんのできっと廃棄となることでしょう。

そして今までのフルーツアレルギー、苺、メロン、白桃に加えて、魚の酢つけの総菜が
加わったことになるのです。

みなさま、お気を付けください。


アレルギー 呑んで食って 罰あたり

2020年1月25日土曜日

Try to be the Only One

みなさま

おはようございます。
今朝のことです。久しぶりに鼻歌を歌っていたのです。それは❝ざわわ ざわわ ざわわ❞で
始まるさとうきび畑という曲なのです。

中学二年の娘と共に朝食をとっていると娘からこんな言葉がかけられたのです。
『今歌っていた❝ざわわ ざわわ ざわわ❞の歌、新垣勉さんという人でしょ。英語の
教科書に載っていて、眼が不自由で・・・。』

そこで検索です。自分が思っていた作詞作曲者と違いがあったからなのです。
新垣勉さんの生い立ちを読み動画を検索してみると次の動画が見つかりましたので
添付させていただきます。


そして娘から、教科書を借り読み始めてみると日頃の訓練のおかげでしょうか、なんとなく
読めるような感じがするから不思議です。

それでは教科書のタイトルと出だしをここに写させていただきます。

Try to be the Only One

"Why did my grandmother die?  Why  did everyone leave me?"
cried a boy of fourteen.  "I hate my father and my mother."
The sun was bright in the blue sky above him.  But the boy could not see
it because he was blind.

人は困苦欠乏によって鍛えられると教えていただいたことがあるが、考えなくては
ならない事に改めて気が付かされた今朝のひと時だったのです。

みなさまの  Try to be the Only One はいかなるものでしょうか。




平和で豊かな不幸せ


2020年1月24日金曜日

心理

みなさま

おはようございます。
今日は本業の話です。我が家は 代々百姓をしており現在は農協が経営をしている
❝いなほてらす❞という直売所に野菜をはじめ6次産業による加工食品を出しています。

昨年関東地方を襲った台風により被害額は何十億円にも及ぶと農業新聞に書いてあった
記憶が残っております。

そしてこの冬は記録的な暖冬、野菜の生育が順調で市場に出回る品が豊富で低価格。
その野菜の低価格をあおるように報道するおバカなテレビ局。その放送を見た消費者は
安くていつでも帰る野菜は買えびかえるのが人の心理であるようです。

人間の心理としてたくさん品があり安い物には興味が薄く、残り少ないものには高くても
競争してでもまた直ぐに必要なくても買い求めたくなるものなのです。

結論としては台風の被害を免れた農家においても暖冬だけが原因ではないのですが野菜の
低価格により不安定な収入となっているのです。

それにしてもマスコミはいつになってもおバカが多いようです。まずはなぜアメリカが
農産物を他国は無理やりにでも輸出し農業産業を守っているのかを考えてみてもらい
正しく報道してもらいたいものです。



冬キャベツ 甘さ蓄え 消費者へ

2020年1月22日水曜日

剃髪

みなさま

おはようございます。
今日はタイトルにあるように我が剃髪の日です。
剃髪と書きましたがただ単に床屋さんへ月に一度伺う日、剃髪して仏門へはいるという
訳ではなく、ただ身だしなみを整えることと、煩悩というと格好が良いのですが、日頃の
行いの汚れを少しでも落とせればという願いが含まれています。

そしてこの20年近くの2㎜カットの丸坊主。この季節は襟筋を剃られて赤城下ろしの北風に
あたり幾度となく風邪を引いた記憶がありますが、襟筋を剃られた後の鏡に映る自分を観て
観ると、なんと清々しい顔をしているのだろうと毎回『いい顔しているね』と心のうちで
自分に話しかけています。

結びに、会津八一先生の言葉の中で田舎者が好きな一句を書かさせていただきます。

『美しき人に成りたく候』



2020年1月20日月曜日

日本人として育てたい

みなさま

こんばんは。
パソコンが壊れて如何に機械に依存をしているか改めて教えられたこの一週間です。

本題は直売所のパートであるエミちゃんとの会話からです。昨年末から始めた
『感動する英語!』のキング牧師の演説 I have a dream! の英文を大声を出して読む
という習慣は今も続いており自分で言うのも変ですがつかえつかえどうにか読めるように
なったのが現在のところです。

そんなこんなで「念仏のように英文を唱えているわけなので、夢でも英語がでてくるれば
本物なんだけれどな」みたいな感じでエミちゃんに話しかけてみたのです。
すると、二人の息子たちも英語では夢を見ないということから、二歳でオーストラリアへ
渡った次男は日本語よりも英語が上手になったそうで、それを観ていたご主人は
『日本人として育てたい』と強く感じ数年後に下の息子とエミちゃんが日本に戻って来た
ということなのです。

ご主人が『日本人として育てたい』と強く感じるようになったきっかけは、外見は日本人
なのですが物の考え方が Native English の人と多く接していてこれではいけない。と思い
息子は英語で考えるのではなく日本語で物事を考えられる日本人に育ってほしいと感じた
こととまた日本の文化を学んでほしいとう願いがあったからなのだということなのです。

そこで思い返されるのがもう20年以上前になりますが、本に書いてあったか講演テープを
聴いてかは定かではありませんが、子供が生まれて3歳ぐらいまでに英語を学ばせると
とても上手になると進めてくれた知人がいたそうなのですが、言われたその人は日本人と
して日本語で物事を考えられる日本人に育ってほしいという強い希望から丁重にお断りを
したというようなことが思い返されます。

エミちゃんの息子たちよお父さんの立派な考え方を引き継ぐ本物の日本人に育ってくださいな。
そして日本国に日本人として生まれたことに感謝できる大人になってほしいと願うのです。

55歳の田舎者も子供の未来を真剣に考えなくてはいけません。





 I have a dream!  I have a dream!  I have a dream!  

2020年1月16日木曜日

寒中お見舞い申し上げます

みなさま

おはようございます。
数日前のことです。娘宛に一通の葉書がポストに入っていたのです。
なんとなく見てみると親子のペンギンのイラストが印刷された寒中見舞いだったのです。

そこには基本的な言葉の印刷と『部活頑張ろーね。また遊ぼ!』と手書きがあったのです。
それから宛名面を観てみると手書きのペンギンが話しかけているのイラストと
『毎日 生きよう 頑張ろう』と書かれてあったのです。

そこで考えさせられたのは自分が中学二年生の時に毎日生きようという言葉が出てくるような
子ではなかったということと、この娘は大人びた心の持ち主であるのではということなのです。

中学二年の少女に生きることの大切さを教えられた日となったのです。その後カミさんに
確認をしてみると、生徒会長で学年トップの娘であることが判明し、ただ納得をしたのでした。



生きてきた 生きている 生きてゆく

2020年1月15日水曜日

redemptive

みなさま

おはようございます。
キング牧師のI have a dream!の音読に挑戦中の田舎者ですが、英語を理解するうえで
大事なことはネイティブ思考の頭に切り替えることが大事であることは先日書きましたが
そうなるようにと、大学ノートに英文を書き写しその下に和訳を読めない読みにくい単語には
印をつけてパソコンの辞書にて発音を確認する日々を送っています。

そこでこんな文章に出くわした時のことです。
Continue to work with the faith that unearned suffering is redemptive.
続ける  運動  信念をもって   不当な  苦しみ   あがなわれる

本の単語訳に『あがなわれる』と書いてあるわけなのです。この言葉の意味が分からず
検索してみると❝贖う❞という言葉が語源で意味としては罪の償いをする。
「死をもって罪を-・う」。

そこで考えさせられたことは英語を学び始めたことはよいことだけれど、55年間生きて
日本にいながら日本語を知らないで生きてて来たということです。

そんなことから母親の言葉を思い返します。勉強もせず外で遊びふけっていた田舎者対して
幾度となくこんな言葉をかけてくれていたのです。

『のりゆきは大人になって苦労するから』

はい!その通りになりました。




英語学び 日本語の未熟さを知る

2020年1月14日火曜日

エアメール 水越恵子

みなさま

こんにちは。
元日産自動車の会長が犯罪をおかして向かった先のベイルート。このベイルートが
頭から離れない日々を送っていたのですが、とうとう思い出さすことができず検索
してしまいました。

水越恵子 ベイルートで検索をしてみるとエアメールと出てくるではありませんか
そこでYou Tubeにて懐かしく聴き入ってしまったのです。するとほほにキスして・・・。
昭和の素敵な思い出がよみがえった日となりました。

水越恵子、すきだな~。



ベイルート 記憶の中から よみがえり

2020年1月12日日曜日

たどり着いた日本語と英語

みなさま

おはようございます。
3年か4年ほど前になりますでしょうか。直売所のパートのえみちゃんにこんな質問を
したことがあります。「英語力を身に着けるのに良い方法は何かね」返ってきた言葉は
こんな風でした。『 Native American  』そうです、英語圏内で生活を送ることなのです。

そこで今回ちょっとした時間の間ででも『感動する英語!』のCDは聞く事ができるようにと
ポータブルデジタルオーディオプレーヤーをAmazonにて3,700円くらいの品を購入し
使い始めたまではよかったのですが、どうせなら先のNative Americanにさらに近づける
ためにBBC放送を聞き流してみようとポータブルプレアーをいじってみると FMの圏内しか
聞くことができないことが分かったのです。高級な20,000円からするのを買っていたならば
聞けたのにと複雑な心境。

それでも諦めきれず検索を繰り返していると、日本語と英語の語順の大きな違いなるものに
目が留まり読み進めると英語力を高めるには日本語の語順に従って読み進めると英語は
理解しずらいということなのです。それではI have a dream!から参考例を。

私には夢があります。いつの日にか私の幼い4人の子供たちが、肌のいろでなく人格の
中身によって評価されるような国に生きるという夢なのです。(本の和訳から)
I have a dream that my four little children will one day live in a nation where
they will not be judged by the color of their skin by the content of their character.
それでは英語の語順に従って訳してみましょう。
私には夢があります。私の4人の幼い子供たちがいつの日にか、国に生きる、彼らが
評価されない、肌の色や人格の中身によって。

日本語的にはおかしなのですが、英語とはこうなんだと理解することで リスニングと
リーディングができるようになるそうなのです。

このページを書いている人は高2の時にこの学習法に出会ってから英語力がものすごく
向上したそうです。そして20年以上経った今でも英語の語順で理解していくという教育を
行っているところはいまだに少ないのではないかともと書かれていました。

そんなこんなで英語力を身に着けるための55歳の春なのでした。



ほろ苦く 我が人生の 始まりか 

2020年1月11日土曜日

ご苦労様でした

みなさま

おはようございます。
昨日保育園裏のキャベツ畑にて収穫を始めようとすると、昨年末まで民生委員であった
いね子さんが今までのように交差点にて小学生の見守り隊をしにきたのでした。

民生委員の任期は1期3年で2期務めていただきましたので6年に渡り毎日のように
小学生を見守ってくださった訳なのです。

そこで立話を少しした後、「6年間ご苦労様でした」と声をかけてキャベツをご褒美と
手渡してみたのです。すると『まだまだ、頑張らなくっちゃ』と笑顔を返してくれたのです。

その後収穫作業をしながら、自らの意思で地域社会に貢献することで光り輝く美しい
女性なんだなと感じたのでした。

みなさま、年齢を重ねて光り輝ける人になりたいものですね。



歳重ね 光り輝け 我が心

2020年1月7日火曜日

大学ノート

みなさま

おはようございます。
数日前大学ノートを購入しました。使用方法は読めない書けない話せないの英語を
少しでも変えるためにです。農協が進めている自己改革の田舎者版です。

英語に出会ったのは中学一年生の春のことです。その数か月後に担任の先生に問いかけて
みたのです。英単語の読み方を教えてください。返ってきた言葉は覚えるしかないんんだで
第一の挫折です。25歳頃でしょうかフランス旅行で自らのバカさ加減が少しだけ自覚し
再度英語に挑戦。その時は小学校低学年向きの本とテープを購入しフォニックスの法則に
したがって読み方に挑戦したのですが、あまりにも単純でつまらなくて第二の挫折です。

よくよく思いだしてみると18歳ごろに20万円近くした英語の教材で挫折をしておりました。
この教材最初はよかったのですが、回が進むにつれてあまりにも難しくなりすぎて
テープでの発音も聞き取れず挫折。(親に感謝、英語を勉強するんだといってお金を
出してもらったのです)

そして今回の『感動する英語!』による再度の英語学習です。今のところ毎日欠かさず
目耳口にて単語とフレーズを確かめるようにしています。そこで大学ノートの出番です。
例えとして
emancipation エムアンスイプエイシォン
proclamation プッルクルアメイシォン
これにtheをつけてThe Emancipation Proclamationとなりますと奴隷解放宣言となるのです。
大学ノートに25歳で挫折したフォニックスで読めない単語をカタカナ表記をしパソコンにて
発音の確認。そしてキング牧師の本物のスピーチで再確認という手順なのです。

なぜこんなにも自分が変わり始めているのかといえば本の帯に書かれているこの言葉が
全てではないでしょうか『上達のカギは「感動」にあり』。
みなさまは何かに感動なさっておりますでしょうか。

田舎者はキング牧師のI have a dream! 私には夢がある!で感動しています。
そして分かるという楽しさにです。


苦痛が楽しさへ感動する

2020年1月4日土曜日

おせち料理の意味から

みなさま

こんにちは。
みなさまはおせち料理の意味を考えたことがおありですか。田舎者はなんとなくなんとなく
そんな意味なのではと考えたことはありましたが真剣に調べたことがありませんでした。

そこで検索をしてみると、『新年を迎える大切な正月の節句に振る舞う御節料理には、
五穀豊穣、家内安全、子孫繁栄、不老長寿、などの意味が込められた山の幸、海の幸を
贅沢に盛り込みます』

それでは代表的な品と百姓ですので野菜について書いてみたいとおもいます。
・数の子 子孫繁栄、にしん=二親から夫婦円満
・田作り 五穀豊穣、片口いわしの稚魚はごまめ(五万米)
・黒豆  まめに働く、まめに暮らす、「まじめ」
・紅白なます 根菜のように根をはるように、また水引をイメージして平和を願う
・煮しめ 蓮根 穴があいていることから、将来の見通しが明るくなることを祈願
     里芋 一つの里芋から子芋が繋がつていることから子孫繫栄
     くわい 最初に大きな芽がでることから、出世ことを願って
     ごぼう 大地にまっすぐ根をはることから

こんなことを考えていると国を守ることと同じではないかと思うようになってしまったのです。

国を動かす先生方をはじめ先生と名の付く方々はおせち料理の意味から学ばなくてはならない
ものがあることに気が付いてほしいものです。



正月、呑んで食って寝てるだけではおしまいよ。

2020年1月3日金曜日

静かなる新年

みなさま

こんばんは。
大晦日の午前中に先祖代々のお墓と大東亜戦争にて戦死した二郎さんのお墓の清掃と
仏壇の清掃を済ませ、花を挿し線香をあげおさごをまき帰宅し仏壇にお勤めを終え
遅い昼食を済ませると嵐のような風が吹き始めたのです。

その夜はしゃぶしゃぶの鍋奉行を務め塩浴をして就寝。カミさんや子供たちは紅白などを
見ているようでしたが、田舎者はキング牧師のI have a dream! を3回聴いて床へ。

元旦のは喪中につき神事はすべてお休み。なので昨晩の飲み残し赤ワインと日本酒を少々
いただき駅伝を見て再び床へ。

二日目、カミさんと子供たちが実家へ。一人静かな時を過ごす。
この日もキング牧師のI have a dream! を3回聴いて床へ。

三日目、毎年恒例の母親の実家へ。内容はごくごく一般的な挨拶など。
今日もキング牧師のI have a dream! を3回聴いて床へ。

大晦日に吹き荒れた嵐のような風が嘘のような静かなる新年の幕開け。今年はいかなる
年になることやら。

 みなさま、どのような新年を迎えていますでしょうか。




餅食えて 平和願うよ 三が日