2018年8月6日月曜日

あちゃ~ あちゃ~ アチャール

みなさま

おはようございます。
この夏は例年よりも暑いということですが、その暑さを乗り切る対策を
どのようにして取られていますか。

我が家ではなく、田舎者一人だけが食べるインドの漬物、アチャールを
漬けてみました。暑さを乗り切るために青唐辛子のアチャールです。
レシピはいい加減で青唐辛子100本に対して塩適量、クミンシード適量
ターメリック適量、ガラムマサラ適量、サラダ油適量。

出来栄えは❝あちゃ~❞で身体の芯から汗が噴き出てくる感じで、味は
深みが少なく清々しい青臭さのカレーのようです。

検索してみますとインド人のレシピが見つかりました。そこには
マスタードシード、フェマグリーシード、フェンネルシード、アジョシシード
ライ、カロンジとマスタードオイルを使うそうなのですが、田舎ではなかなか
手に入らない香辛料だったのです。

そこでアメ横の大津屋にネットで注文しようと考えたのですが、スパイスカレーは
クミン、コリアンダー、ターメリック、カイエンヌペッパーが、8:8:1:4の割合で
十分であることも分かっているのでケチなのかもったないような気がしてきたのが
本音のところです。

みなさま、汗を流し涙を流してこの暑さを乗り切ってみませんか。



汗臭い 貴女に恋した 青春

4 件のコメント:

嶋中労のプロファイル さんのコメント...

田舎者様

アメ横の「大津屋」は懐かしいなあ。
ボクは『水野仁輔 カレーの教科書』(NHK出版)という本も書いています。

その時、インド風のスパイスカレーに凝って、上野アメ横の「大津屋」に
買いに行ったりネット注文したり。スパイスカレーは殊のほかうまかったですが、
カミさんや娘たちにはどういうわけか不評でした。

「バーモントカレー」の味になれた舌には受け入れがたかったのでしょう。

アチャールというのは知りませんが、ずいぶん辛そうですね。
暑い夏には辛いものを食べていっぱい汗をかく。
新陳代謝が高まれば、免疫性も高まって、ぶじに猛暑を乗り切れる、という理屈でしょうか。

この間、毎日が宴会で、少し胃や腸が疲れています。
実は今日も4時から宴会で、いま、つまみ類を仕込んでいるところです。

こう暑いと、寝てるか飲んでるかで、他にやることがありません。
働いている人には申し訳ないですが、
ボクはもう十分働きましたから、勘弁ねがいます。

それにしても暑すぎます。
テレビをつければボクシング連盟会長の〝悪相〟が頻繁に出てきます。実に暑っ苦しい顔です。
「あんたに似ている」なんて失礼なことを言うやつもいますが、
悪相であってもそこにそこはかとない気品というか、高貴さを漂わせているのがボクの顔であります。

近くあの男は公金横領か何かで召し捕られると思われます。
心底悪いやつは顔に出ますね。

田舎者さんも似てますが、ボク同様、「和顔施」の典型ですから、
誰からも愛されるのです。

暑いから、ムダ口はこのくらいで……ご自愛ください。

田舎者 さんのコメント...

嶋中労さま

こんばんは。
本日、三峯神社参りをしてきました。早い話、娘が夏休みの宿題をするので
その運転手です。

向かう途中に考えていたのが「和顔施」です。確かにその人の人柄は顔をはじめ
あらゆるところに表れていると感じています。そしてそれは隠そうととしても
隠しきれないものであると思います。特に生まれ育ちです。

実際に自分に当てはめてみても、気の合った人にはニコニコし、そうでない人には
しかめっ面しているからです。

人間社会は常に相手が存在します。結局のところ相手に対してとった顔が、その人を
心豊かにし和み、それが自分の喜びとなるような顔であるならば本物の「和顔施」と
なるのではないかとの結論に達しました。

これも三峯神社のおかげです。

ありがとうございました。

嶋中労のプロファイル さんのコメント...

田舎者様

自分の顔を棚に上げて言わせてもらうと、
初めて川越の居酒屋で会ったとき、「ごっつい身体つきの怖そうな男やな」
と思いました。ニコニコと笑顔の〝お布施〟をふりまいていましたが、
ふつうの女の子なら「引き―ッ!」って感じではないでしょうか。

ボクも田舎者さんも見てくれは〝男・山根明〟の舎弟分みたいな雰囲気ですが、
心はかぎりなく優しい。

女性には特にやさしく、男に対してはかぎりなく冷たい。

基本的に男はきらいで、女好きというところもそっくりであります。

山根明も進退窮まって、とうとう辞任してしまいましたが、
裸の王様だったのでしょう、いい年こいて晩節を汚してしまいました。
いや、山根の場合は「在日」という境遇もあって、
必死で生きてきたのだと思います。

しかし裏社会の人間と付き合い、それを公然と口にするなどというバカをやってはおしまいです。
何と言いますか、実に脇が甘いのです。人間としてはそれほど悪人ではないと思われます。

ボクも前期高齢者ですから、晩節を汚さないようにしないといけません。
人に後ろ指をさされるようなマネは絶対しちゃいかん、と心から思います。

「美しくないことは絶対しない」
これがボクのささやかな指針です。
カッコ悪いことはしないのです。

人間には美学が必要です。
どんなに貧しくとも、どんなにボロを着ていても、心は錦。
歌の文句じゃないですが、武士は食わねど高楊枝という〝やせ我慢精神〟が
人間を美しく見せます。

ボクが田舎者さんを好きなのは、似たようなところが田舎者さんにあるから。
死ぬまでカッコよく生きたいですね。

田舎者 さんのコメント...

嶋中労さま

こんにちは。

美学、はい!考えています。
やせ我慢、はい!しています。
死ぬまでカッコよく生きたいですね。はい!生きたいです。

好きだな~、男の美学。

自分ではそう思っていても、二日酔いで寝ていたりすると
カミさんから「ふう~ん、美学ね」とやられてしまいます。
所詮、そんなもんです。

ありがとうございました。