2015年1月2日金曜日

我が家のしきたり正月編

みなさん

おはようございます。


我が家のしきたり正月編について今日は書かせていただきます。

餅つきは30日、なので神棚への飾りつけは元日の朝。その前に地元神社の

元旦祭に。そこでは氏子が集まり神主により祈願・お払いがあります。


帰宅し床の間・神棚・井戸神様・蔵神様・恵比寿様・布袋様・稲荷様・竈の神様に鏡餅を

お供えし、大根、人参、里芋を煮て薄く味噌で味を付け雑煮として各神様に上げるのです。

それが終わりませんと家族の者は食事にありつけないんです。


夕方にはご飯を炊き各神様へ。


これが三元日続くのが我が家のしきたりです。またこれも我が家の歴史であり自分の

歴史なのかもしれません。


みなさんはどの様な歴史をお持ちでいらっしゃいますでしょうか。





餅食えて 幸せいっぱい 生きている

0 件のコメント: