2020年6月30日火曜日

観る将棋から

みなさま

おはようございます。
藤井聡太七段に出現によって観る将棋が好きになった田舎者です。その中で学んだ事は敗者は自らが負けを認め『負けました』と投了する事です。年齢や性別、段位に関係なく負けを自らが認めなくてはならないのが将棋の世界いで常に謙虚さが自らに課せられているのです。

これらの事から直ぐに謙虚さが身に付き私生活において訳に立つわけではありませんが常に身体の片隅に持ち歩いていたいと思うのです。

そして田舎者が観た中で一番謙虚な棋士は永瀬拓矢二冠なのです。




人生死ぬまで学び

2020年6月25日木曜日

半田めん

みなさま

おはようございます。
日本三大うどんなるものをご存じでしょうか。香川県の讃岐うどん、秋田県の稲庭うどん、そして長崎県の五島うどんか群馬県の水沢うどんが三番目に入るそうなのです。そこに富山県の氷見うどんが加わり五大うどんとなるそうなのです。

そこで父の日の自分へのご褒美として徳島県の小野製麺の手延べ半田めんを頼んでみたのです。一昨日届きまして昨晩に家族でいただいたのですが、のめっこくて腰があって適度な塩加減で麺だけでも美味しさが分かるほどののど越しのうまさなのです。

この麺を知るきっかけになったのはYouTubuで源流でのイワナ釣りの昼ご飯に登場したからなのです。何はともあれみなさまも機会があったならば是非お召し上がりになってみてください。



美味しいは幸せ

2020年6月23日火曜日

丸老眼鏡

みなさま

おはようございます。
昨日、種田山頭火をイメージするように丸眼鏡の老眼鏡が手元に届きました。早速掛けてカミさんに見せると笑われてお終いとなった次第です。

そこで山頭火のような一句を吐きたいところなのですが、今日は山頭火の句の中で田舎者が撰ぶ三句を上げてみたいと思います。

うどん供えて母よわたくしもいただきまする

山から風が風鈴へ生きてゐたいとおもふ

あるがまま雑草として芽をふく



まねてまなぶ我生きる

2020年6月21日日曜日

慰安婦像についての親子の会話

みなさま

おはようございます。
数日前の事です。カミさんが夕飯の支度をしながらテレビに映る慰安婦像とその報道について娘と話をしていました。そこで知ったかぶりをする田舎者が話に加わったのです。「慰安婦像は本来アメリカ大使館前に設置されるはずであったアメリカの装甲車がひき殺した韓国人女子中学生二人の像だったんだよ。でもアメリカの影響から設置できないでいてお蔵入りしていたものが慰安婦問題で慰安婦像となってしまったんだ」

そこから知ったかぶりする田舎者は畳みかけるように「慰安婦は新聞による公募によって集められその当時では大金をもらっていたんだよ」。するとカミさんがそのことを知っているではありませんか、それからは戦争下にあって慰安婦等の問題で謝罪したのは日本だけであってアメリカや韓国などはそのことすらみとめていないんだから等を話してみたのですがそれらのことについてもカミさんが知っていたことに驚いてしまったのです。

そんなこんなで慰安婦像とされる像について改めて調べてみることになったのです。
・なぜ像ははだしであるのか、また隣に椅子があるのか。
・アメリカの装甲車がひき殺した二人の十五歳の少女の名前はシムミソンとシンヒョスンである。
・米軍が建てた追悼碑に刻まれている文には英原文には許しの文字が入っていないが韓国語訳には許しの訳となっていて、米軍は誰にも許してもらう気がないということである。

そしてこれらのことで今すぐに今の生活が変わるわけではないが本当のことを知ることで世界の観方、日本の観方がわかるのではないかと思うのである。ま!こう書いてみたわけだけれど間違いがあるかもしれませんよ。



日本国に日本人に生まれたことを誇れる人でありたいな。



2020年6月19日金曜日

我が家の寿司

みなさま

こんにちは。
タイトルにあるように昨晩はお寿司でした。それは子供のころ母親に文句を言って困らせていたいなり寿司。我が家は何かの特別な日に母はいなり寿司とでんぶと干瓢の太巻きを作り食卓を飾っていたのです。小さい頃の田舎者はテレビに出てくる江戸前寿司のマグロやイカが寿司だと言い張って困らせたことが度々あったのです。

大人になって分かったことがあります。それは母も寿司が好きであるということです。それは自分がこしらえていたいなり寿司や太巻き以上にマグロやイカ、タコが乗った江戸前寿司が好きだったということです。

改めていま思い考えてみますと、その当時は生活に余裕がなかったのと祖父祖母が健在で思うようなことが出来なかったと考えられるのです。

そんなこんなで人生においての幸せとはを考える雨の一日となりました。




半ズボン 股の脇から いなり寿司

人格

みなさま

おはようございます。
先日、農協の総代会が終了し臨時理事会が開催され代表理事組合長他役職役員が決定されました。その日を観察して分かったことは人格です。それは会津八一先生が書かれた大泉博一郎あての書簡の一節を思い出させたのです。

『世上には人格の鮮やかなる人少なく候、人格の美しき尊き人は更に少なく候』

人格とは人がら、もしかしたら生まれ育ちと深く関係しているのかもしれない。そして鮮やかなる人、美しき人、尊き人に心底なりたいと思い続けなければそのような人には成れないのである。



美しき人になりたく候

2020年6月14日日曜日

平心

みなさま

おはようございます。
我が家のトイレには平心と書かれた色紙が額装して掛けてあります。作者は時代劇の水戸黄門や大岡越前の題字を書いた鎌倉円覚寺の朝比奈宗源老師ですでに亡くなられております。そして毎日と言うより食事の回数×2から3回ほど便座そわり眺めていますのでその時々余裕がある時にはとりとめもない事を考えてしまうのです。

その一つが平心とは落ち着いた心やおだやかな心との意味合意から会津八一先生の弟子でもあった吉野秀雄先生の『やわらかな心』という言葉を連想しそこから吉野先生も歌を思い返したのです。

称名に安心はなし揺れやまぬかなしき心うながせば申す

この歌は何を言っているのかというと、「お念仏を称えても心は安まらない。それはよく分っていても、私の揺れやまぬかなしい心がお念仏申せ、お念仏申せと促すので、私は念仏を申すのだ、というのです。」紀野一義先生、全身全霊でいきるより

自分では平心のように生きているつもりだが、傍から観るとそうではないらしい。他人に戦いを挑んでいく激しい田舎者ととらえているという噂が流れ流れついたのである。



人生 激しく やっこくて

2020年6月9日火曜日

おねえちゃん、あちきと遊ばない

みなさま

おはようございます。
昨日の事です。近くのコンビニにアルコールを仕入れに行きレジにて会計をしていると、学生のアルバイトであろうシギさんが対応をしてくれた。素敵な目をしている子だな感じ、思わず「おねえちゃん、あちきと遊ばない」と考えてしまったとたん。彼女から「え!こんばんわ」と声を掛けられてしまったのである。マスクをしているにも関わらず一目でわかるなんて相手は俺のことを知っているのだ。

そんなこんなで自転車にまたがり彼女との接点はどこにあるのだろうかと考えながら「悪いことはできねえな」と自問自答を繰り返してしまったのである。

話は少しそれるが、数日前漫画家のジョージ秋山さんが77歳で亡くなられた。ジョージさんの代表作である「浮浪雲」の雲さんの決まり文句「おねえちゃん、あちきと遊ばない」が好きになり以前の会社で実践してことがある。結果は「遊ばない」で終わったのだが。浮浪雲のような生き方にあこがれていた時期があったことも事実でこの浮浪雲が我が人生に大きな影響を及ぼしたことには間違いのないことである。

ジョージ秋山さん、ありがとうございました。

2020年6月6日土曜日

さなぼり

みなさま

おはようございます。
我が家も昨日をもって田植えがどうにか終了しさなぼりを迎えることが出来ました。本来さなぼりとは田植えで疲労した身体を休める時を差すもので、手作業で行われていた時代には親戚が集まり手伝っていたからなのです。

実際に我が家でも機械化が進む前には母親の実家から兄弟姉妹が手伝いに来ていたのです。朝暗いうちに北本市の家をある者は自転車でまたある者は歩きで手伝いに来て夕方にはまた自転車や歩きで自宅へと帰って行ったのでした。

こんな話は50年前のことになりますが、田舎者にとっては大事な人生の一コマでもあるのです。母が亡くなった年でしょうか今と同じように一人で田植えを終えた時、母がこんな言葉をかけてくれました。『五月男だね』実際は六月の第一週に終わったのですがね。

ご先祖さま、ありがとうございます。



生かされて生きてきた 生かされて生きている 生かされて生きてゆく

2020年6月4日木曜日

かかってこいよ!

みなさま

おはようございます。
昨日、直売所のパートさんであるエミちゃんから「かかってこいよ!」と声を掛けられた。
大人の女性から言葉をどのように理解したらよいのか自問自答を繰り返しているのです。

かかってこいよ!なのだからチューやハグは当たり前でそれ以上のことも望んでいるのかも
しれないと勝手に理解をしてみたのです。

時期が時期ですがまた楽しみが一つ増えた一日でした。



スケベ心が人類の宝かな

2020年6月2日火曜日

蝶タイ結び

みなさま

おはようございます。
5月28日の事です。農協の次期役員候補者による会議招集がありましたので気合を入れて自分が所持している中でのドレスアップ、蝶タイ結び出席させていただきました。

誰かが蝶タイのことを触れてくれるのかと期待していたのですが、誰も口にしてくれません。次期代表理事のことで頭がいっぱいのようです。みなさん地位や名誉やお金や・・・が欲しくてしょうがないようです。こんな事を書いた田舎者の欲しがっていることには疑いの余地もないのです。



かかってこいよと誰に言う